アカウント名:
パスワード:
一元的価値観に沿った「政治的発言」しかできない場に何ほどの意味を見いだしているのかも聞いてみたいところ。
という一方で、 匿名性を使った場での紛争は、 個人の特定ができない以上法的に解決するのは難しい、 という側面がある。 だから濫用すると匿名発言システムそのものに規制がかかる可能性がある、というのが白田さんの主張だと考えています。
大事なのは、法的紛争に至るのは、 匿名発言者による「非」匿名者の権利侵害だ、 というところだと思います。 従来は匿名発言のコストが高かったた
従来からコストも危険性もかからない匿名発言があったじゃないですか。口コミとか噂とか流言飛語とか呼ばれていた類の。匿名掲示板と同じくその内容が衝撃的であればあるほど物凄い早さで伝わっていたメディアでした。
今でこそ口コミや噂・流言飛語を本気で信じてしまい、それだけを根拠に行動する奴は一笑に付されるだけですが、その昔はそれ以外の情報流通が極端に悪く、あたかも事実であるかのように伝わっていたことがありました。 今の匿名掲示板は昔の噂と同じで、「非匿名の情報源が無い限り無闇に信頼してはならないし、情報が伝わることに対して都合の悪い人物
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
民主主義らしい (スコア:0)
「民主」の部分を「社会」や「国家」に読み替えてみるのもおもしろいかな。
一元的価値観に沿った「政治的発言」しかできない場に何ほどの意味を見いだしているのかも聞いてみたいところ。
Re:民主主義らしい (スコア:3, すばらしい洞察)
という一方で、 匿名性を使った場での紛争は、 個人の特定ができない以上法的に解決するのは難しい、 という側面がある。 だから濫用すると匿名発言システムそのものに規制がかかる可能性がある、というのが白田さんの主張だと考えています。
大事なのは、法的紛争に至るのは、 匿名発言者による「非」匿名者の権利侵害だ、 というところだと思います。 従来は匿名発言のコストが高かったた
Re:民主主義らしい (スコア:2, 興味深い)
従来からコストも危険性もかからない匿名発言があったじゃないですか。口コミとか噂とか流言飛語とか呼ばれていた類の。匿名掲示板と同じくその内容が衝撃的であればあるほど物凄い早さで伝わっていたメディアでした。
今でこそ口コミや噂・流言飛語を本気で信じてしまい、それだけを根拠に行動する奴は一笑に付されるだけですが、その昔はそれ以外の情報流通が極端に悪く、あたかも事実であるかのように伝わっていたことがありました。
今の匿名掲示板は昔の噂と同じで、「非匿名の情報源が無い限り無闇に信頼してはならないし、情報が伝わることに対して都合の悪い人物
Re:民主主義らしい (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:民主主義らしい (スコア:1, 参考になる)
発言者が見える状況では発言者の立場や個人的感情を割り引いて受け取っていますが、誰が言っているのかわからない状態だとそういうことができないわけで。
Re:民主主義らしい (スコア:2, 参考になる)
発言者の立場が判っているから、信用してよい(あるいは、信用できない)とか。