アカウント名:
パスワード:
AIにまず法律とか学ばせて、どんなことが差別になるか学ばせれば良いのでは。当然それは国によって異なるものになる。
概念を学ばせて、そちらを第一に判断するアプローチも隆盛ですよ。ただ大半は、許容しがたいほど異常な結果になります。まぁ、それこそが革新であり斬新な発想なので期待通りでもありますが。
ちなみに人事採用なんかだと、平等や公平、多様性の範囲を広げて強制するほどに、ただのランダムに近づくという結果が出ています。なので人事関連では過去の採用基準と実績をインプットとして、その延長線上でより良い判断を繰り返すよう模索するアプローチが主流になっています。
>ちなみに人事採用なんかだと、平等や公平、多様性の範囲を広げて強制するほどに、ただのランダムに近づくという結果が出ています。
アイビーリーグでも、法律が求める「公平な人種比率」を維持するために母数(≒合格者)が多すぎるアジア人は足切りして、逆に少ない白人と黒人にゲタ履かせているしな。
さてAIは、これを公平と判断するのかな・・・
この場合には法律知識は関係ない。
差別的扱いしても奴隷扱いして殺しても、法規制をすり抜けるAIが欲しいんじゃなくて、性別とか人種宗教と言った色眼鏡を外して真に優秀な人材を見抜くAIが欲しいんだよ。
これが日本政府なら、ベトナム人奴隷を技能研修生名目で効率良く過労死させるAIを欲しがるかもしれないけど、Amazonの目的はそれじゃなかろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
法律とか (スコア:0)
AIにまず法律とか学ばせて、どんなことが差別になるか学ばせれば良いのでは。
当然それは国によって異なるものになる。
Re:法律とか (スコア:2, 興味深い)
概念を学ばせて、そちらを第一に判断するアプローチも隆盛ですよ。
ただ大半は、許容しがたいほど異常な結果になります。まぁ、それこそが革新であり斬新な発想なので期待通りでもありますが。
ちなみに人事採用なんかだと、平等や公平、多様性の範囲を広げて強制するほどに、ただのランダムに近づくという結果が出ています。
なので人事関連では過去の採用基準と実績をインプットとして、その延長線上でより良い判断を繰り返すよう模索するアプローチが主流になっています。
Re:法律とか (スコア:1)
>ちなみに人事採用なんかだと、平等や公平、多様性の範囲を広げて強制するほどに、ただのランダムに近づくという結果が出ています。
アイビーリーグでも、法律が求める「公平な人種比率」を維持するために
母数(≒合格者)が多すぎるアジア人は足切りして、逆に少ない白人と黒人にゲタ履かせているしな。
さてAIは、これを公平と判断するのかな・・・
Re:法律とか (スコア:1, 興味深い)
この場合には法律知識は関係ない。
差別的扱いしても奴隷扱いして殺しても、法規制をすり抜けるAIが欲しいんじゃなくて、
性別とか人種宗教と言った色眼鏡を外して真に優秀な人材を見抜くAIが欲しいんだよ。
これが日本政府なら、ベトナム人奴隷を技能研修生名目で効率良く過労死させるAIを
欲しがるかもしれないけど、Amazonの目的はそれじゃなかろう。