アカウント名:
パスワード:
年齢でプレイ時間制限を分ける理由はなんだろう、体力?
なお、制限時間は12歳以下が1日1時間まで(21:00~8:00はプレイ禁止)、13歳以上18歳未満が1日2時間までで、制限時間を超えると強制ログアウトになるとのことだ。
18歳以上は無制限になるのかな。いっそ一律2時間制限・・・にすると苦情が出るか。
普通はこんなの国がガチ規制しなくても、ご家庭で規制するんだけどなぁ。
確かずっと前から中国はゲーム廃人が問題になってんだよな。矯正施設まであるとか。一人っ子政策のおかげで、子供を甘やかす親が増えたのも要因か。
ま、今回のはゲーム規制より、個人情報と思想管理とか深いところまでの目的がありそう。日本だと年齢確認を通信キャリアが提供してるけど、国がやるっていうのはすごいな。気持ち悪さも・・・
韓国もエコノミークラス症候群になったり、ネット喫茶でゲームに熱中して死者が出たり、ネトゲに熱中して3ヶ月の赤子死亡させたりと…パチンカスに通ずるものが…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
健康維持のため (スコア:1)
年齢でプレイ時間制限を分ける理由はなんだろう、体力?
なお、制限時間は12歳以下が1日1時間まで(21:00~8:00はプレイ禁止)、13歳以上18歳未満が1日2時間までで、制限時間を超えると強制ログアウトになるとのことだ。
18歳以上は無制限になるのかな。
いっそ一律2時間制限・・・にすると苦情が出るか。
Re: (スコア:0)
普通はこんなの国がガチ規制しなくても、ご家庭で規制するんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
確かずっと前から中国はゲーム廃人が問題になってんだよな。
矯正施設まであるとか。
一人っ子政策のおかげで、子供を甘やかす親が増えたのも要因か。
ま、今回のはゲーム規制より、個人情報と思想管理とか深いところまでの目的がありそう。
日本だと年齢確認を通信キャリアが提供してるけど、国がやるっていうのはすごいな。気持ち悪さも・・・
Re:健康維持のため (スコア:1)
韓国もエコノミークラス症候群になったり、ネット喫茶でゲームに熱中して死者が出たり、ネトゲに熱中して3ヶ月の赤子死亡させたりと…パチンカスに通ずるものが…