アカウント名:
パスワード:
タイトルは冗談ですが、本的にメモ帳って使っている人居るのでしょうか居るから騒がれるんでしょうけど)自分の場合、OSインストール直後かクライアントのローカル設定時位にしか使ったことないもんで
SIerにいると客先PCを借りなくてはいけなかったりして、OS標準のツールにしか頼れないことがありまして...LinuxのログをWindowsで読む際、Wordpadで開いて一度保存して改行コードをLFからCR+LFに強制変換してからNotepadで開くなんてことをしてました。本当は慣れたツールを使えるといいんですけどね。
SIerじゃなくても、諸般の事情で、いろんなPC使っていると、メモ帳とか、NotePadは必須。Unix系で、Viを使うみたいに。効率は悪いが、ある事が期待できるツール。Edlinより、ずっとまし。
VzエディタのソースコードってEdlinで書いたものだったらしい。すげぇ。
最初のviはcatで書かれたという伝説?逸話?は本当なのかと今でも思います
最初の入力にはcatを使ったかもしれないけど、viより前にラインエディタであるedやexがあったあら、さすがにcatでは編集・修正はしてないと思う。
そのexやedは、viの祖先みたいなもんだから、edがcatで書かれた可能性は無くは無い。けど、edの祖先のQEDってのはあったみたいだから、catのみ、ってことも無さそうな。
ex をバージョンアップした最終(?)版が vi なので、ex は祖先というよりは自分自身ですね。
というより、今でもexとviは同じものだね。
$ ls -l $(which ex)lrwxrwxrwx. 1 root root 2 Nov 24 08:50 /usr/bin/ex -> vi$
それは、「今でも」の証拠にはなってない。「今だから」の可能性がある。
充分な互換性があるものを、シンボリックリンクにしていることはときどき存在する。
>「今だから」の可能性がある。
手元実機じゃなく脳内エビデンスだけど20年位前の HP だったか Sun のワークステーションではvi と ex と edit がハードリンクだったような記憶。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
メモ帳って、Vi動かすまでしか使わないよね (スコア:0)
タイトルは冗談ですが、本的にメモ帳って使っている人居るのでしょうか
居るから騒がれるんでしょうけど)
自分の場合、OSインストール直後かクライアントのローカル設定時位にしか
使ったことないもんで
Re: (スコア:0)
SIerにいると客先PCを借りなくてはいけなかったりして、OS標準のツールにしか頼れないことがありまして...
LinuxのログをWindowsで読む際、Wordpadで開いて一度保存して改行コードをLFからCR+LFに強制変換してからNotepadで開くなんてことをしてました。
本当は慣れたツールを使えるといいんですけどね。
Re: (スコア:1)
SIerじゃなくても、諸般の事情で、いろんなPC使っていると、メモ帳とか、NotePadは必須。
Unix系で、Viを使うみたいに。
効率は悪いが、ある事が期待できるツール。
Edlinより、ずっとまし。
Re: (スコア:1)
VzエディタのソースコードってEdlinで書いたものだったらしい。すげぇ。
Re: (スコア:0)
最初のviはcatで書かれたという伝説?逸話?は本当なのかと今でも思います
Re: (スコア:1)
最初の入力にはcatを使ったかもしれないけど、
viより前にラインエディタであるedやexがあったあら、
さすがにcatでは編集・修正はしてないと思う。
そのexやedは、viの祖先みたいなもんだから、edがcatで書かれた可能性は無くは無い。
けど、edの祖先のQEDってのはあったみたいだから、catのみ、ってことも無さそうな。
Re: (スコア:0)
ex をバージョンアップした最終(?)版が vi なので、ex は祖先というよりは自分自身ですね。
Re: (スコア:1)
というより、今でもexとviは同じものだね。
Re: (スコア:2)
それは、「今でも」の証拠にはなってない。
「今だから」の可能性がある。
充分な互換性があるものを、シンボリックリンクにしていることはときどき存在する。
Re:メモ帳って、Vi動かすまでしか使わないよね (スコア:1)
>「今だから」の可能性がある。
手元実機じゃなく脳内エビデンスだけど
20年位前の HP だったか Sun のワークステーションでは
vi と ex と edit がハードリンクだったような記憶。