アカウント名:
パスワード:
見るからに低い子が若い世代に増えた気がするんだけど、なんでだろうね?
男性的特徴を失った容姿の方がモテるって事情もあるんだけど、それだけで体毛が無くなったり体形が華奢になったりするものだろうか・・・
うちの市は学校が多いので普段大勢の中高校生とすれ違うんですが、今の子は美男美女が増えたし手足も長いですね。新体操の選手なんて2・30年前の日本人選手からは考えられないようなスタイルしてますよ。
生活様式は自分達ベビーブーマー2世代目でもそれなりに変化した後だったと思うので、それだけが理由ではない気がします。一方で時代の変化に取り残された人も少なからずいて、格差が拡大している感覚があります。
食生活が昔と違う点と言えば、魚から肉にウェイトが変化したことでしょうか。もしかしてホルモン剤の影響だったりして。
顔やスタイルがいい子供が多いという実感は私にもあります。だんだん、結婚して子供を産むという選択をする(できる)層が、容姿がよい、あるいは経済的に恵まれている人たちに限定されてきているというのも原因の1つのように思います。
経済的理由よりも、恋愛結婚が一般的になって、不細工が自然淘汰されがちなんでは。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
日本人のテストステロン (スコア:0)
見るからに低い子が若い世代に増えた気がするんだけど、なんでだろうね?
男性的特徴を失った容姿の方がモテるって事情もあるんだけど、それだけで体毛が無くなったり体形が華奢になったりするものだろうか・・・
Re: (スコア:0)
うちの市は学校が多いので普段大勢の中高校生とすれ違うんですが、今の子は美男美女が増えたし手足も長いですね。
新体操の選手なんて2・30年前の日本人選手からは考えられないようなスタイルしてますよ。
生活様式は自分達ベビーブーマー2世代目でもそれなりに変化した後だったと思うので、それだけが理由ではない気がします。
一方で時代の変化に取り残された人も少なからずいて、格差が拡大している感覚があります。
食生活が昔と違う点と言えば、魚から肉にウェイトが変化したことでしょうか。
もしかしてホルモン剤の影響だったりして。
Re: (スコア:1)
顔やスタイルがいい子供が多いという実感は私にもあります。
だんだん、結婚して子供を産むという選択をする(できる)層が、容姿がよい、あるいは経済的に恵まれている人たちに限定されてきているというのも原因の1つのように思います。
Re:日本人のテストステロン (スコア:2)
経済的理由よりも、恋愛結婚が一般的になって、不細工が自然淘汰されがちなんでは。。。