アカウント名:
パスワード:
野菜は日本より高い気がするけど、他は全般的に安くないですか?
外食はアジア系料理だと結構手頃な値段で味も日本人好みなのがあるかも。中華だと油が気になるけど、ベトナム料理はあっさり系の料理が多いのでオススメ。パクチーがOKならフォーとか
ビールは激安ですね。今日トレジョで12缶入りで$7.50のラガービールを買ってきました。
>外食はアジア系料理だと結構手頃な値段で味も日本人好みなのがあるかも。ニューヨークのチャイナタウンで、5ドルくらいの食った覚えがある。
ご飯とスープと、お好きなおかず二品くらいをトレーに載せてってやつ。肉も油も控えめだった気がする。(全国チェーンの店だと、肉を油であげたような奴ばっかw)
マクドナルドもいいけど、肉ばっかじゃ腹の調子がおかしくなるが、日本人の胃袋にはこっちの方があうわ。
肉類の食事に占める割合がメチャ高いか、安くても肉っぽく仕立ててるし、野菜も東京では考えられんほど多いよな。アメリカに限らんけど、外に出ると、ああ、貧しいってこういうことなんだなと実感して辛い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
食材高いですか? (スコア:0)
野菜は日本より高い気がするけど、他は全般的に安くないですか?
外食はアジア系料理だと結構手頃な値段で味も日本人好みなのがあるかも。
中華だと油が気になるけど、ベトナム料理はあっさり系の料理が多いのでオススメ。
パクチーがOKならフォーとか
ビールは激安ですね。今日トレジョで12缶入りで$7.50のラガービールを買ってきました。
Re: (スコア:0)
>外食はアジア系料理だと結構手頃な値段で味も日本人好みなのがあるかも。
ニューヨークのチャイナタウンで、5ドルくらいの食った覚えがある。
ご飯とスープと、お好きなおかず二品くらいをトレーに載せてってやつ。
肉も油も控えめだった気がする。(全国チェーンの店だと、肉を油であげたような奴ばっかw)
マクドナルドもいいけど、肉ばっかじゃ腹の調子がおかしくなるが、
日本人の胃袋にはこっちの方があうわ。
Re: (スコア:0)
肉類の食事に占める割合がメチャ高いか、安くても肉っぽく仕立ててるし、野菜も東京では考えられんほど多いよな。
アメリカに限らんけど、外に出ると、ああ、貧しいってこういうことなんだなと実感して辛い。