アカウント名:
パスワード:
高と髙とか、鉄と鉃みたいなものと思えば、こだわるのはまあ分かる。
ところでこういう事例って、アルファベット本場の欧米でも、aじゃなくてɑだ! とか、gじゃなくてɡだ! って事例はあるんだろうか?
NASAのAが横線の無い奴で云々って話無かったっけあれはロゴだったか
NΛSΛをナサと読むのは無理があるよね。
(おいおい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
高と髙みたいなもんかな? (スコア:1)
高と髙とか、鉄と鉃みたいなものと思えば、こだわるのはまあ分かる。
ところでこういう事例って、アルファベット本場の欧米でも、aじゃなくてɑだ! とか、gじゃなくてɡだ! って事例はあるんだろうか?
Re:高と髙みたいなもんかな? (スコア:2)
NASAのAが横線の無い奴で云々って話無かったっけ
あれはロゴだったか
Re: (スコア:0)
NΛSΛをナサと読むのは無理があるよね。
Re: (スコア:0)
(おいおい