アカウント名:
パスワード:
やめてくれっていうなら急がないもんは買わないでしょうな無視する人が多くたって意地になってたくさん買う人よりは私みたいな人が一定数居ればいいので総量は減るんじゃないかなぁ どうだろう
オリンピックに興味が無いので配信動画見る人が増えてネットが込むとかもありそうだな平成が始まったときにビデオ屋が流行ったように平成が終わって次が始まる時もそうなるんだろうか…
運送会社が到着予定を長めに取るだけでいいと思うんだけどね。配達したけど混んでて届かなかったって言えば済む話でしょ。天災とかマラソンの交通規制とかでも起こりうる話だし、たまたまそれが2年前から予見可能ってだけで。
長めに取るのはかまわんが、「指定」はせんでほしいなぁ。今週月曜発送のAmazonの荷物が、大雨で配送業者が木曜配達と見積もり、Amazonがそれを真に受けて配達を木曜に指定したせいで、火曜日の朝には最寄の営業所に着いているのに配達されないってことが・・・・
オリンピックに興味があるからオリンピックの配信動画見る人も増えるんで例としては微妙あと平成が始まった時というか、昭和が終わるときじゃね?
特番ばっかでビデオ屋が流行ったのは先の天皇が亡くなってからですから、日が開けてからは一応昭和は終わってて平成の最初かなと
今度は予め判ってるので平成の最後に特番と言うことに成りそうですね
今回は喪に服す必要はないわけだから、特番だらけということはないんじゃないだろうか。
確かに「不謹慎」と言われないためにバラエティ等は流せないって事もあるのでしょうねそう思うと平成の切り替え時はそこまででもないのか…
昭和天皇はだいぶ長いこと臥せってましたので特番を作る時間がたっぷりあったとかも関係あるのかも?それで言うと今回も特番作る時間たっぷりありますね
逆に今の天皇が亡くなったら特番大量に組まれるのか?組まれるとは思うけど昭和の時ほどのような気はしないなぁ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
まぁ私は控えますよ (スコア:2)
やめてくれっていうなら急がないもんは買わないでしょうな
無視する人が多くたって意地になってたくさん買う人よりは私みたいな人が一定数居ればいいので総量は減るんじゃないかなぁ どうだろう
オリンピックに興味が無いので配信動画見る人が増えてネットが込むとかもありそうだな
平成が始まったときにビデオ屋が流行ったように
平成が終わって次が始まる時もそうなるんだろうか…
Re: (スコア:0)
運送会社が到着予定を長めに取るだけでいいと思うんだけどね。配達したけど混んでて届かなかったって言えば済む話でしょ。天災とかマラソンの交通規制とかでも起こりうる話だし、たまたまそれが2年前から予見可能ってだけで。
Re: (スコア:0)
長めに取るのはかまわんが、「指定」はせんでほしいなぁ。
今週月曜発送のAmazonの荷物が、大雨で配送業者が木曜配達と見積もり、Amazonがそれを真に受けて
配達を木曜に指定したせいで、火曜日の朝には最寄の営業所に着いているのに配達されないってことが・・・・
Re: (スコア:0)
オリンピックに興味があるからオリンピックの配信動画見る人も増えるんで例としては微妙
あと平成が始まった時というか、昭和が終わるときじゃね?
Re:まぁ私は控えますよ (スコア:2)
特番ばっかでビデオ屋が流行ったのは先の天皇が亡くなってからですから、
日が開けてからは一応昭和は終わってて平成の最初かなと
今度は予め判ってるので平成の最後に特番と言うことに成りそうですね
Re: (スコア:0)
今回は喪に服す必要はないわけだから、特番だらけということはないんじゃないだろうか。
Re:まぁ私は控えますよ (スコア:2)
確かに「不謹慎」と言われないためにバラエティ等は流せないって事もあるのでしょうね
そう思うと平成の切り替え時はそこまででもないのか…
昭和天皇はだいぶ長いこと臥せってましたので特番を作る時間がたっぷりあったとかも関係あるのかも?
それで言うと今回も特番作る時間たっぷりありますね
逆に今の天皇が亡くなったら特番大量に組まれるのか?
組まれるとは思うけど昭和の時ほどのような気はしないなぁ…