アカウント名:
パスワード:
くだらないことしてないで真面目に仕事しろ。以上。
とスラドに書き込んでいるメタ加減が興味深い
始業時間前ぐらい良いじゃないの
工作員として、お仕事中かも知れない
この話、「過去の慣例を無視して運営規則案を変更しようとしてきたので駄目になった」と言う、本来行えるはずだった効率化を手順すっ飛ばしたばかりに駄目にした無能な働き者、みたいな話のようなんですが、これを野党批判に結びつけるような輩がいるからいろいろな戦術が必要なんじゃないでしょうか?
知らんけど。
資料提出の時刻に応じて質問時間を調整する制度にすれば良いんじゃないか?そんな奴の質問なんて1分間くらいで良いだろう。
投票時に歩く速度も法律で規定しとけw
セグウェイ導入すればいいのにね。あるいは座席がそのまま自動で動くようにするとか。あわせて議事会場も階段のないスロープに作り変えればバリアフリー。
無線装置で座ったまま投票にすれば歩く必要もなくなる。牛歩だの女肉の壁だの下らない見苦しい。
それは既にエジソンが作ったぞ導入されなかったけど
エジソンが議会用の電気投票機作って売り込みかけたら、牛歩戦術使えなくなるって蹴られたのを伝記で読んだ覚え有るわぁ
電子投票にすれば問題ない。
「 新法案落としました、ごめんなさい m(_ _)m 」
>くだらないことしてないで真面目に仕事しろ
つうか、そういう悪事に対しては知恵が回るんだよなその頭脳を全うな議論で使えよ…
以上おじさんお疲れさま最近こっちに引っ越してきたの?
こんなんを戦術として使うって、まともな議論では戦えませんって言ってるわけ。ちゃんと議論で決着付けられる仕組みにしろよなぁ。
そう、まともな議論が意味をなさない仕組みが問題なんだよね。国会が立法機関として十分な能力を獲得することが必要。
現状では時間切れになればとりあえずは勝ちというルールなのだから、反対派の利害を代表する側の仕事としてはいたって真面目な行動だよ。政治の最悪なケースは殺し合いなんだから、この程度で済むのは平和なもんだ。
現在の国会議員のうちいったい何人殺す覚悟、殺される覚悟のある政治家がいるのやら。自分の手を汚さないなら殺しぐらい平気だって政治屋ならいそうだけど。
平和ボケしてるって事でしょうな。良くも悪くもまだまだ豊かだからそこまでの覚悟をする必要が無い。お先真っ暗だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
>「(会期末ぎりぎりで重要法案を廃案に追い込む上で)印刷時間を利用することは効果的な抵抗戦術」 (スコア:0)
くだらないことしてないで真面目に仕事しろ。以上。
Re: (スコア:0)
とスラドに書き込んでいるメタ加減が興味深い
Re: (スコア:0)
始業時間前ぐらい良いじゃないの
Re: (スコア:0)
工作員として、お仕事中かも知れない
Re: (スコア:0)
この話、「過去の慣例を無視して運営規則案を変更しようとしてきたので駄目になった」と言う、本来行えるはずだった効率化を手順すっ飛ばしたばかりに駄目にした無能な働き者、みたいな話のようなんですが、これを野党批判に結びつけるような輩がいるからいろいろな戦術が必要なんじゃないでしょうか?
知らんけど。
Re: (スコア:0)
資料提出の時刻に応じて質問時間を調整する制度にすれば良いんじゃないか?
そんな奴の質問なんて1分間くらいで良いだろう。
Re: (スコア:0)
投票時に歩く速度も法律で規定しとけw
Re:>「(会期末ぎりぎりで重要法案を廃案に追い込む上で)印刷時間を利用することは効果的な抵抗戦術」 (スコア:1)
セグウェイ導入すればいいのにね。
あるいは座席がそのまま自動で動くようにするとか。
あわせて議事会場も階段のないスロープに作り変えればバリアフリー。
Re:>「(会期末ぎりぎりで重要法案を廃案に追い込む上で)印刷時間を利用することは効果的な抵抗戦術」 (スコア:1)
無線装置で座ったまま投票にすれば歩く必要もなくなる。
牛歩だの女肉の壁だの下らない見苦しい。
Re: (スコア:0)
それは既にエジソンが作ったぞ
導入されなかったけど
Re: (スコア:0)
エジソンが議会用の電気投票機作って売り込みかけたら、
牛歩戦術使えなくなるって蹴られたのを伝記で読んだ覚え有るわぁ
Re: (スコア:0)
電子投票にすれば問題ない。
Re: (スコア:0)
「 新法案落としました、ごめんなさい m(_ _)m 」
Re: (スコア:0)
>くだらないことしてないで真面目に仕事しろ
つうか、そういう悪事に対しては知恵が回るんだよな
その頭脳を全うな議論で使えよ…
以上おじさんお疲れさま
最近こっちに引っ越してきたの?
Re: (スコア:0)
こんなんを戦術として使うって、まともな議論では戦えませんって言ってるわけ。
ちゃんと議論で決着付けられる仕組みにしろよなぁ。
Re: (スコア:0)
そう、まともな議論が意味をなさない仕組みが問題なんだよね。
国会が立法機関として十分な能力を獲得することが必要。
Re: (スコア:0)
現状では時間切れになればとりあえずは勝ちというルールなのだから、反対派の利害を代表する側の仕事としてはいたって真面目な行動だよ。
政治の最悪なケースは殺し合いなんだから、この程度で済むのは平和なもんだ。
Re: (スコア:0)
現在の国会議員のうちいったい何人殺す覚悟、殺される覚悟のある政治家がいるのやら。
自分の手を汚さないなら殺しぐらい平気だって政治屋ならいそうだけど。
Re: (スコア:0)
平和ボケしてるって事でしょうな。
良くも悪くもまだまだ豊かだからそこまでの覚悟をする必要が無い。
お先真っ暗だけど。