アカウント名:
パスワード:
・インターネットブラウザは買う物(Win 95 Plus で IE1.0(v4.0) or Netscape)・背景色が白でなく、グレーがデフォルト・きり番文化(アクセスカウンターでn人目に何かとか)・PCをネット直結(グローバルIP割り当て)が当たり前(よってWinNukeやらPing of deathが出来た)・プロパイダが.or.jpから基本.ne.jpへ・Hotmail + Geocitiesで、無料メール&ホームページ作成・CGI/SSIによるチャットやBBS、場合によりレンタルや自宅サーバーで運営・プロパイダ加入用セットアップCD(※物によりIE用にオフラインWindowsUpdate等も内包)
そのあたりだとISDNの時代ですかねさらに年代をさかのぼるとTrumpetとか
さらにさかのぼる1984年か1985年あたりだとJUNET黎明期でまだNews投稿歴がなく読んでいるだけの人に村井さんだか吉村さんだかその辺の人が「ROMってんじゃねーよ、おまえが投稿しろ!」(意訳)とメッセージを飛ばしてきたことがあったのだそうだ。mailかnewsかは知らないけど。talkコマンドではなかったはず。
教えてくれた人は当時東大の院にいたはずで1984年秋以降か。…という話を今から20年ほど前になつかし昔話として教わった覚えが。
そんな昔って、ネットもバケツリレーだったんじゃない?
おそらくYes。もっと後々まで併用していたという口伝もあったわけだし。
eXcursion (X11最新版リリースのテープを回覧する連絡メーリングリスト)なんざそういうアイディアがまだ広く共有されてたから発想できたしたと思う。
時代はだいぶ下りますが386BSD(98)のFD回覧みたいなのは覚えが・・・。あと、巨大なFTPのダウンロードは回線経由よりもヤマト運輸経由でテープ介してmirrorされてからの方が本当に速かったですね^^;(そもそも、そんな状態だと回線経由でmirrorなんかしてなかっただろうけど)
インターネットというよりはパソ通時代なイメージだなFD回覧は
NiftyのFEPSONXでFreeBSD(98)の回覧とかやってたな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
うろ覚え範囲ですが (スコア:0)
・インターネットブラウザは買う物(Win 95 Plus で IE1.0(v4.0) or Netscape)
・背景色が白でなく、グレーがデフォルト
・きり番文化(アクセスカウンターでn人目に何かとか)
・PCをネット直結(グローバルIP割り当て)が当たり前(よってWinNukeやらPing of deathが出来た)
・プロパイダが.or.jpから基本.ne.jpへ
・Hotmail + Geocitiesで、無料メール&ホームページ作成
・CGI/SSIによるチャットやBBS、場合によりレンタルや自宅サーバーで運営
・プロパイダ加入用セットアップCD(※物によりIE用にオフラインWindowsUpdate等も内包)
Re: (スコア:0)
そのあたりだとISDNの時代ですかね
さらに年代をさかのぼるとTrumpetとか
Re: (スコア:1)
さらにさかのぼる1984年か1985年あたりだと
JUNET黎明期でまだNews投稿歴がなく読んでいるだけの人に
村井さんだか吉村さんだかその辺の人が
「ROMってんじゃねーよ、おまえが投稿しろ!」(意訳)
とメッセージを飛ばしてきたことがあったのだそうだ。
mailかnewsかは知らないけど。talkコマンドではなかったはず。
教えてくれた人は当時東大の院にいたはずで1984年秋以降か。
…という話を今から20年ほど前になつかし昔話として教わった覚えが。
Re: (スコア:1)
そんな昔って、ネットもバケツリレーだったんじゃない?
Re: (スコア:1)
おそらくYes。もっと後々まで併用していたという口伝もあったわけだし。
eXcursion (X11最新版リリースのテープを回覧する連絡メーリングリスト)
なんざそういうアイディアがまだ広く共有されてたから発想できたしたと思う。
Re: (スコア:0)
時代はだいぶ下りますが386BSD(98)のFD回覧みたいなのは覚えが・・・。
あと、巨大なFTPのダウンロードは回線経由よりもヤマト運輸経由でテープ介してmirrorされてからの方が本当に速かったですね^^;
(そもそも、そんな状態だと回線経由でmirrorなんかしてなかっただろうけど)
Re:うろ覚え範囲ですが (スコア:2)
インターネットというよりはパソ通時代なイメージだなFD回覧は
Re: (スコア:0)
NiftyのFEPSONXでFreeBSD(98)の回覧とかやってたな