アカウント名:
パスワード:
どこぞの国を見習ってVPN規制されませんように
コソコソして投稿するのは良くないとして、「バーチャルプライベートネットワーク税」が作られるんじゃ、、、
# もしくは、アノニマスカワード税
普通にパケット全般に課税した方が簡単では?どうせ個人で使用するようなサービスは規制したい対象だろうし。
>普通にパケット全般に課税した方が簡単では?
平等に浅く広く徴収できそうだから、それが良いかもね。
#他の国(うち)には波及しませんように
不用意にJASRACを悪者にしたいわけではないのですが
「その暗号化パケットに音楽データが含まれるかもしれないので、預託金を払え」
とかなったらやだなあ、とか思ったり。
# 0.5円/1MBくらいとか
そんなイラン心配は無用だ
VPN規制するかも……(◞‸◟)"Uganda Bans VPNs To Prevent Users From Dodging Its Absurd New Social Media Tax | Techdirt"https://www.techdirt.com/articles/20180702/12431840157/uganda-bans-vpn... [techdirt.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
次は (スコア:1)
どこぞの国を見習ってVPN規制されませんように
Re: (スコア:0)
コソコソして投稿するのは良くないとして、
「バーチャルプライベートネットワーク税」が作られるんじゃ、、、
# もしくは、アノニマスカワード税
Re: (スコア:0)
普通にパケット全般に課税した方が簡単では?
どうせ個人で使用するようなサービスは規制したい対象だろうし。
Re:次は (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:次は (スコア:1)
>普通にパケット全般に課税した方が簡単では?
平等に浅く広く徴収できそうだから、それが良いかもね。
#他の国(うち)には波及しませんように
Re: (スコア:0)
不用意にJASRACを悪者にしたいわけではないのですが
「その暗号化パケットに音楽データが含まれるかもしれないので、預託金を払え」
とかなったらやだなあ、とか思ったり。
# 0.5円/1MBくらいとか
Re: (スコア:0)
そんなイラン心配は無用だ
Re: (スコア:0)
VPN規制するかも……(◞‸◟)
"Uganda Bans VPNs To Prevent Users From Dodging Its Absurd New Social Media Tax | Techdirt"
https://www.techdirt.com/articles/20180702/12431840157/uganda-bans-vpn... [techdirt.com]