アカウント名:
パスワード:
そのnoteの記事、著作権的にヤバすぎという指摘が出てます。http://www.sinseihikikomori.com/2018/07/blog-post_3.html [sinseihikikomori.com]https://twitter.com/securecat/status/1014333715944620032 [twitter.com]
いや、章立ての章の名前、内容まで丸写しだもの。内容的にもダメでしょ。
元の文1章 A 文章A1 文章A2
を
1章 A 文章A2 文章A1 文章A3にしてるだけ。
法人著作物ならすでに著作権は切れているはずという指摘がありました。ただし写真のトリミングは同一性保持権侵害で、そっちは著作者人格権なのでどんなに時間がたっても切れないというアレも。文章のほうはどうなんでしょう。これも「ちょっと変える」と同一性保持権侵害?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
著作権的視点で見てもヤバすぎ (スコア:3, 興味深い)
そのnoteの記事、著作権的にヤバすぎという指摘が出てます。
http://www.sinseihikikomori.com/2018/07/blog-post_3.html [sinseihikikomori.com]
https://twitter.com/securecat/status/1014333715944620032 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
文章の盗用に関しては、言いがかりのように見えます。
参考にしているかも、とは感じますが、表現がおおむね違っていますので。
Re: (スコア:0)
いや、章立ての章の名前、内容まで丸写しだもの。
内容的にもダメでしょ。
元の文
1章 A
文章A1
文章A2
を
1章 A
文章A2
文章A1
文章A3
にしてるだけ。
Re: (スコア:0)
法人著作物ならすでに著作権は切れているはずという指摘がありました。
ただし写真のトリミングは同一性保持権侵害で、そっちは著作者人格権なのでどんなに時間がたっても切れないというアレも。
文章のほうはどうなんでしょう。これも「ちょっと変える」と同一性保持権侵害?
Re:著作権的視点で見てもヤバすぎ (スコア:1)
法人には人格権侵害によって被害を受けるべき精神が存在しないので、被害も存在しないという論理