アカウント名:
パスワード:
Windows 10 を動かす程度なら、OS は SSD で、大容量記憶領域は NAS のほうがみんな幸せになれると思う。
NASには結局HDDが乗るんじゃない?
PC自身にHDDを取り付けると、SSDにOSが乗っていてもOSの反応が(Windowsが悪いんだけども)遅くなります。NASにHDDを乗せればOS自身は無関係になれるので反応が良くなり、かつ容量が欲しい時だけNASを使うのです。
データセンターのサーバーとか言うならともかく、精々数個ぐらいしかHDD載せない通常のPCでそこまで速度にこだわってどうするん?それとも今どきは十数個ぐらいHDD載せるのがトレンドだったりするのかしらん。HDD取り外して数分単位で早くなるならともかく、下手したら数秒ぐらいしか稼げないでしょ。
いや別に少しでも速いってのが悪いとは思わないけど、実際問題としてそれベンチ以外で体感できるの?NASにするってことは機械も増えるし、それはつまり電気代やら故障率やらスペース増加やら排熱等の問題を引き上げるわけだけど、それらのデメリットを超えるほどのメリットがあるとは到底思えないのだよなぁ。
Acronisのバックアップ先としては便利ですね。あと最近のNAS OSではクラウドストレージを同期してくれるので、いちいちPCに、メモリと容量を奪っていくクラウドソフトを入れずに済みます。(Officeが入ってるマシンのOneDriveとiCloudを除く)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
結局SSDでよくね? (スコア:0)
Windows 10 を動かす程度なら、OS は SSD で、大容量記憶領域は NAS のほうがみんな幸せになれると思う。
Re: (スコア:0)
NASには結局HDDが乗るんじゃない?
Re: (スコア:0)
PC自身にHDDを取り付けると、SSDにOSが乗っていてもOSの反応が(Windowsが悪いんだけども)遅くなります。
NASにHDDを乗せればOS自身は無関係になれるので反応が良くなり、かつ容量が欲しい時だけNASを使うのです。
Re: (スコア:0)
データセンターのサーバーとか言うならともかく、精々数個ぐらいしかHDD載せない通常のPCでそこまで速度にこだわってどうするん?
それとも今どきは十数個ぐらいHDD載せるのがトレンドだったりするのかしらん。
HDD取り外して数分単位で早くなるならともかく、下手したら数秒ぐらいしか稼げないでしょ。
いや別に少しでも速いってのが悪いとは思わないけど、実際問題としてそれベンチ以外で体感できるの?
NASにするってことは機械も増えるし、それはつまり電気代やら故障率やらスペース増加やら排熱等の問題を引き上げるわけだけど、それらのデメリットを超えるほどのメリットがあるとは到底思えないのだよなぁ。
Re:結局SSDでよくね? (スコア:1)
Acronisのバックアップ先としては便利ですね。
あと最近のNAS OSではクラウドストレージを同期してくれるので、いちいちPCに、メモリと容量を奪っていくクラウドソフトを入れずに済みます。(Officeが入ってるマシンのOneDriveとiCloudを除く)