アカウント名:
パスワード:
千円札と小銭を組み合わせて持っておくべきでしょうね。 銀行が開かないと、両替もできないだろうから、札だけだとおつりをもらえなくなったりして。
誰かの日記にも書きましたが、普段は千円札だけをおろして買い物してます。郵便局の ATM は 100 千円でおろすと、お札の取り扱い MAX の 100 枚の千円札が得られます。私はたいてい 10 万 90 千円という入力をして、 100 枚の札で 19 万円おろしてます。
千円札で買い物をして、得られた 500 円玉はつもり貯金、のこった小銭を合わせて買い物ですね。ダイソーで買った 500 円玉 50 枚入れられるもの(パッケージに 3 本入っていた)に入れていって、三本満タンになったら、二本を普段使わない口座に預け入れます。あと、全種類のコインが入るケース( 9,479 円分)を満タンにしているので、しばらくは問題が少ないと思います。今回のようなときはどうしようもなくなったら、「釣りはいらねぇ」と言うと思います。そういう時はお互い様かなと。
揃えているのは、常時 1000 円札 50 枚以上と、 500 円玉 50 枚以上、全種コイン:こんなの https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeiko-life/20170705/... [st-hatena.com]一人暮らしだから一週間くらいはもつと思うんだけど
某銀行のATMは[一部両替]のボタンがあり、1万円単位で引き出す時も引き出す金額を入力して最後に[一部両替]のボタンを押すと、そのうちの1万円分を1000円札10枚で出してくれます。
# 「ATM 一部両替」でぐぐるといくつかの銀行で対応している模様
一部両替のあるATMしか使ったことなくてそれが普通だと思ってたので逆にびっくりした。
あれは五千円1枚と千円5枚にしてくれないものか
五千円札のペイアウトはハードウェア的に実装されてないんじゃない?
なんでこれマイナスモデされてんの?
さすがに荒らしにも思えないし誤タッチじゃ無いですかね確認画面とかないですし
たぶん一度に19万円も引き出すのがブルジョアっぽくて僻んだんじゃないですかね。わたしゃ怖くてそんなに引き出せないよ。落としたり、スリとか強盗にあったら痛すぎる。
ブルジョアっぽいとは思わないけど、「ATMにお金詰めるおじさん」の敵だなぁ、とは思ったwまあごく少数いるだけなら好きにすればいいと思うけど、マネする人が増えたら小額紙幣が枯渇しやすくなって困るね「小銭貯めといてスーパーのセルフレジに全部つっこんでパンクさせるおじさん」と同じくらいにはイヤ(つまり大して気にしていない)
千円札100枚も一度に引き出すのが気持ち悪いんでしょ
普通に気持ち悪いからじゃないの?
グロやエロ、煽り荒らしのでもないのに自分と感覚が違うからマイナスモデってのはおかしいです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
確実に使えることを考えると (スコア:1)
千円札と小銭を組み合わせて持っておくべきでしょうね。
銀行が開かないと、両替もできないだろうから、札だけだとおつりをもらえなくなったりして。
Re:確実に使えることを考えると (スコア:3, 興味深い)
誰かの日記にも書きましたが、普段は千円札だけをおろして買い物してます。郵便局の ATM は 100 千円でおろすと、お札の取り扱い MAX の 100 枚の千円札が得られます。私はたいてい 10 万 90 千円という入力をして、 100 枚の札で 19 万円おろしてます。
千円札で買い物をして、得られた 500 円玉はつもり貯金、のこった小銭を合わせて買い物ですね。
ダイソーで買った 500 円玉 50 枚入れられるもの(パッケージに 3 本入っていた)に入れていって、三本満タンになったら、二本を普段使わない口座に預け入れます。
あと、全種類のコインが入るケース( 9,479 円分)を満タンにしているので、しばらくは問題が少ないと思います。今回のようなときはどうしようもなくなったら、「釣りはいらねぇ」と言うと思います。
そういう時はお互い様かなと。
揃えているのは、常時 1000 円札 50 枚以上と、 500 円玉 50 枚以上、全種コイン:こんなの https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okeiko-life/20170705/... [st-hatena.com]
一人暮らしだから一週間くらいはもつと思うんだけど
Re:確実に使えることを考えると (スコア:2, 参考になる)
某銀行のATMは[一部両替]のボタンがあり、1万円単位で引き出す時も
引き出す金額を入力して最後に[一部両替]のボタンを押すと、
そのうちの1万円分を1000円札10枚で出してくれます。
# 「ATM 一部両替」でぐぐるといくつかの銀行で対応している模様
Re: (スコア:0)
一部両替のあるATMしか使ったことなくてそれが普通だと思ってたので逆にびっくりした。
Re: (スコア:0)
あれは五千円1枚と千円5枚にしてくれないものか
Re: (スコア:0)
五千円札のペイアウトはハードウェア的に実装されてないんじゃない?
Re: (スコア:0)
なんでこれマイナスモデされてんの?
Re:確実に使えることを考えると (スコア:2)
なんでこれマイナスモデされてんの?
さすがに荒らしにも思えないし
誤タッチじゃ無いですかね
確認画面とかないですし
Re: (スコア:0)
たぶん一度に19万円も引き出すのがブルジョアっぽくて僻んだんじゃないですかね。
わたしゃ怖くてそんなに引き出せないよ。
落としたり、スリとか強盗にあったら痛すぎる。
Re: (スコア:0)
ブルジョアっぽいとは思わないけど、「ATMにお金詰めるおじさん」の敵だなぁ、とは思ったw
まあごく少数いるだけなら好きにすればいいと思うけど、マネする人が増えたら小額紙幣が枯渇しやすくなって困るね
「小銭貯めといてスーパーのセルフレジに全部つっこんでパンクさせるおじさん」と同じくらいにはイヤ(つまり大して気にしていない)
Re: (スコア:0)
千円札100枚も一度に引き出すのが気持ち悪いんでしょ
Re: (スコア:0)
普通に気持ち悪いからじゃないの?
Re:確実に使えることを考えると (スコア:2)
グロやエロ、煽り荒らしのでもないのに
自分と感覚が違うからマイナスモデってのはおかしいです