アカウント名:
パスワード:
病気になって病院行っても、爺婆の行列にげんなりするのに病気でも無いのにわざわざ予防接種に行くと思うんだろうか。
優先にしてくれるならまだ考えるけど。
ですよね。予防接種のために従業員を休ませるホワイトな企業がどれだけあるやら。こんなケース [srad.jp]まであるご時世だし。さらに日本ではムンプスの所で挙がってる一側性難聴はリンク先で挙げられてるような問題で就業にも問題抱えてるけど障害者とは認められてない。そんな国に何を期待しているのやら。
都内(足立区民)ですが、近所に毎週土曜16時まで&毎週日曜午前に通常営業している民間病院があるので平日&土曜が休出でつぶれて病院に一切行けなくても、まず病院(内科)に困ることはないですね。
インフルの予防接種も、常時飲んでいる導眠剤(最初の一度心療内科で処方されてから近所の内科に移った)も逆流性食道炎で胃酸を止める薬の処方(最低一度は胃カメラをやる必要がある)も日曜のみで特に困ることはありません。平日は混んでいても土日はわりと空いているんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
わざわざ行かない (スコア:0)
病気になって病院行っても、爺婆の行列にげんなりするのに
病気でも無いのにわざわざ予防接種に行くと思うんだろうか。
優先にしてくれるならまだ考えるけど。
Re: (スコア:0)
ですよね。予防接種のために従業員を休ませるホワイトな企業がどれだけあるやら。こんなケース [srad.jp]まであるご時世だし。
さらに日本ではムンプスの所で挙がってる一側性難聴はリンク先で挙げられてるような問題で就業にも問題抱えてるけど障害者とは認められてない。
そんな国に何を期待しているのやら。
Re: (スコア:0)
都内(足立区民)ですが、近所に毎週土曜16時まで&毎週日曜午前に通常営業している民間病院があるので
平日&土曜が休出でつぶれて病院に一切行けなくても、まず病院(内科)に困ることはないですね。
インフルの予防接種も、
常時飲んでいる導眠剤(最初の一度心療内科で処方されてから近所の内科に移った)も
逆流性食道炎で胃酸を止める薬の処方(最低一度は胃カメラをやる必要がある)も
日曜のみで特に困ることはありません。平日は混んでいても土日はわりと空いているんですよ。