アカウント名:
パスワード:
セキュリティソフトの導入を「リスク対策」ではなく「リスク」として計上する指針が必要ではないか?
リスクの方が大きいので6年位前から使っていませんね。マルウェア等virustotalに入れてもヒットする率は低く感じます。
個人ならそういう運用も柔軟にできるけど、企業だとISOやらPマークやらの絡みもあって、使いませんってわけにもいかないから辛い。
Defenderで十分サードパーティー製でないと駄目だなんて基準はないだろ
どちらにも同程度にリスクがあるのならサードパーティーをわざわざインストールする必要は無いね
むしろサードパーティー製のほうがリスクが高い
振る舞い検知などいわゆる未知の脅威検出機能が必要だとサードパーティー製になるな
Windows 10のDefenderは未知の脅威検出に対応しているよ。未知の脅威に対応できるWindows 10の「Windows Defender Antivirus」 [impress.co.jp]
スプラッシュウインドウだけでいいのではないか?いや、いっそインストールされても、本当になにもしなくてもいいのでは?
Androidでそんなのがありましたね。https://security.srad.jp/story/14/04/08/1020209/ [security.srad.jp]
技術力のない企業に中間者攻撃を許すのは、リスクの方がでかいよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
そろそろ (スコア:1)
セキュリティソフトの導入を「リスク対策」ではなく「リスク」として計上する指針が必要ではないか?
Re: (スコア:0)
リスクの方が大きいので6年位前から使っていませんね。
マルウェア等virustotalに入れてもヒットする率は低く感じます。
Re: (スコア:0)
個人ならそういう運用も柔軟にできるけど、企業だとISOやらPマークやらの絡みもあって、使いませんってわけにもいかないから辛い。
Re:そろそろ (スコア:1)
Defenderで十分
サードパーティー製でないと駄目だなんて基準はないだろ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どちらにも同程度にリスクがあるのならサードパーティーをわざわざインストールする必要は無いね
Re:そろそろ (スコア:1)
むしろサードパーティー製のほうがリスクが高い
Re: (スコア:0)
振る舞い検知などいわゆる未知の脅威検出機能が必要だとサードパーティー製になるな
Re: (スコア:0)
Windows 10のDefenderは未知の脅威検出に対応しているよ。
未知の脅威に対応できるWindows 10の「Windows Defender Antivirus」 [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
ClamAVのDBでフルスキャンする機能くらいはあってもいいかも
Re:そろそろ (スコア:2)
Re:そろそろ (スコア:2)
スプラッシュウインドウだけでいいのではないか?
いや、いっそインストールされても、本当になにもしなくてもいいのでは?
Re:そろそろ (スコア:1)
Androidでそんなのがありましたね。
https://security.srad.jp/story/14/04/08/1020209/ [security.srad.jp]
Re: (スコア:0)
技術力のない企業に中間者攻撃を許すのは、リスクの方がでかいよね。