アカウント名:
パスワード:
まって、本来の読み方しか知らないのがいくつもある。本来じゃない読み方が想像付くのもあるけど、垂涎とか緒言とかは他にどう読むんだ?荒らげる(あららげる)白夜(はくや)矜持(きょうじ)杜撰(ずざん)施術(しじゅつ)垂涎(すいえん)緒言(しょげん)言質(げんち)端緒(たんしょ)弛緩(しかん)憧憬(どうけい)詩歌(しか)遡及(そきゅう)早急(さっきゅう)出生(しゅっしょう)重複(ちょうふく)
荒らげる(あららげる)→あらげる白夜(はくや)→びゃくや杜撰(ずざん)→ずさん施術(しじゅつ)→せじゅつ詩歌(しか)→しいか
だと思ってた。
こっちはそのまま読んでたので違う読みのほうがわからないのもありますね。
矜持(きょうじ)垂涎(すいえん)緒言(しょげん)言質(げんち)端緒(たんしょ)弛緩(しかん)憧憬(どうけい)遡及(そきゅう)早急(さっきゅう)→そうきゅう出生(しゅっしょう)→しゅっせい重複(ちょうふく)→じゅうふく
なんとなく違う読みがわかったのは3つ。
憧憬はしょうけいと読むのが正しくて、どうけいと読むのは慣用だったはずですが。
なるほど、ありがとうございます。どこかで間違えて覚えてたみたいです。
リンク先では「しょうけい」が正しく「どうけい」が慣用と書いてあるのに、なぜかこのストーリーでは正しい読みとして「どうけい」を挙げている。# 高等な罠?
># 高等な罠?
s/"高等な"/"いつものhylomの"/
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
えっ (スコア:0)
まって、本来の読み方しか知らないのがいくつもある。本来じゃない読み方が想像付くのもあるけど、垂涎とか緒言とかは他にどう読むんだ?
荒らげる(あららげる)
白夜(はくや)
矜持(きょうじ)
杜撰(ずざん)
施術(しじゅつ)
垂涎(すいえん)
緒言(しょげん)
言質(げんち)
端緒(たんしょ)
弛緩(しかん)
憧憬(どうけい)
詩歌(しか)
遡及(そきゅう)
早急(さっきゅう)
出生(しゅっしょう)
重複(ちょうふく)
Re: (スコア:1)
荒らげる(あららげる)→あらげる
白夜(はくや)→びゃくや
杜撰(ずざん)→ずさん
施術(しじゅつ)→せじゅつ
詩歌(しか)→しいか
だと思ってた。
こっちはそのまま読んでたので違う読みのほうがわからないのもありますね。
矜持(きょうじ)
垂涎(すいえん)
緒言(しょげん)
言質(げんち)
端緒(たんしょ)
弛緩(しかん)
憧憬(どうけい)
遡及(そきゅう)
早急(さっきゅう)→そうきゅう
出生(しゅっしょう)→しゅっせい
重複(ちょうふく)→じゅうふく
なんとなく違う読みがわかったのは3つ。
Re: (スコア:1)
憧憬はしょうけいと読むのが正しくて、どうけいと読むのは慣用だったはずですが。
Re: (スコア:1)
なるほど、ありがとうございます。
どこかで間違えて覚えてたみたいです。
Re:えっ (スコア:2)
リンク先では「しょうけい」が正しく「どうけい」が慣用と書いてあるのに、
なぜかこのストーリーでは正しい読みとして「どうけい」を挙げている。
# 高等な罠?
Re:えっ (スコア:1)
># 高等な罠?
s/"高等な"/"いつものhylomの"/