アカウント名:
パスワード:
(1) アカウントを作るのにクレカ情報を利用(2) ギフトカードなどでアカウントにチャージ(3) チャージされたクレジットで有償アイテム購入
として、カードの持ち主にクレカ請求がいかないようにするのか。
いや、普通にアイテム購入すると請求はカードの持ち主のところへ行くはずで、全然手持ちの資金を洗浄できていないのにと思い、どうも腑に落ちなかった。(単に他人の財布で買い物をして売っぱらっているだけだし……)
それとも、アイテムの購入はギフトカードで行うのか?
物理的あるいはスキミングなどで盗んだ決済可能なクレカ情報は、自分で使うと足がつく恐れがあるので他者に売る。
資金洗浄グループは洗浄前の資金でクレカ情報を買う。やっぱり普通に使うと足がつくので、クレカはアカウント作成とアイテム購入に使用、その後アカウントを売ってしまえばクレカを足掛かりに追跡してもたどり着くのはアカウントを買った人。
クレカを使って購入したアイテムは販売するアカウントに付加価値をつけるだけで、資金洗浄グループの懐に直接入るわけではない
といった感じかな?
最後の1文は消し忘れ。
ヒント:盗難したクレジットカード
だから盗難したクレカでそのままアイテムを買ったら、単に他人の金を盗んでいるだけで、資金洗浄にはならんと言っているのだ……
その買ったアイテムを売って現金化するところが資金洗浄
それは資金洗浄じゃない。
それだと、手の込んだ窃盗。別途、どこからか盗んだ金があるけどそのまま使うと追跡されて逮捕されるから、出所が分からないよう一手間掛けるプロセスが資金洗浄。
「手の込んだ窃盗事件が問題になっている」と言えば済む話に、行動の一部を抜き出して、それが問題だと騒ぎ立てるアホはおらんだろ、という話をしたいんだろ。
アメリカ人のカードを盗んで日本で使ってゲームのアカウントを育てる中国のRMTサイトでアカウントを売っぱらいロシアの銀行口座に送金させるこうすると割と綺麗になる
盗んだクレカをそのまま使おうとすると足が付く資金と考えるか、そうでないかの違いだな、話がかみ合ってないな
でも、資金洗浄とは、なんか違う気がする。
盗んだクレジットカードに入ってる金を別の口座に振り替えたって話でしょ。その途中で課金アイテムの売買があるわけで。
別の口座に振り替えたら足がつくでしょ。
ああ、ごめん。本人確認が日本ほどうるさくない国の口座ならいいのか。
ダーティなユーザーとダーティーな(口座の)アカウントがある時、ダーティーなユーザーがクリーンなアカウントを開設して、そこにアイテムを入れて、さらにそのクリーンなアカウントでクリーンなユーザーに売ればいい。
DU-DA -> DU-CA -> CU-CA がアイテムの流れDU-CA <- CU-CA が金の流れ
携帯だけで個人間決済が簡単な国で盗難携帯でも使って現金化すれば済むだろ。国内でも飛ばしケータイ使えばどうにかなるか?まあ売買よりもそちらの方が本来の意味では資金洗浄になるのだろうけど。
ただまあ考え的には昔々の盗難カードで商品買って、そのまま古物商に持って行くのと変わらんよな。
1.クレカでアイテム購入2.ゲームとは関係ないサイトでアカウントとかアイテムを販売3. 2.の入金がされたら、アカウントなりアイテムなりを購入者に譲渡
とか? gigazineを適当に読んでの妄想だけど
最初のクレカ情報をそのまま利用して物を買うと商品を受けとった時点で足が付くそれをゲームとRMTを挟んで物を買えるor直接換金可能な価値に変換するから資金洗浄って呼んでるんでしょうね
クレカ情報を資金って呼ぶのに抵抗を感じる気持ちは私にもあるが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
どこが資金洗浄? (スコア:0)
(1) アカウントを作るのにクレカ情報を利用
(2) ギフトカードなどでアカウントにチャージ
(3) チャージされたクレジットで有償アイテム購入
として、カードの持ち主にクレカ請求がいかないようにするのか。
いや、普通にアイテム購入すると請求はカードの持ち主のところへ行くはずで、全然手持ちの資金を洗浄できていないのにと思い、どうも腑に落ちなかった。
(単に他人の財布で買い物をして売っぱらっているだけだし……)
それとも、アイテムの購入はギフトカードで行うのか?
Re:どこが資金洗浄? (スコア:1)
物理的あるいはスキミングなどで盗んだ決済可能なクレカ情報は、自分で使うと足がつく恐れがあるので他者に売る。
資金洗浄グループは洗浄前の資金でクレカ情報を買う。
やっぱり普通に使うと足がつくので、クレカはアカウント作成とアイテム購入に使用、その後アカウントを売ってしまえばクレカを足掛かりに追跡してもたどり着くのはアカウントを買った人。
クレカを使って購入したアイテムは販売するアカウントに付加価値をつけるだけで、資金洗浄グループの懐に直接入るわけではない
といった感じかな?
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
最後の1文は消し忘れ。
Re: (スコア:0)
ヒント:盗難したクレジットカード
Re: (スコア:0)
だから盗難したクレカでそのままアイテムを買ったら、単に他人の金を盗んでいるだけで、資金洗浄にはならんと言っているのだ……
Re: (スコア:0)
その買ったアイテムを売って現金化するところが資金洗浄
Re: (スコア:0)
それは資金洗浄じゃない。
Re: (スコア:0)
それだと、手の込んだ窃盗。
別途、どこからか盗んだ金があるけどそのまま使うと追跡されて逮捕されるから、出所が分からないよう一手間掛けるプロセスが資金洗浄。
「手の込んだ窃盗事件が問題になっている」と言えば済む話に、行動の一部を抜き出して、それが問題だと騒ぎ立てるアホはおらんだろ、という話をしたいんだろ。
Re: (スコア:0)
アメリカ人のカードを盗んで日本で使ってゲームのアカウントを育てる
中国のRMTサイトでアカウントを売っぱらいロシアの銀行口座に送金させる
こうすると割と綺麗になる
Re: (スコア:0)
盗んだクレカをそのまま使おうとすると足が付く資金と考えるか、そうでないかの違いだな、話がかみ合ってないな
でも、資金洗浄とは、なんか違う気がする。
Re: (スコア:0)
盗んだクレジットカードに入ってる金を別の口座に振り替えたって話でしょ。その途中で課金アイテムの売買があるわけで。
Re: (スコア:0)
別の口座に振り替えたら足がつくでしょ。
Re: (スコア:0)
ああ、ごめん。
本人確認が日本ほどうるさくない国の口座ならいいのか。
Re: (スコア:0)
ダーティなユーザーとダーティーな(口座の)アカウントがある時、
ダーティーなユーザーがクリーンなアカウントを開設して、そこにアイテムを入れて、
さらにそのクリーンなアカウントでクリーンなユーザーに売ればいい。
DU-DA -> DU-CA -> CU-CA がアイテムの流れ
DU-CA <- CU-CA が金の流れ
Re: (スコア:0)
携帯だけで個人間決済が簡単な国で盗難携帯でも使って現金化すれば済むだろ。
国内でも飛ばしケータイ使えばどうにかなるか?
まあ売買よりもそちらの方が本来の意味では資金洗浄になるのだろうけど。
ただまあ考え的には昔々の盗難カードで商品買って、そのまま古物商に持って行くのと変わらんよな。
Re: (スコア:0)
1.クレカでアイテム購入
2.ゲームとは関係ないサイトでアカウントとかアイテムを販売
3. 2.の入金がされたら、アカウントなりアイテムなりを購入者に譲渡
とか? gigazineを適当に読んでの妄想だけど
最初のクレカ情報では物を買えない (スコア:0)
最初のクレカ情報をそのまま利用して物を買うと商品を受けとった時点で足が付く
それをゲームとRMTを挟んで物を買えるor直接換金可能な価値に変換するから資金洗浄って呼んでるんでしょうね
クレカ情報を資金って呼ぶのに抵抗を感じる気持ちは私にもあるが