アカウント名:
パスワード:
PCの稼働時間の統計として、もしくは、勤務時間を補完する(この日何時に帰ったっけ、というヒントとする)参考情報としてなら良いと思いますが、そのまま勤務時間にしてしまうのは駄目ですよねパソコン立ち上げている時間、パソコンを片付けている時間、PC稼動中以外の時間に呼ばれた打ち合わせ等、それって勤務時間じゃないの?
そんな大袈裟な話ではなさそうです。
> 打刻忘れや打刻修正などの無駄な作業をなくすべくwifi打刻システムをつくった話を紹介しました。
出だしからして、月末にまとめて打刻忘れを手入力で直すって書いてますので、かなりユルい会社なのでしょう。後から修正できるなら嘘申告し放題に思えるので、正確な勤務時間を記録する気がないように読み取れます。多分、残業代がまともに出ない会社なのではないかと……。
手書きだと最近は労基署がうるさいんですよねもっとこう簡単には変更不能な機械で分単位でちゃんとやれ、と
うちの会社は完全自己申告で長いことやってたんですが、残業付けない人とか実際出てくるんですよねぇ…
そんなこんなで現状は玄関ドアの出入りログを基本にしてます友連れすんな、と言っても実際にはあるので他のドアも全部みて、一番遅い時間が退勤、速い時間が出勤とかそんな感じですね
うちは手書きじゃないぞ!
エクセルのシートに出勤・退勤時刻を自分で入力するだけだ……手書きじゃないぞ、キーボードで入力してるから……
完全裁量労働制なのでは?
オフィスに出勤して打刻までして、打刻がなかったら月末に直したりしてるのに、裁量労働?
裁量労働だろうが何だろうが労働時間の管理は必要ですよ?たとえば健康管理のため等々時給払うためだけにはかってるわけではない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そのまま見なしにしたら駄目ですよね (スコア:1)
PCの稼働時間の統計として、もしくは、勤務時間を補完する(この日何時に帰ったっけ、というヒントとする)参考情報としてなら良いと思いますが、そのまま勤務時間にしてしまうのは駄目ですよね
パソコン立ち上げている時間、パソコンを片付けている時間、PC稼動中以外の時間に呼ばれた打ち合わせ等、それって勤務時間じゃないの?
Re:そのまま見なしにしたら駄目ですよね (スコア:1)
そんな大袈裟な話ではなさそうです。
> 打刻忘れや打刻修正などの無駄な作業をなくすべくwifi打刻システムをつくった話を紹介しました。
出だしからして、月末にまとめて打刻忘れを手入力で直すって書いてますので、かなりユルい会社なのでしょう。
後から修正できるなら嘘申告し放題に思えるので、正確な勤務時間を記録する気がないように読み取れます。
多分、残業代がまともに出ない会社なのではないかと……。
Re:そのまま見なしにしたら駄目ですよね (スコア:3)
手書きだと最近は労基署がうるさいんですよね
もっとこう簡単には変更不能な機械で分単位でちゃんとやれ、と
うちの会社は完全自己申告で長いことやってたんですが、
残業付けない人とか実際出てくるんですよねぇ…
そんなこんなで現状は玄関ドアの出入りログを基本にしてます
友連れすんな、と言っても実際にはあるので他のドアも全部みて、一番遅い時間が退勤、速い時間が出勤とかそんな感じですね
Re: (スコア:0)
うちは手書きじゃないぞ!
エクセルのシートに出勤・退勤時刻を自分で入力するだけだ……
手書きじゃないぞ、キーボードで入力してるから……
Re: (スコア:0)
完全裁量労働制なのでは?
Re: (スコア:0)
オフィスに出勤して打刻までして、打刻がなかったら月末に直したりしてるのに、裁量労働?
Re:そのまま見なしにしたら駄目ですよね (スコア:1)
裁量労働だろうが何だろうが労働時間の管理は必要ですよ?
たとえば健康管理のため等々
時給払うためだけにはかってるわけではない