アカウント名:
パスワード:
Togetterまとめ見ると、10連勤になってしまう、というコメントが多いですが、休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?
私の勤めている会社だと、連勤が多くならないように、途中で休みを取らないと人事から怒られたりもしますが……。
そこは「休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?」ではなく「休日&祝日は絶対に休まなければならないルールがあるんでしょうか?」でないとおかしくないか?「10連勤になってしまう」って騒いでるということは休む(休まされる?)こと前提なんだろうし
# スラド国民投票のネタになりそうな
いや、サービス業の話でしょ?休みの日は必ず出勤という会社は多いと思いますよ。
> いや、サービス業の話でしょ?「残」の字が抜けてるんでは。
> 休みの日は必ず出勤
「休み」とは…(難題)
休みとは(哲学)
サービス業の会社なら人出が多くなってホクホクとか思わないのかな従業員は大入り袋くらい出ないと堪ったもんじゃないけど
「こんな時に出かけてるなんて不謹慎」みたいな例のやつが発動しそうな気がするわ。
台湾旅行にうっかり旧正月をぶち当ててしまって、なに元旦大売り出しで掻き入れ時だろう、賑わっているだろう、と思ったら、戒厳令を敷いたようにシーンとしていたことがあったなぁ。2010年代の日本では、休日というのはサービス業の従事者がやたらとシバかれる日という理解が定着しているけど…
1980年代は、正月は店開いてなかったですねぇ…。家族が1/3に誕生日で、父がケーキ売ってる店探すのに大変難儀してた。
自分の記憶では、80年代頃だと、普通の小売りは4日から、デパートのみ2日、または3日からだったような気がするなぁ。元旦は全て休みで、2日、3日にデパートが福袋売り出してたイメージ。
4日になると客も皆仕事だから、結局福袋買いに来る人いなくなるしね。
×掻き入れ時○書き入れ時
一応変則勤務なら28日のうち連続4日休日とって、残り全部出勤までは法律上可能らしい [career-plus.jp]。
が、そんなことする企業は頭おかしいと思うし(法律上許されていても過労で倒れたら間違えなく因果関係ありとして摘発される)、まともな会社なら最低限休みが取れるようなシフトを組むかと。いまどきマトモじゃないことやってたら人いなくなるし、辞められても代わりがいくらでもいる時代でもない。
そうは言っても、コミケと社会生活をめぐるトラブル、遭遇したことはある? [srad.jp]のこちら [srad.jp]みたいな所もまだまだあるからなぁ。日本の几帳面すぎる労働文化や、それにつけこむ経営者、機能不全の労働組合辺りを何とかしないと。
労働関連法違反の罰則がユルユルで取り締まりもザルな国で法律を守る前提で考えは甘い。無制限連勤だろうが過労死させようがやったもの勝ちの言うのが中世ジャップランドクオリティ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
基本的な疑問 (スコア:0)
Togetterまとめ見ると、10連勤になってしまう、というコメントが多いですが、
休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?
私の勤めている会社だと、連勤が多くならないように、途中で休みを取らないと
人事から怒られたりもしますが……。
Re: (スコア:0)
そこは「休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?」ではなく「休日&祝日は絶対に休まなければならないルールがあるんでしょうか?」でないとおかしくないか?
「10連勤になってしまう」って騒いでるということは休む(休まされる?)こと前提なんだろうし
# スラド国民投票のネタになりそうな
Re: (スコア:0)
いや、サービス業の話でしょ?
休みの日は必ず出勤という会社は多いと思いますよ。
Re:基本的な疑問 (スコア:1)
> いや、サービス業の話でしょ?
「残」の字が抜けてるんでは。
Re: (スコア:0)
> 休みの日は必ず出勤
「休み」とは…(難題)
Re: (スコア:0)
休みとは(哲学)
Re: (スコア:0)
サービス業の会社なら人出が多くなってホクホクとか思わないのかな
従業員は大入り袋くらい出ないと堪ったもんじゃないけど
Re: (スコア:0)
「こんな時に出かけてるなんて不謹慎」みたいな例のやつが発動しそうな気がするわ。
Re: (スコア:0)
台湾旅行にうっかり旧正月をぶち当ててしまって、なに元旦大売り出しで掻き入れ時だろう、賑わっているだろう、と思ったら、戒厳令を敷いたようにシーンとしていたことがあったなぁ。
2010年代の日本では、休日というのはサービス業の従事者がやたらとシバかれる日という理解が定着しているけど…
Re: (スコア:0)
1980年代は、正月は店開いてなかったですねぇ…。
家族が1/3に誕生日で、父がケーキ売ってる店探すのに大変難儀してた。
Re: (スコア:0)
自分の記憶では、80年代頃だと、
普通の小売りは4日から、デパートのみ2日、または3日からだったような気がするなぁ。
元旦は全て休みで、2日、3日にデパートが福袋売り出してたイメージ。
4日になると客も皆仕事だから、結局福袋買いに来る人いなくなるしね。
Re: (スコア:0)
×掻き入れ時
○書き入れ時
Re: (スコア:0)
一応変則勤務なら28日のうち連続4日休日とって、残り全部出勤までは法律上可能らしい [career-plus.jp]。
が、そんなことする企業は頭おかしいと思うし(法律上許されていても過労で倒れたら間違えなく因果関係ありとして摘発される)、
まともな会社なら最低限休みが取れるようなシフトを組むかと。
いまどきマトモじゃないことやってたら人いなくなるし、辞められても代わりがいくらでもいる時代でもない。
Re: (スコア:0)
そうは言っても、コミケと社会生活をめぐるトラブル、遭遇したことはある? [srad.jp]のこちら [srad.jp]みたいな所もまだまだあるからなぁ。
日本の几帳面すぎる労働文化や、それにつけこむ経営者、機能不全の労働組合辺りを何とかしないと。
Re: (スコア:0)
労働関連法違反の罰則がユルユルで取り締まりもザルな国で法律を守る前提で考えは甘い。
無制限連勤だろうが過労死させようがやったもの勝ちの言うのが中世ジャップランドクオリティ。