アカウント名:
パスワード:
高いガスコンロやクッキングヒーターを使えば、汚損しにくい表面材になってるからちょっと吹けば大丈夫だし、温度調整も自動でやってくれるし、揚げ物は簡単だ。なんならメーカが考え尽くした専用の揚げ物鍋を使い、ちゃんと分量を守れば油はねもかなり少なくなる。換気扇、レンジフードも今はテクノロジが発達していて、フィルタレスは当たり前、遠心力で油を濃し取る円盤を装備ことで、レンジフードの想定寿命10年の間、洗いづらい遠心ファンの掃除が不要と言うような製品も出ている。
たぶんこのアンケートはそう言うのを買えと言う意図なんだと思うが、高いんだよ。
高性能なガスコンロもIHも、温度調節や自動調理ができるやつはたしかにいいが、10万円以上するし、レンジフードに至っては、メンテフリーの奴だとそれだけで20万円ぐらいする。
高いんだよ。高いんだよ。高いんだよ…。まぁ毎日のことだし? 買っちゃったけどさ。確かに快適だけど、技術的解決手段は既にあるんで、問題はお値段だと思う。新築住宅や賃貸住宅などではこういう所は気がつかないので、結構安物が入れられてしまっていて、新しい便利な機能を知らないままになってるんじゃないだろうか。
これを文化の衰退みたいに煽るつもりなら、メーカとしてはもっと安くしてくれ。独り暮らしのワンルームマンションでとりあえず据え付けられるクラスの装備でもここらへんの機能が使えるようにまで、コストダウン頑張ってくれ。
チョイ前に油を使わず揚げ物ができる機械(ノンフライヤーっていうの?)がちょっと話題になりましたね。あれってどうなんでしょ?#実家で導入しようかという話があったけど、母が古い人間(かつちょいボケ)なんで絶対使いこなせないと見送りになった。#結局は母は料理しなくなったけどね・・・・
ちょっと前に買ってあきらめた個人の感想ですが…
・味は微妙。例ではほとんど鳥の唐揚げばかり出てくるが、ああいった素材そのものにある程度油がある奴じゃないと上手くいかない。特に野菜系の揚げ物は単なる素焼きっぽくなって全滅。コロッケなんかはレシピ通りに作ったけど油で揚げるのとは全く違う食べ物だよあれ。工夫すれば良くなるのかも知れないが、残りの理由で工夫する気がおきなかった。
・市販の冷凍食品が使えない市販の冷凍コロッケや冷凍カツみたいなのは油で揚げることが前提になってるので、基本的に流用できない。これはかなり致命的だった。
・機械を取り出して片付けるのが思ったよりも手間で面倒洗い物が少なくて簡単と言う触れ込みだったが結構面倒。オイルポットを用意しておいて、調理が終わったら入れておき、あとは食洗機というのに比べるとかノンフライヤーのほうが面倒だった。あと結構図体が大きくて邪魔。ウォーターオーブン電子レンジ組み付けのノンフライヤーとかなら違うかも知れない。この辺りは、試したのが古い機種なので今はかわってるかもしらんです。
・ノンフライヤー的な料理は両面焼きの高性能グリルのが旨い油ではなくノンフライヤーでなければ作れないような料理も当然あるけど、ガスレンジで作れてしまった。温度調節機能付きのガスレンジには、ミニオーブンとでもいうようなかなり高性能の魚焼きグリルがついており、これを使うとノンフライヤー的な調理もできる。しかも、ガスの高温(IHでも200Vの高出力になるのでノンフライヤーよりは上だと思う)で調理するので、こちらの方が短時間で美味しくできる。この辺りも、試したのが古い機種なので今はかわってるかもしらんです
結果、最初の1ヶ月ぐらいは我慢して使ったけど、物置にしまってそのまんまです。
もう結構前の話なので、今は変わってるとか、良い使い方があるとかあったら教えて欲しい。
うちのはフィリップスのエアフライヤーです。よく作るのは豚カツですね。揚がりはするけど、ちょっと衣が白い。
短所
* 食材に油っ気がないものだとイマイチ(オイルスプレーを吹き付けるという手はある)* やかましい* 想定よりは掃除しにくい
長所
* 圧倒的に安全 * 自分は200度の油の煮え立つ鍋なんて怖くて扱えない * 調理中、注意を外せる* 油煙が出ない
オイルスプレーは油が霧になって飛んで行くので最悪ラードをたっぷり塗るのがいい感じだった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
高いガスレンジ・コンロとレンジフードを買えば… (スコア:1)
高いガスコンロやクッキングヒーターを使えば、汚損しにくい表面材になってるからちょっと吹けば大丈夫だし、温度調整も自動でやってくれるし、揚げ物は簡単だ。なんならメーカが考え尽くした専用の揚げ物鍋を使い、ちゃんと分量を守れば油はねもかなり少なくなる。
換気扇、レンジフードも今はテクノロジが発達していて、フィルタレスは当たり前、遠心力で油を濃し取る円盤を装備ことで、レンジフードの想定寿命10年の間、洗いづらい遠心ファンの掃除が不要と言うような製品も出ている。
たぶんこのアンケートはそう言うのを買えと言う意図なんだと思うが、高いんだよ。
高性能なガスコンロもIHも、温度調節や自動調理ができるやつはたしかにいいが、10万円以上するし、レンジフードに至っては、メンテフリーの奴だとそれだけで20万円ぐらいする。
高いんだよ。高いんだよ。高いんだよ…。
まぁ毎日のことだし? 買っちゃったけどさ。
確かに快適だけど、技術的解決手段は既にあるんで、問題はお値段だと思う。新築住宅や賃貸住宅などではこういう所は気がつかないので、結構安物が入れられてしまっていて、新しい便利な機能を知らないままになってるんじゃないだろうか。
これを文化の衰退みたいに煽るつもりなら、メーカとしてはもっと安くしてくれ。独り暮らしのワンルームマンションでとりあえず据え付けられるクラスの装備でもここらへんの機能が使えるようにまで、コストダウン頑張ってくれ。
Re: (スコア:0)
チョイ前に油を使わず揚げ物ができる機械(ノンフライヤーっていうの?)がちょっと話題になりましたね。
あれってどうなんでしょ?
#実家で導入しようかという話があったけど、母が古い人間(かつちょいボケ)なんで絶対使いこなせないと見送りになった。
#結局は母は料理しなくなったけどね・・・・
Re:高いガスレンジ・コンロとレンジフードを買えば… (スコア:5, 参考になる)
ちょっと前に買ってあきらめた個人の感想ですが…
・味は微妙。
例ではほとんど鳥の唐揚げばかり出てくるが、ああいった素材そのものにある程度油がある奴じゃないと上手くいかない。特に野菜系の揚げ物は単なる素焼きっぽくなって全滅。コロッケなんかはレシピ通りに作ったけど油で揚げるのとは全く違う食べ物だよあれ。
工夫すれば良くなるのかも知れないが、残りの理由で工夫する気がおきなかった。
・市販の冷凍食品が使えない
市販の冷凍コロッケや冷凍カツみたいなのは油で揚げることが前提になってるので、基本的に流用できない。これはかなり致命的だった。
・機械を取り出して片付けるのが思ったよりも手間で面倒
洗い物が少なくて簡単と言う触れ込みだったが結構面倒。
オイルポットを用意しておいて、調理が終わったら入れておき、あとは食洗機というのに比べるとかノンフライヤーのほうが面倒だった。あと結構図体が大きくて邪魔。ウォーターオーブン電子レンジ組み付けのノンフライヤーとかなら違うかも知れない。
この辺りは、試したのが古い機種なので今はかわってるかもしらんです。
・ノンフライヤー的な料理は両面焼きの高性能グリルのが旨い
油ではなくノンフライヤーでなければ作れないような料理も当然あるけど、ガスレンジで作れてしまった。
温度調節機能付きのガスレンジには、ミニオーブンとでもいうようなかなり高性能の魚焼きグリルがついており、これを使うとノンフライヤー的な調理もできる。
しかも、ガスの高温(IHでも200Vの高出力になるのでノンフライヤーよりは上だと思う)で調理するので、こちらの方が短時間で美味しくできる。
この辺りも、試したのが古い機種なので今はかわってるかもしらんです
結果、最初の1ヶ月ぐらいは我慢して使ったけど、物置にしまってそのまんまです。
もう結構前の話なので、今は変わってるとか、良い使い方があるとかあったら教えて欲しい。
Re:高いガスレンジ・コンロとレンジフードを買えば… (スコア:1)
うちのはフィリップスのエアフライヤーです。
よく作るのは豚カツですね。揚がりはするけど、ちょっと衣が白い。
短所
* 食材に油っ気がないものだとイマイチ(オイルスプレーを吹き付けるという手はある)
* やかましい
* 想定よりは掃除しにくい
長所
* 圧倒的に安全
* 自分は200度の油の煮え立つ鍋なんて怖くて扱えない
* 調理中、注意を外せる
* 油煙が出ない
Re: (スコア:0)
オイルスプレーは油が霧になって飛んで行くので最悪
ラードをたっぷり塗るのがいい感じだった
需給バランスで無理なのでは? (スコア:0)
定量的データが無いので何とも
バンバン売れるものだったらホームメーカーやリフォーム業者が黙っておらず
当然のように高性能ガスコンロorIH含め「全部入り」のパッケージで提案して来る筈
ウチの母は後付けで65歳のときにIH化して、そのときに全部更新
現在フル稼働中 多分例外