パスワードを忘れた? アカウント作成
13742332 journal
日記

nemui4の日記: 10連休 73

日記 by nemui4

首相、新天皇即位で10連休の意向
https://this.kiji.is/423296469439333473

安倍晋三首相は12日の式典委員会の初会合で、皇太子さまが新天皇に即位する2019年5月1日を、その年一回限りの祝日とする方向で検討を進める意向を示した。祝日法の規定により、前後は10連休となる。

余計に忙しくなりそうな予感(杞憂?)・・・

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2018年10月16日 17時45分 (#3498740) 日記

    元号対応で休み全滅。

    • by Anonymous Coward

      今回の10連休に限って会社が禁止していても副業を認める法律を作ればいいのに

    • by Anonymous Coward

      休出手当がついてウハウハじゃないですかー

      • by Anonymous Coward

        つくわけがない。

        • by Anonymous Coward

          法定休日出勤は手当てを払わなけばならないのだけど、
          権利者たる社畜が「つくわけがない」とか言ってるとか世も末だな。

  • by suezo (2881) on 2018年10月16日 19時49分 (#3498821) 日記

    今月から自宅警備員なのですでに17連休中。

    • by Anonymous Coward

      休んでんなら警備してないじゃん

  • …いや、やっぱり休めるなら休みたい

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 16時07分 (#3498643)

    来年の稼働カレンダーなんてもうとっくに決まっちまってるよ。生産計画もだいぶできてるし、計画に合わせて取引先にフォーキャスト出してあるから取引先ももう動いてる。
    そう簡単に変えられねーよ。

    結局無視するしか無いんじゃねーかな。
    それかどこかで帳尻を合わせて土曜稼働日を増やすとか…。

    もう一年早く決定してくれよ頼むから。

  • by nemui4 (20313) on 2018年10月16日 16時16分 (#3498655) 日記

    消費税軽減税率施行日だそうだけど、見るたびに年号ーとか思ってしまう。

    退位即位改元消費税軽減率そしてケチ付きまくりの東京五輪の準備・・・
    来年は地獄のなんとかロードっぽい。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 17時15分 (#3498718)

      年号方式は別に将来の日付は平成32年でも平成33年でも間違いではない
      改元施行日以降に平成31年10月1日というのはおかしいけど

      昭和→平成のときは翌日改元だったから起こらなかったけど、
      大正→昭和は当日の開始時刻まで遡って適用なので、施行前は大正15年12月26日と書くのが正しく、施行後は昭和元年12月26日が正しかった。
      大正→明治も同様。
      慶応→明治は9月8日に改元する際に1月1日まで遡って適用されたから、改元前は慶応4年1月1日~9月8日と表していても今は慶応4年と表すのは間違い。明治元年1月1日と書くのが正しい。
      明治以前の改元は基本的には1月1日まで遡って適用されたから改元以降にその年の過去の日付を表すときは新しい元号で書き表すのが正しく、古い元号で表すのは正しくなかった。例えば元年しかない天平感宝は天平勝宝に改元後の書物では使われない。

      中国歴代王朝だと発表の翌年から適用が基本だったようだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        セルフツッコミ。大正→昭和は12月25日だった。

      • by Anonymous Coward

        戊辰戦争は1月2日開戦だから、公式には明治元年のことなのか。勉強になる。

      • by Anonymous Coward

        >慶応→明治は9月8日に改元する際に1月1日まで遡って適用されたから、改元前は慶応4年1月1日~9月8日と表していても今は慶応4年と表すのは間違い。

        「慶応義塾大学」を「明治義塾大学」に改名しよう

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 16時16分 (#3498654)

    休日出勤したとしても別日で代休取れるでしょうし、代休取れなくても割増賃金もらえるところが多いのでは。

    • by Anonymous Coward

      元号対応+消費税対応でどうせ出勤では?
      代休取れるぐらいなら休出しなくていいんだよね...
       
      それプラスサマータイムとかだったらまじで崩壊した予感。

      • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 17時05分 (#3498702)

        むしろ「5/6まで猶予やるからそれまでに元号対応による障害は全て解決しろ」
        という国からのありがたいメッセージなんではないかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それなら今のうちに新元号を発表しておいてくれませんかねぇ。

          単純に西暦と和暦を変換するだけの関数程度であれば、元号名が無くても何とかなりますが、
          和暦表示の印刷を含むシステムだと配置の問題があるので、
          実際の元号名がないとテストにならない(テスト完了にしてくれない)んですよね・・

          • by Anonymous Coward

            いま発表すると今年中に万が一があったときには退位に関する法律が失効して
            改元が1年早まり予定してた年と1年ずれるので早まって対応してた企業が余計混乱するかと。

            日本で前例がないだけで別に元号法には施行日をいつにしなければならないとは書いてないので
            「この政令は、平成31年1月1日から施行する。」とすればいいけど。

    • by Anonymous Coward

      他の仕事を減らしてくれるんならそれで済むんだがなあ。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 16時21分 (#3498661)

    Togetterまとめ見ると、10連勤になってしまう、というコメントが多いですが、
    休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?

    私の勤めている会社だと、連勤が多くならないように、途中で休みを取らないと
    人事から怒られたりもしますが……。

    • by Anonymous Coward

      そこは「休日&祝日は絶対に出勤しなければならないルールがあるんでしょうか?」ではなく「休日&祝日は絶対に休まなければならないルールがあるんでしょうか?」でないとおかしくないか?
      「10連勤になってしまう」って騒いでるということは休む(休まされる?)こと前提なんだろうし

      # スラド国民投票のネタになりそうな

      • by Anonymous Coward

        いや、サービス業の話でしょ?
        休みの日は必ず出勤という会社は多いと思いますよ。

        • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 22時34分 (#3498932)

          > いや、サービス業の話でしょ?
          「残」の字が抜けてるんでは。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 休みの日は必ず出勤

          「休み」とは…(難題)

        • by Anonymous Coward

          サービス業の会社なら人出が多くなってホクホクとか思わないのかな
          従業員は大入り袋くらい出ないと堪ったもんじゃないけど

          • by Anonymous Coward

            「こんな時に出かけてるなんて不謹慎」みたいな例のやつが発動しそうな気がするわ。

    • by Anonymous Coward

      台湾旅行にうっかり旧正月をぶち当ててしまって、なに元旦大売り出しで掻き入れ時だろう、賑わっているだろう、と思ったら、戒厳令を敷いたようにシーンとしていたことがあったなぁ。
      2010年代の日本では、休日というのはサービス業の従事者がやたらとシバかれる日という理解が定着しているけど…

      • by Anonymous Coward

        1980年代は、正月は店開いてなかったですねぇ…。
        家族が1/3に誕生日で、父がケーキ売ってる店探すのに大変難儀してた。

        • by Anonymous Coward

          自分の記憶では、80年代頃だと、
          普通の小売りは4日から、デパートのみ2日、または3日からだったような気がするなぁ。
          元旦は全て休みで、2日、3日にデパートが福袋売り出してたイメージ。

          4日になると客も皆仕事だから、結局福袋買いに来る人いなくなるしね。

      • by Anonymous Coward

        ×掻き入れ時
        ○書き入れ時

    • by Anonymous Coward

      一応変則勤務なら28日のうち連続4日休日とって、残り全部出勤までは法律上可能らしい [career-plus.jp]。

      が、そんなことする企業は頭おかしいと思うし(法律上許されていても過労で倒れたら間違えなく因果関係ありとして摘発される)、
      まともな会社なら最低限休みが取れるようなシフトを組むかと。
      いまどきマトモじゃないことやってたら人いなくなるし、辞められても代わりがいくらでもいる時代でもない。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 16時29分 (#3498668)

    10連休か
    長年そんなに休んでないから何したら良いかわからん

    • by Anonymous Coward

      休み前にやってたこと綺麗さっぱり忘れてそう

    • by Anonymous Coward
      毎年、有給休暇入れてそのくらい休んでるなぁ。
      そうでもしないと有休消化出来ないし。
      しかし子供が学校に行っていて、本当の休みになる日が無くなるのか。
      • by Anonymous Coward
        休日谷間に有給休暇を使ってもらって(自主的連休にして)消化率上げてたのに・・・ って労務が言ってた。
      • by Anonymous Coward

        有休がいくつ減るかの違いだけなんだが、銀行が休みになってしまうのはちと困るな。
        固定資産税の納付に窓口へ行く必要がある。
        あとは、多少なりとも空いてる日に遊びにいこうというのもなしか。寝連休だな。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 17時22分 (#3498725)

    だが、増やすなら祝日が増えるのと連動して国内に事業所を持つすべての会社の
    休日数を強制的に増やすことを法律で強制してくれ。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 17時39分 (#3498737)

    もう10月も半ば過ぎ、既に本屋では来年のカレンダーや手帳が売られてる時期だぞ。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月16日 23時58分 (#3498968)

    ただでさえ祝祭日が多い日本で、さらに増えるのね。
    https://president.jp/articles/-/21927 [president.jp]

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...