アカウント名:
パスワード:
どのエンジン系列も、一度は失敗して、経験則的な対応を入れて運用エンジンまで繋げて、機密ノウハウと化すって感じなのだけど、やっぱまだ完全な一般化と理論構築は出来ていないんだろうな。
逆に言うと、車両の再発明って悪い言い方もできるいっぽう、本気で一から全てを作っていくつもりなのだろう、とも考えられる。
すごく雑な話になりますが、他人のロケットって飛ばないんですよ。
エンジンを買って動かせるのはある程度自前で設計開発と運用ができているところだけで、いくら産業が栄えていてもだめなんです。フォン・ブラウンの運用部隊に全権を与えるまで発射台上での爆発が止まらなかったアメリカとか、ロシアに第一段輸送を委託しても2回失敗している韓国が良い例だと思います。弾道ミサイルに繋がる技術なので借りて混ぜるとライセンスが複雑になるという問題もありますが、一から作らなければ飛ぶとは思えないというのが率直な理由なのではないかと思います。
一度作ってしまえばロケットエンジンは上段に転用できるので、大きな損にもならないですし。
でも中国も北朝鮮もロシアのロケット(ミサイル)をベースにしてるし、アメリカもドイツのミサイルを…。
インターステラはゼロから開発って聞いた。本当かどうかは知らない。ただ、JAXAがアドバイス的なことをしてるとも聞いた気がするが、インターステラか別の会社に対してだったか定かではない。
コンサルティング契約していますねhttp://www.istellartech.com/archives/1003 [istellartech.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
燃焼室の脈動って (スコア:2)
どのエンジン系列も、一度は失敗して、経験則的な対応を入れて運用エンジンまで繋げて、機密ノウハウと化すって感じなのだけど、やっぱまだ完全な一般化と理論構築は出来ていないんだろうな。
Re: (スコア:0)
逆に言うと、車両の再発明って悪い言い方もできるいっぽう、本気で一から全てを作っていくつもりなのだろう、とも考えられる。
Re: (スコア:5, 参考になる)
すごく雑な話になりますが、他人のロケットって飛ばないんですよ。
エンジンを買って動かせるのはある程度自前で設計開発と運用ができているところだけで、いくら産業が栄えていてもだめなんです。フォン・ブラウンの運用部隊に全権を与えるまで発射台上での爆発が止まらなかったアメリカとか、ロシアに第一段輸送を委託しても2回失敗している韓国が良い例だと思います。弾道ミサイルに繋がる技術なので借りて混ぜるとライセンスが複雑になるという問題もありますが、一から作らなければ飛ぶとは思えないというのが率直な理由なのではないかと思います。
一度作ってしまえばロケットエンジンは上段に転用できるので、大きな損にもならないですし。
Re: (スコア:0)
でも中国も北朝鮮もロシアのロケット(ミサイル)をベースにしてるし、アメリカもドイツのミサイルを…。
インターステラはゼロから開発って聞いた。
本当かどうかは知らない。
ただ、JAXAがアドバイス的なことをしてるとも聞いた気がするが、インターステラか別の会社に対してだったか定かではない。
Re:燃焼室の脈動って (スコア:3, 参考になる)
コンサルティング契約していますね
http://www.istellartech.com/archives/1003 [istellartech.com]