アカウント名:
パスワード:
いっぽうで、広告関係者への取材では「取引先のほとんどが海賊版サイトなのに、全てを正したら会社として成り立たない」といった話もあり(ITmediaの5月22日付け記事)、広告業界がどれだけ本気で協力してくれるかは気になるところだ。
これもWeb業界のツケだよ。
問題のある商売を早めに潰しておかないと、それが産業として定着してしまって影響が大きくなり、潰すに潰せなくなってしまう。
たとえば、工業界だと、公害問題でさんざんそれをやってきて歴史的に酷い目に遭っているので、最近は厳しく公害を出さないように目を配ってやっている。これは、被害者はもちろん、工業界自身も大損害を出してきた歴史があるから、そう言うことにならないようにしているわけだ。だから酷いのが出てきても、商売を大きくできずにすぐに消えていく。
Web業界は、わりとそのように他の業界が辿ってきた教訓を学ばない……というか、時には時代遅れだと馬鹿にするような風潮があるから、それをそのまま辿っているように見える。
どこかで痛い目を見ないと分からないのだろうか。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶと言うが、海賊版サイトにおいて、公権力が動くまで何もしなかった連中や、もっと細かくみれば、このスレのクソ煽りを見ると、残念ながら公権力が乗り出すぐらいにならないと学ばないのかも知れない。
日本の法曹界がネットやIT界隈に対応しきれないでほったらかしにしてたので、あんな感じでぐだぐだになってたのかもしれない気がしてしまう昨今。
>どこかで痛い目を見ないと分からないのだろうか。
Web業界というか、ネット界隈ITなんたらは今風に言えば早いサイクルでスクラップ・アンド・ビルドを繰り返していると思います。そんなこんなで海賊広告業界も一旦潰れてもらって、適法で真っ当な(?)広告屋として再生すれば良さそう(他人事モードだこと)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
もう海賊の一味かな (スコア:1)
いっぽうで、広告関係者への取材では「取引先のほとんどが海賊版サイトなのに、全てを正したら会社として成り立たない」といった話もあり(ITmediaの5月22日付け記事)、広告業界がどれだけ本気で協力してくれるかは気になるところだ。
Re: (スコア:0)
これもWeb業界のツケだよ。
問題のある商売を早めに潰しておかないと、それが産業として定着してしまって影響が大きくなり、潰すに潰せなくなってしまう。
たとえば、工業界だと、公害問題でさんざんそれをやってきて歴史的に酷い目に遭っているので、最近は厳しく公害を出さないように目を配ってやっている。
これは、被害者はもちろん、工業界自身も大損害を出してきた歴史があるから、そう言うことにならないようにしているわけだ。
だから酷いのが出てきても、商売を大きくできずにすぐに消えていく。
Web業界は、わりとそのように他の業界が辿ってきた教訓を学ばない……というか、時には時代遅れだと馬鹿にするような風潮があるから、それをそのまま辿っているように見える。
どこかで痛い目を見ないと分からないのだろうか。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶと言うが、海賊版サイトにおいて、公権力が動くまで何もしなかった連中や、もっと細かくみれば、このスレのクソ煽りを見ると、残念ながら公権力が乗り出すぐらいにならないと学ばないのかも知れない。
Re:もう海賊の一味かな (スコア:1)
日本の法曹界がネットやIT界隈に対応しきれないでほったらかしにしてたので、あんな感じでぐだぐだになってたのかもしれない気がしてしまう昨今。
>どこかで痛い目を見ないと分からないのだろうか。
Web業界というか、ネット界隈ITなんたらは今風に言えば早いサイクルでスクラップ・アンド・ビルドを繰り返していると思います。
そんなこんなで海賊広告業界も一旦潰れてもらって、適法で真っ当な(?)広告屋として再生すれば良さそう(他人事モードだこと)。