アカウント名:
パスワード:
ほわほわかわいいイラスト描く人が真っ先に思い浮かんでしまう件
それはそうと、こんな請求出すアホは賠償払うだけの資力を持ってるんですかね…?
>和解して10万でしょ。勉強代としては良心的だと思うなあ。仕事関係で、不払い業者を訴えようと思い立ち顧問弁護士先生に相談したら、・請求の代書が5万円。・代理交渉で10万円。・出廷で15万円。・この相談は顧問だからサービスな(ハート)。とか並べられて「待った待った!」と言った覚えが有る。示談書だって10万円では出来ないよね。こんな値段だと逆に勘違いする人間が出てしまいそうだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
佐々木亮先生 (スコア:1)
ほわほわかわいいイラスト描く人が真っ先に思い浮かんでしまう件
それはそうと、こんな請求出すアホは賠償払うだけの資力を持ってるんですかね…?
RYZEN始めました
Re: (スコア:2)
彼ら自身が日頃パヨクとか呼んでる連中よりも
ヘタ打ってることに気づいてもらえればいいんですが。
Re: (スコア:0)
>和解して10万でしょ。勉強代としては良心的だと思うなあ。
仕事関係で、不払い業者を訴えようと思い立ち顧問弁護士先生に相談したら、
・請求の代書が5万円。
・代理交渉で10万円。
・出廷で15万円。
・この相談は顧問だからサービスな(ハート)。
とか並べられて「待った待った!」と言った覚えが有る。
示談書だって10万円では出来ないよね。
こんな値段だと逆に勘違いする人間が出てしまいそうだ。
Re:佐々木亮先生 (スコア:2)
そりゃあ手間が掛かる掛かる。お手紙のやりとりだってタダじゃないし。
今回のは,
自分たちの経費はすべて手弁当,
弁護士全体に対する悪印象が出ないよう配慮してると思いますけどね。
つまり,たぶん本気。