アカウント名:
パスワード:
「『星の王子さま』やサン=テグジュペリによる挿絵は誰もが自由に利用できる」かというとそこまで自由ではなく、商標に基づいて商品化の認可を遺族らの団体(と、日本ではその国内代理店)が行っています。過去記事のコメント [srad.jp]でも触れられていましたが「あくまで『星の王子さま』本来のイメージを損なわない場合にかぎり、商業的使用を許可する」のが方針でした(ただしその後、国内代理店は変更になっています)。
今回、西畠清順氏はinstagramで「星の王子様とのコラボ [instagram.com]」「#星の王子さま と#そら植物園 のコラボレーション [srad.jp]」と称しており、プレスリリース [prtimes.jp]でも「サン = テグジュぺリ作『星の王子さま』とコラボレーションしたバオバブの苗木」とうたいました。しかしコ
そもそも、「星の王子様」はかなりの意訳(原題を直訳すれば「小さな王子」)で、邦訳の著作権は切れてない。「星の王子様」は本のタイトルに著作権が及ばない、っていうかなりギリギリを攻めた解釈の後に濫造されているわけだから、「コラボ」するんだったら遺族だけじゃなく訳者の遺族にも気を使わなきゃいけない。
原題を直訳すれば「小さな王子」
「小さな大公」と訳すのが適切 [wikipedia.org]だそうです。
日本ではprinceはほぼ「王子」としてしか訳されませんが、モナコ大公もprinceですよね。グレース・ケリーは当然Princessですが、「王女」って訳してるのがたまにあって、「いやいや、(大)公妃」だろうって。
「星の王子様」は星の君主だからたしかに「大公(公爵)」って呼ばれるのは、なるほどです。あと男性王配もprinceになるのかな。(前)オランダもイギリスも男性の王配でprince。
#「元」プリンスは「また」プリンス。
そうえいば、先代の圓楽が星の王子様であったこはtweetの中にも見当たらなかった。
「プリンス」は『王と名乗るほどではないがある一定の領域を治めている君主』程度。だから「大公」が本来の意味ただイギリスでは伝統的に「プリンスオブウェールズ(ウェールズ大公)」が皇太子の称号になってたのでプリンスに「王子」という意味もついてきたのです。後付けで。
なるほど。「王子」の方が後付けなんですね。男性王配もそういうことなんですかね。イギリス王家以前の皇太子はどうなんだろう。皇帝の皇太子は中世もCAESARなのかな。
まあ、日本人はプリンスは元々トランプぐらいからのイメージですからね。
トランプはプレジデンt
Principalって言い方もあるぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
「コラボ」と商標 (スコア:5, 参考になる)
「『星の王子さま』やサン=テグジュペリによる挿絵は誰もが自由に利用できる」かというとそこまで自由ではなく、商標に基づいて商品化の認可を遺族らの団体(と、日本ではその国内代理店)が行っています。過去記事のコメント [srad.jp]でも触れられていましたが「あくまで『星の王子さま』本来のイメージを損なわない場合にかぎり、商業的使用を許可する」のが方針でした(ただしその後、国内代理店は変更になっています)。
今回、西畠清順氏はinstagramで「星の王子様とのコラボ [instagram.com]」「#星の王子さま と#そら植物園 のコラボレーション [srad.jp]」と称しており、プレスリリース [prtimes.jp]でも「サン = テグジュぺリ作『星の王子さま』とコラボレーションしたバオバブの苗木」とうたいました。しかしコ
Re: (スコア:0)
そもそも、「星の王子様」はかなりの意訳(原題を直訳すれば「小さな王子」)で、邦訳の著作権は切れてない。「星の王子様」は本のタイトルに著作権が及ばない、っていうかなりギリギリを攻めた解釈の後に濫造されているわけだから、「コラボ」するんだったら遺族だけじゃなく訳者の遺族にも気を使わなきゃいけない。
Re: (スコア:1)
原題を直訳すれば「小さな王子」
「小さな大公」と訳すのが適切 [wikipedia.org]だそうです。
Re: (スコア:2)
日本ではprinceはほぼ「王子」としてしか訳されませんが、モナコ大公もprinceですよね。
グレース・ケリーは当然Princessですが、「王女」って訳してるのがたまにあって、「いやいや、(大)公妃」だろうって。
「星の王子様」は星の君主だからたしかに「大公(公爵)」って呼ばれるのは、なるほどです。
あと男性王配もprinceになるのかな。(前)オランダもイギリスも男性の王配でprince。
#「元」プリンスは「また」プリンス。
そうえいば、先代の圓楽が星の王子様であったこはtweetの中にも見当たらなかった。
プリンスと王子 (スコア:2)
「プリンス」は『王と名乗るほどではないがある一定の領域を治めている君主』
程度。だから「大公」が本来の意味
ただイギリスでは伝統的に「プリンスオブウェールズ(ウェールズ大公)」が皇太子の称号になってたのでプリンスに「王子」という意味もついてきたのです。後付けで。
Re: (スコア:2)
なるほど。
「王子」の方が後付けなんですね。男性王配もそういうことなんですかね。
イギリス王家以前の皇太子はどうなんだろう。
皇帝の皇太子は中世もCAESARなのかな。
まあ、日本人はプリンスは元々トランプぐらいからのイメージですからね。
Re:プリンスと王子 (スコア:0)
トランプはプレジデンt
Re:プリンスと王子 (スコア:2)
Principalって言い方もあるぞ。