アカウント名:
パスワード:
一般人はメールやWebブラウズがしたいのであって、別に内部構造を知りたいわけじゃないんだから当たり前だろう。
大半の人はエアコンもテレビも自動車も内部構造知らずに使ってるし、「いまどきの若者は電気回路のこともしらずにテレビを見てる!」なんてことも言われない。
内部構造について詳しくないと操作できないというのは道具として未成熟だっただけで、スマホによって知る必要が無くなったのは一般人が使うツールとしては成熟してきたんだと思う。
なんだかPCを使うことを「職業訓練」のように考えてる人が多いけど一般人の大半は娯楽のために使ってるだけであって、「就職した時に困るぞ」とか、観点がおかしい。
そもそもそういうことのために使ってるんじゃないんだから。
趣味で料理してるだけの人に「そのレベルじゃ料理人になった時に困るぞ!」って言ってるようなもんだ。
娯楽で使うだけの人はそもそもPCを使わなくなった(スマホを使う)から「PC=仕事」という発想になるんでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
一般人なら当然 (スコア:3)
一般人はメールやWebブラウズがしたいのであって、
別に内部構造を知りたいわけじゃないんだから当たり前だろう。
大半の人はエアコンもテレビも自動車も内部構造知らずに使ってるし、
「いまどきの若者は電気回路のこともしらずにテレビを見てる!」なんてことも言われない。
内部構造について詳しくないと操作できないというのは道具として未成熟だっただけで、
スマホによって知る必要が無くなったのは
一般人が使うツールとしては成熟してきたんだと思う。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:一般人なら当然 (スコア:2)
なんだかPCを使うことを「職業訓練」のように考えてる人が多いけど
一般人の大半は娯楽のために使ってるだけであって、
「就職した時に困るぞ」とか、観点がおかしい。
そもそもそういうことのために使ってるんじゃないんだから。
趣味で料理してるだけの人に「そのレベルじゃ料理人になった時に困るぞ!」って言ってるようなもんだ。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re: (スコア:0)
娯楽で使うだけの人はそもそもPCを使わなくなった(スマホを使う)から「PC=仕事」という発想になるんでしょ