アカウント名:
パスワード:
死体遺棄の件について (少なくとも現段階では) 銀行は無関係だから、わざわざリリース出さなくてもいいのに。
「きらぼし銀行のHPでこの容疑者のインタビューが掲載されていた」「リクルート情報サイトの新卒者向けページにこの容疑者が従業員のモデルとして紹介されていた」の二点からはやっぱ会社としてなんらかの表明はしないといけないような気がする
twitterで変な風説を流布されるよりは先手、という現代的判断の可能性も。
逮捕だけで解雇までしていいものだっけ。銀行は特に顧客の信頼がどうこうって論理で正当化されるのかしら。
正当化されるかどうかは、解雇された被雇用者が起こす裁判で決まる。裁判が起こされなければ問題なし。
いつから日本は裁判を起こされなければ人権を無視していい国になったんでしょうね?
馬鹿じゃねーの
ええ、行政や民間企業の人権を無視した事例なんて探せばいくらでもあるんですが。いつから日本は裁判をおこさなれれば人権を無視してはいけない国になったのでしょうね?
探せばいくらでもある
提示しなよ。もちろん、過去の事例を現代の人権に当てはめるのではなく、当時の人権に照らして人権を無視した事例だよ?もちろん、曖昧な個人の判断ではなく、法に基づいた判断での人権無視事例だよ。
寝る前だってのに笑わせないでくれ
疑わしきは罰せずというアレがあってですね…
疑わしきは罰っしないか否かは別にして、勾留延長には、あっさりOKが出ます(本来は『止むを得ざる場合のみ』の筈)
現代日本では疑われた方が潔白を証明しなきゃいけないみたいですよ証明されるまでは犯罪者扱いで、証明不能な場合は犯罪者扱いをずっと継続していい
潔白を証明しても人生終了する国ですけどね。無罪判決で釈放されても「支持者」を頼って生きる以外に道は残されてませんから。
# 支持者ってどこから湧いてくるのか謎なんだけど。
潔白を証明しても「有罪にならないのは証拠を隠して居るからだ」とか平気で言っているからね。
その辺り日本は既に宗教で一度決めた教義はなかかな修正されない。
結果として「自分の意見は間違って居ない」として被害者叩きが横行する訳だ。
っていうかそもそも、企業には解雇する権利ってあるんですけどね・・・
単に判例的に正社員の解雇は裁判したら負けることが多いってだけで、訴えられても構わん、100人切っても1人か2人が訴えるなら問題ないって「経営判断」する会社だってありますよ。
大抵の企業は雇用契約の中で、会社に損害を与えたら一方的に解雇できる条項を設けてる。企業のイメージや信用に損害与えりゃ十分に適用できる。
現行犯や、本人が罪を認めてる場合はOKなこともあるらしい。所謂グレーゾーン。
コンプライアンス的な観点で、わざわざグレーゾーンに踏み込むのも銀行としてどうなんだ、とは思うけど。
そんなもんでしょ。ヤクをやった歌詞の曲を販売しときながら、本人がマジで逮捕されたら追い出すとか、日本はバカな音楽レーベルばっかり。
自分で穴掘って穴埋めてる、銀行本来の業務ではないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
最後は無関係 (スコア:2)
HIRATA Yasuyuki
Re:最後は無関係 (スコア:5, 参考になる)
死体遺棄の件について (少なくとも現段階では) 銀行は無関係だから、わざわざリリース出さなくてもいいのに。
「きらぼし銀行のHPでこの容疑者のインタビューが掲載されていた」
「リクルート情報サイトの新卒者向けページにこの容疑者が従業員のモデルとして紹介されていた」
の二点からはやっぱ会社としてなんらかの表明はしないといけないような気がする
Re: (スコア:0)
twitterで変な風説を流布されるよりは先手、という現代的判断の可能性も。
Re: (スコア:0)
逮捕だけで解雇までしていいものだっけ。
銀行は特に顧客の信頼がどうこうって論理で正当化されるのかしら。
Re: (スコア:0)
正当化されるかどうかは、解雇された被雇用者が起こす裁判で決まる。
裁判が起こされなければ問題なし。
Re:最後は無関係 (スコア:2, すばらしい洞察)
いつから日本は裁判を起こされなければ人権を無視していい国になったんでしょうね?
馬鹿じゃねーの
Re: (スコア:0)
ええ、行政や民間企業の人権を無視した事例なんて探せばいくらでもあるんですが。
いつから日本は裁判をおこさなれれば人権を無視してはいけない国になったのでしょうね?
Re: (スコア:0)
提示しなよ。
もちろん、過去の事例を現代の人権に当てはめるのではなく、当時の人権に照らして人権を無視した事例だよ?
もちろん、曖昧な個人の判断ではなく、法に基づいた判断での人権無視事例だよ。
Re: (スコア:0)
寝る前だってのに笑わせないでくれ
Re: (スコア:0)
疑わしきは罰せずというアレがあってですね…
Re:最後は無関係 (スコア:2)
疑わしきは罰っしないか否かは別にして、勾留延長には、あっさりOKが出ます(本来は『止むを得ざる場合のみ』の筈)
Re:最後は無関係 (スコア:1)
現代日本では疑われた方が潔白を証明しなきゃいけないみたいですよ
証明されるまでは犯罪者扱いで、証明不能な場合は犯罪者扱いをずっと継続していい
Re:最後は無関係 (スコア:1)
潔白を証明しても人生終了する国ですけどね。
無罪判決で釈放されても「支持者」を頼って生きる以外に道は残されてませんから。
# 支持者ってどこから湧いてくるのか謎なんだけど。
Re: (スコア:0)
潔白を証明しても「有罪にならないのは証拠を隠して居るからだ」とか平気で言っているからね。
その辺り日本は既に宗教で一度決めた教義はなかかな修正されない。
結果として「自分の意見は間違って居ない」として被害者叩きが横行する訳だ。
Re: (スコア:0)
っていうかそもそも、企業には解雇する権利ってあるんですけどね・・・
単に判例的に正社員の解雇は裁判したら負けることが多いってだけで、
訴えられても構わん、100人切っても1人か2人が訴えるなら問題ないって
「経営判断」する会社だってありますよ。
Re: (スコア:0)
大抵の企業は雇用契約の中で、会社に損害を与えたら一方的に解雇できる条項を設けてる。
企業のイメージや信用に損害与えりゃ十分に適用できる。
Re: (スコア:0)
現行犯や、本人が罪を認めてる場合はOKなこともあるらしい。所謂グレーゾーン。
コンプライアンス的な観点で、わざわざグレーゾーンに踏み込むのも銀行としてどうなんだ、とは思うけど。
Re: (スコア:0)
そんなもんでしょ。ヤクをやった歌詞の曲を販売しときながら、本人がマジで逮捕されたら追い出すとか、日本はバカな音楽レーベルばっかり。
Re: (スコア:0)
自分で穴掘って穴埋めてる、銀行本来の業務ではないか。