アカウント名:
パスワード:
WindowsCEをつかって開発も楽にあとからエミュレートとかも余裕でしょって意気込みで始めたけどWindowsCEがクソすぎてしかたなくメーカーごとにハードウェア直接叩いてたってどっかで読んだ。
CEがクソというか、当時のDirectXの機能以上の事はできなかったので、PowerVR等ハードを限界まで通う場合はKATANAライブラリによる開発が必要でした。WindowsCEを使ったゲームとしてはセガラリーくらいしかないのですが、苦労していた感じです(タイヤが撒き散らす砂の表現とか)。あと、当初は通信ライブラリがWindowsCE側にしかなくて選ばれたタイトルがあった気がします。
ライブラリはShinobiじゃありませんでしたっけ。KATANAは確か開発用のミニタワー型のハード。
KATANAはドリキャス全体のコードネーム。「勝たなあかん」からKATANA。特定のハードの名前じゃない。
重箱の隅だが、セガラリーじゃなくてセガラリー2ですなドリキャスで出たやつは。本体とハンコンとセットで買ったのですが、ブート時にWinCEのロゴがおもくそでてきてびびった記憶。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
WindowsCE (スコア:0)
WindowsCEをつかって開発も楽にあとからエミュレートとかも余裕でしょって意気込みで始めたけど
WindowsCEがクソすぎてしかたなくメーカーごとにハードウェア直接叩いてたってどっかで読んだ。
Re:WindowsCE (スコア:1)
CEがクソというか、当時のDirectXの機能以上の事はできなかったので、PowerVR等ハードを限界まで通う場合はKATANAライブラリによる開発が必要でした。
WindowsCEを使ったゲームとしてはセガラリーくらいしかないのですが、苦労していた感じです(タイヤが撒き散らす砂の表現とか)。
あと、当初は通信ライブラリがWindowsCE側にしかなくて選ばれたタイトルがあった気がします。
Re: (スコア:0)
ライブラリはShinobiじゃありませんでしたっけ。
KATANAは確か開発用のミニタワー型のハード。
Re:WindowsCE (スコア:2, 参考になる)
KATANAはドリキャス全体のコードネーム。「勝たなあかん」からKATANA。特定のハードの名前じゃない。
Re: (スコア:0)
重箱の隅だが、セガラリーじゃなくてセガラリー2ですなドリキャスで出たやつは。
本体とハンコンとセットで買ったのですが、ブート時にWinCEのロゴがおもくそでてきてびびった記憶。