アカウント名:
パスワード:
ハードなトレーニングをやりすぎて腱鞘炎で引退とか普通にありそう。
#で実は元々足の指の方が器用だったのを子供の頃に矯正されたとかいって復活する。
指力強すぎて叩いたキーが壊れるか反動ですっ飛ぶとかのアクシデント盛り込んだり。
その昔、エンターキーを力いっぱい叩くくせのある人がいて。叩いたキーが取れて跳ねて飛んでったら事務所内大爆笑。
彼は最強のプロタイピストだが、余りに強すぎて彼の打鍵に耐えられるキーボードが存在しない。トーナメント途中でのキーボード交換は、レギュレーションで認められていない。だから彼は最強でありながら、常に予選落ちしてるんだ。
そして彼はどれだけ多々いても壊れない、伝説のキーボードを捜す旅に出た。
#永久氷壁とか廬山の大瀑布とかに、神話の時代から埋もれてるんじゃね、たぶん。
投影型のキーボード使えば良いじゃんとマジレス。#そして反応が間に合わないところまでがセット。
テッ、テーブルがキーボードの形に凹んでいる...
やはり空気との摩擦熱でキーボードが焼け焦げたり、両手をこすりあわせた静電気で強制的に誤動作させる奴が出てくるんだろうか。
この異音は!スプリングが悲鳴を上げているッ!ヤツの速度についていけてないんだ。このままではキーがすべてはじけ飛ぶぞ!
ギリシャ語配列のキーボードだったりして……。
ゲームしていたわけでもないのにSPACEバーをへし折った男なら知っている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
スポコンドラマだと (スコア:1)
ハードなトレーニングをやりすぎて腱鞘炎で引退とか普通にありそう。
#で実は元々足の指の方が器用だったのを子供の頃に矯正されたとかいって復活する。
Re:スポコンドラマだと (スコア:1)
指力強すぎて叩いたキーが壊れるか反動ですっ飛ぶとかのアクシデント盛り込んだり。
その昔、エンターキーを力いっぱい叩くくせのある人がいて。
叩いたキーが取れて跳ねて飛んでったら事務所内大爆笑。
Re:スポコンドラマだと (スコア:1)
彼は最強のプロタイピストだが、余りに強すぎて彼の打鍵に耐えられるキーボードが存在しない。
トーナメント途中でのキーボード交換は、レギュレーションで認められていない。
だから彼は最強でありながら、常に予選落ちしてるんだ。
そして彼はどれだけ多々いても壊れない、伝説のキーボードを捜す旅に出た。
#永久氷壁とか廬山の大瀑布とかに、神話の時代から埋もれてるんじゃね、たぶん。
Re: (スコア:0)
投影型のキーボード使えば良いじゃんとマジレス。
#そして反応が間に合わないところまでがセット。
Re:スポコンドラマだと (スコア:2)
テッ、テーブルがキーボードの形に凹んでいる...
Re: (スコア:0)
やはり空気との摩擦熱でキーボードが焼け焦げたり、
両手をこすりあわせた静電気で強制的に誤動作させる奴が出てくるんだろうか。
Re:スポコンドラマだと (スコア:1)
Re: (スコア:0)
この異音は!スプリングが悲鳴を上げているッ!
ヤツの速度についていけてないんだ。このままではキーがすべてはじけ飛ぶぞ!
Re: (スコア:0)
ギリシャ語配列のキーボードだったりして……。
Re: (スコア:0)
ゲームしていたわけでもないのにSPACEバーをへし折った男なら知っている