アカウント名:
パスワード:
ちゃんと「当サイトでは広告表示の代用として仮想通貨の採掘(マイニング)のご協力をお願いしております。」と一言ダイアログ表示させてから採掘しろってことか・・・
出さなかったとしても、負荷にも気を使ってたみたいだし、ほんと重い広告と何が違うんだって気になる。
広告はそのCPUリソースを故意に使ってる訳ではなく、また直接お金に変換してるわけでもない。今回の案件は、他人のCPUリソースを故意に使って、直接に有価物に変換しようとした。故意かどうかと、そのCPUリソースを金儲けの道具として直接使ったかどうかが、大きく違う。
有価物に変換したら犯罪という理屈が無いでしょそもそも
あるよ。技術オタクには分からんだろうけど法律家の間じゃ常識。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
他人のパソコンで採掘する時は・・・ (スコア:1)
ちゃんと「当サイトでは広告表示の代用として仮想通貨の採掘(マイニング)のご協力をお願いしております。」と一言ダイアログ表示させてから採掘しろってことか・・・
Re: (スコア:0)
出さなかったとしても、負荷にも気を使ってたみたいだし、ほんと重い広告と何が違うんだって気になる。
Re: (スコア:0)
広告はそのCPUリソースを故意に使ってる訳ではなく、また直接お金に変換してるわけでもない。
今回の案件は、他人のCPUリソースを故意に使って、直接に有価物に変換しようとした。
故意かどうかと、そのCPUリソースを金儲けの道具として直接使ったかどうかが、大きく違う。
Re:他人のパソコンで採掘する時は・・・ (スコア:2)
有価物に変換したら犯罪という理屈が無いでしょそもそも
Re: (スコア:0)
あるよ。技術オタクには分からんだろうけど法律家の間じゃ常識。