アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
匿名発言は両刃 (スコア:2, 興味深い)
『贅沢は素敵だ』
…との匿名スローガンが秘かに喝采されていたという話を思い出しました。
「弾圧」から逃れるための匿名と「責任」から逃れるための匿名では、重みが違うということを感じます。
だから(一応)言論弾圧のない現在の日本では、匿名は軽く扱われるんでしょう。
Re:匿名発言は両刃 (スコア:3, すばらしい洞察)
では和を乱すものとして異端視されることはあると思います。
また立場の違いで上下の差があるときに自然に抑止力が働くとか。
例えば会社の問題点を指摘するときに。
あるいは病院などの問題点を指摘するときに。
「まず、氏名と所属を
Re:匿名発言は両刃 (スコア:0)
(氏名表示権)
第19条 著作者は、その著作物の原作品に、又はその著作物の公衆への提供若しくは提示に際し、その実名若しくは変名を著作者名として表示し、又は著作者名を表示しないこととする権利を有する。その著作物を原著作物とする二次的著作物の公衆への提供又は提示に際しての原著作物の著作者名
Re:匿名発言は両刃 (スコア:0)
的外れな法律条文の提示にしか見えないが... 何の意図かも全く書かれていないし...
#もしかして chanbaba ?
Re:匿名発言は両刃 (スコア:1)
今回の話って、匿名による批判や非難、中傷の話だよね?
俺はどちらかと言えば、
>ただ、匿名による発言は、その内容について責任をとる主体が不明であるため、信用の点において大きく劣るものと見られていた。
http://www.hotwired.co.jp/bi
Re:匿名発言は両刃 (スコア:0)
>ところで何で俺だと思ったの?
突然関係ない話を始めたり、ずれた法律の持ち出し方をしたりしてるからじゃないかな?
あと、以前に匿名という属性のみで物事を区別するような発言してたりしてたし。
Re:匿名発言は両刃 (スコア:1)
「突然関係ない話を始めた」「ずれた法律の持ち出し方をした」「以前に匿名という属性のみで物事を区別するような発言してたりしてた」覚えは俺には無いんだけど....
ところで、「俺かどうか」って話が「突然」出ていたがここと「関係ある話」なのかな?
まぁ、別のACさんなんで、貴方が始めたわけじゃないだろうけど。
著作権の氏名表示権での「氏名を表示しない権利」を権利と位置づけて、権利の一つとして提示する行為が「ずれた法律の持ち出し方」とは俺は全然思わないね。
書いた彼、「これだけで判断しろ」とか、そういった事は一切言ってない
Re:匿名発言は両刃 (スコア:0)
そもそも著作物でないのだから、 chanbaba さんの理解は根本的におかしいですよ。
Re:匿名発言は両刃 (スコア:1)
俺が今ここで書いている奴は俺の著作物で、俺に著作権があります。
この話題って、新winnyの掲示板システムでの書き込みとかの話だよね。
「そもそも著作物ではない」って根拠が俺にはわからん。説明して貰えるとありがたい。
トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
ここまで言い切ったら嘘に分類しても良いでしょう。
当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。
>俺にはわからん。
わからないなら最初から知っているような口調で書いてはいけません。
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>ここまで言い切ったら嘘に分類しても良いでしょう。
>当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。
あのー、「嘘に分類」と言うけど、その論拠の提示は無いんだね。
「全ての著作物には、著作権法の著作権が存在する」なんて言っていないからな。
言ったと思い込んでいるだけでは?
俺の先ほど書いた書き込みは著作物でそれには著作権が存在すると言っただけだぞ。
また、著作権の複製権とかは、パクリを禁止しているが、偶然の一致は認めている。権利が侵
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
見るだけではダメです、読んで理解しなければなりません。
>あのー、「嘘に分類」と言うけど、その論拠の提示は無いんだね。
「「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。」と書かれています。
著作権法でいうところの著作物と認められるためには、著作権法で保護されるべき著作物の要件を満たす必要があります。
そうでないものは著作物とは呼びません。
掲示板の書き込みにも著作物として認められるものもありますが、大部分は著作権法で保護されるべき著作物には該当しません。
これは事実の提示で
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>見るだけではダメです、読んで理解しなければなりません。
あの、読んで理解してますが。
まず、俺の例の書き込みには、著作物で、かつ、著作権がある。他の書き込みは、著作物だが、著作権がない場合もある。
と言うのが俺の主張。
下に続く。
>>あのー、「嘘に分類」と言うけど、その論拠の提示は無いんだね。
>「「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。」と書かれています。
>著作権法でいうところの著作物と認められるためには、著作権法で保護されるべき著作物の要
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
(#348670)>当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。
これを頭に入れて以下の記事を読み直して見ましょう。
> http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/15/13.html
> http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0415/hotel.htm
> http://news.braina.com/2002/1111/judge_20021111_002_0005___.html
ほら、トンデモ解釈の真髄が見えてきたでしょう。
ずれた法解釈を行う人の特徴と
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
裁判官は係争されていることを超えて法解釈を論じることを禁止されています。
また、書き込み内容によって著作物性が問われるのは当然のことです。
>掲示板に匿名で書かれと言う理由を使い著作物ではないと主張したが認められなかったというだけの内容です。
「だけ」ってさ、引用した奴を見るだけで、「匿名」の他に「創作性の低いもの」についてもかかれています。一審被告側が主張しましたからね。
>ここで、最初に発言を見てください。「当然、掲示板に書かれ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
本人は何か有効な反論をしたつもりですね。
しかし、この判例は「掲示板の書き込みは著作物です。」に対し何も支持していないことには変わりありませんね。
>また、書き込み内容によって著作物性が問われるのは当然のことです。
最初からそうですね。
内容が著作物要件を満たすかが重要です。
場所とか形式ではありません。つまり「掲示板の書き込みは著作物です。」と言い切るような発言は嘘に分類されます。
>タレコミが引用した文には、中世頃の批判出版の話が出ていましたよね。
>そ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>本人は何か有効な反論をしたつもりですね。
>しかし、この判例は「掲示板の書き込みは著作物です。」に対し何も支持していないことには変わりありませんね。
>
>>また、書き込み内容によって著作物性が問われるのは当然のことです。
>
>最初からそうですね。
>内容が著作物要件を満たすかが重要です。
>場所とか形式ではありません。つまり「掲示板の書き込みは著作物です。」と言い切るような発言は嘘に分類されます。
>
>>タレコミが引
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
chanbaba はこのように自分で書いていて分からないのです。
議論によって著作物であったり著作物でなかったりすると言う事は、議論と言う条件では著作物にならないと言う結論は容易に分かりますね。
著作物が議論の場で発生したと言う事は、議論が著作物になるという事を示しません。
最初に指摘した「当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません」と同じ理
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>議論によって著作物であったり著作物でなかったりすると言う事は、議論と言う条件では著作物にならないと言う結論は容易に分かりますね。
>著作物が議論の場で発生したと言う事は、議論が著作物になるという事を示しません。
>最初に指摘した「当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません」と同じ理由です。
そうだよ、その通り。しかし、前提がおかしいぞ。
俺は「そもそも著作物ではない」と完全否定で断言されて
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
つまり、争われているのは新聞記事では無く著作権そのものですね。
これで、関係ないすり替え話を始めたことがはっきりしましたね。
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>これで、関係ないすり替え話を始めたことがはっきりしましたね。
何を言っているのか全然分からん。
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
なにを自惚れているのだろう?
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
また、いつものパターンですか。
だから貴方の言っていることが分からないんだってばよ。
何故そう思ったとか書かないと訳分かんないよ。
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
開始点は chanbaba の発言なのは明らかですね。以下に示します。
(#351332)>何を言っているのか全然分からん。
>だから貴方の言っていることが分からないんだってばよ。
>何故そう思ったとか書かないと訳分かんないよ。
なにを自惚れているのだろう?
少なくとも法律のちゃんとした解釈ができるように最低限の訓練をしてから分からないとか言うべきですね。さも知っているような口調
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>(#351332)>何を言っているのか全然分からん。
意見対立がある状況で、自分の考えを主張したいのならば論拠を提示しなければ相手に伝わらないと考えないのですか?
論拠さえ提示されれば、「そう言うことで言っているんだな」とか「あそこの解釈が俺と違うんだな」と主張の意味は分かるが、論拠を提示しなければ、訳の分からん事をほざいているとしか感じませんよ。
言ってもいないことを勝手に言ったと誤解してそれを前提に述べたら、相手が「言ったと誤解している」事実すら俺は認識出来ないんだよ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
まあ、chanbaba はトンデモさんなので仕方有りません。
>その根拠とか提示してくれなければ、貴方の主張自体を理解することすら出来ないの。
先ず最初に、必要な要件の提示をしていないのにこう言う事を言い出すのがトンデモの特徴です。法律の話は誰かが違法感じるかどうかで決まるものでは有りません。
UMAや幽霊の話ではないので、存在を主張するなら先ず要件の提示や有効な判例の提示が必須です。
それが分からないので著作権や幽霊の存在を「感じる」に頼るのがトンデモの特徴です。誰かが「感じ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
「誰かが違法感じるかどうかで決まる」と言われても、俺は考えてもいませんし言ってもいません。
>UMAや幽霊の話ではないので、存在を主張するなら先ず要件の提示や有効な判例の提示が必須です。
「存在を主張するなら」と言われても、主張していません。
ついでに、「有効な判例」とは何?
「判例」の提示は良く分かる。しかし、「その有効性」を誰が決めるんだ?
判例を提示する場合、提示している本人
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
「掲示板の書き込みは著作物」としてますね。
>単なる荒らしですよ。
ちゃんと「トンデモ」と表現していますね。
>一例をもって著作物である旨を主張していたの。
下記のような一例の提示は無意味との説明の後に chanbaba がその一例を持ち出したのはみなさんご存知のとおりです。
(#348670)>当然、掲示板に書かれた著作物は存在します。しかし、その存在は「掲示板の書き込みは著作物」を示すものでは有りません。
>
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>「掲示板の書き込みは著作物」としてますね。
これが何か?
>本当にそうだとしても(誰も認めませんが...)
>当然 chanbaba の発言が著作物かどうかの根拠も提示されていません。chanbaba が「感じている」だけです。それは chanbaba の発言に「感じ」という単語が頻繁出てくることにも現れています。
すでにそうだったと言う仮定で議論があり、その議論も終了しています。
ついでに、「誰も認めませんが...」と言っているのを見ると笑ってしまいます。
結局貴方は自分の考えが正しく絶対的な物と思
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
今回は何人ぐらいの妄想友人に認めてもらったのでしょうか?
参考までに教えてください。前回との比率でも良いです。
>別に貴方に認めてもらいたいなんて、
何をうぬぼれているのだろう?
>俺は「有効な指摘」をされ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>参考までに教えてください。前回との比率でも良いです。
「妄想友人」ですか。笑えますな。
文意を理解していないんだね。貴方は主張の正当性ではなく数を頼っているだけと言っているの。
>どちらにしろ嘘を書いており、当然の結果として「掲示板の書き込みは著作物」に対し有効な理由は出せないわけです。
また「有効な理由」ですか。
で、「無効」と判断された
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
>で、「無効」と判断された理由は何ですか?
御覧の様にトンデモの論理展開パターンに完全に陥っていますね。
著作物の要件を示せないのに無効と判断する理由がいると本気で思っている様です。
さすがトンデモですね。
>論拠が全然伝わってきませんよ。
何を自惚れているのだ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>著作物の要件を示せないのに無効と判断する理由がいると本気で思っている様です。
>さすがトンデモですね。
それが理由ですか。
>そもそも著作物でないのだから、 chanbaba さんの理解は根本的におかしいですよ。
(#348546)
と言われた事に対して議論と私は述べています。
この引用した文では、完全否定しています。完全否定する側が要件を述べるべきではないのですか?
別のACだと思いますが「大部分」と述べていましたよね。彼は完全否定していないんです。
だから話がかみ合わなかっただけ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
それとも無駄か好きな酔狂な方なのかな?
>「批判出版的な物全ては著作権は発生しない」ということでもあります。
御覧の方々でこの論理がトンデモ解釈の結果である事に異論が有る人はいませんね。
前に言ったように「AはB」は「BはA」を示さないという事を根本的に理解できない人はこういう論理が通ると本気で思っているので注意しましょう。
※端折っているけど、「AはB」は「A
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>御覧の方々でこの論理がトンデモ解釈の結果である事に異論が有る人はいませんね。
>前に言ったように「AはB」は「BはA」を示さないという事を根本的に理解できない人はこういう論理が通ると本気で思っているので注意しましょう。
>※端折っているけど、「AはB」は「AでないはBでない」を示さないとかの応用パターンも有る。因果律の関係についての話です。
あのさ、それ、「そもそも著作物ではない」の説明です。俺の主張じゃないよ。
広義の著作物とは、著作権の発
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
嘘はいけません。
「と言うことは、「批判出版的な物全ては著作権は発生しない」ということでもあります。 [srad.jp]」は chanbaba の トンデモ解釈です。
>言っている意味が全然分かりません。
トンデモさんには仕方ない事です。
>「著作権は発生するが、著作物ではない」というパターンが存在するという意味ですか?
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>「掲示板の書き込みは著作物」の話とは関係有りませんね。主語や重要な条件を入れ替えたらそりゃ答えは変わりますが、それは元の話に対して無意味です。
>
>何度も関係ない話を出してきますが、結局のところ「掲示板の書き込みは著作物」に対し有効な理由だけは出せないわけです。
だからさ、その話は「そもそも著作物ではない」から来ているって言っているの。
「元の話」って、貴方は前提を無視していっているでしょ。
俺は一例を持って反論していたのだから出す必要は無い
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
>氏名表示権の氏名を表示しない権利が作られた背景に「言論弾圧」があったのならば、
さすが、トンデモですね。
当然根拠のない「あったのならば」なので、著
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
「あったのならば」といった仮定に過ぎないと主張したければすれば良いでしょ。
「氏名表示権で氏名を表示しない権利が設けられた背景にはそう言う奴は無かった」など言って否定したければすれば良いでしょ。
そもそも、「あったのならば」で言った俺の主張自体が推測の話なんだから。
それと、「そもそも著作物ではない」という話は繋がらないでしょ。
「おかしい」とまで言い切ったのだからね。
否定無く、「そもそも著作物ではない」と「著作物ではない」事のみ
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
こういう反語表現は「氏名表示権の氏名を表示しない権利が作られた背景に「言論弾圧」があった」が chanbaba の主張と読めますよ。
>そもそも、「あったのならば」で言った俺の主張自体が推測の話なんだから。
え? やっぱり推測なのですか? ということは仮定に過ぎないと言うほう
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>こういう反語表現は「氏名表示権の氏名を表示しない権利が作られた背景に「言論弾圧」があった」が chanbaba の主張と読めますよ。
言っている意味が分からん。「あったと断言している」と言う意味か?
断言なんかしていませんが。
俺は、権利の作られた背景に言論弾圧があっただろうと推測しているよ。と言うか、推測していなかったらあんなこと書かないだろ。
他の人が違う物を推測しても別に構わないけど。
「関係ない別の話」って話があったよね。あの条文を提示したACが関係
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:0)
やはりそうですね。
で、「仮定に過ぎないと主張したければすれば良いでしょ。」と発言したのですね。
日本語が不自由ですか?
>話をちょっと変えるが、
宣言したからと言って関係ない話を初めて良いわけでは無い事が理解できない人なのですね。
>まあ、いまだに「掲示板の書き込みは著作
Re:トンデモ法解釈(著作物編) (スコア:1)
>
>やはりそうですね。
>で、「仮定に過ぎないと主張したければすれば良いでしょ。」と発言したのですね。
>日本語が不自由ですか?
だから、推測かどうか聞かれたから推測だって言っているだろ。
何を言いたいのか訳分からん。
>>話をちょっと変えるが、
>
>宣言したからと言って関係ない話を初めて良いわけでは無い事が理解できない人なのですね。
まず、「宣言」って何?
それと俺の文意は「言論弾圧」繋がりで関係ある話と言っているのですが。
「関係ない話
トンデモの行動と原理 (スコア:0)
>貴方はどう感じますか?
何をうぬぼれているのだろう?
>思えることが一つでも存在すれば、関係ない話では無くなるでしょ。
chanbaba の
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
>>貴方はどう感じますか?
>
>何をうぬぼれているのだろう?
>
>>思えることが一つでも存在すれば、関係ない話では無くなるでしょ。
>
>chanbaba の思いなどどうでも良いことです。
>
>>証明とかしたくなければ、相手にせずに無視しろ。
>
>このトンデモさんは間抜けな勘違いをしているわりには偉そうな態度ですね。
結局貴方の考えでは、「関係ない話をするな」と自分(AC)が関係ない話と思えば「関係ない話」と定義されるのか。
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
何か間抜けな勘違いをして笑っているようです。
たまにいますね、意味無く笑っている不気味な人が。
>論拠も無ければ、自分勝手に定義してそ
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
と反省してみます。
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
>と反省してみます。
chanbaba の人間性が良く現れている文章ですね。
特に反省する気がまったく無いのに「反省してみます。」と書くあたりが。
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
>>と反省してみます。
>
>chanbaba の人間性が良く現れている文章ですね。
>特に反省する気がまったく無いのに「反省してみます。」と書くあたりが。
決め付け君、君の決めつけはもう飽きた。
「反省する気がまったく無いのに」って何?
俺の考えまで決め付けるのか。
「反省」って意味を理解していないんじゃないの?
>はんせい 0 【反省】
>
>(名)スル
>(1)振り返って考えること。過去の自分の言動やありかたに間違いがなかったかどうかよく考えること。
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
まあ、実際無いし。
>>はんせい 0 【反省】
条文を並べたら反論をしたつもりに成れる chanbaba は辞書を引用しただけで知っているつもりになるのは当然の結論でしょう。
>しま
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
>
>まあ、実際無いし。
またかよ。決め付け、もう飽きたよ。
決め付けでしか主張出来ないんだよな。
>>>はんせい 0 【反省】
>
>条文を並べたら反論をしたつもりに成れる chanbaba は辞書を引用しただけで知っているつもりになるのは当然の結論でしょう。
条文って、刑法の強要の提示した奴の話だよな。
「反論をしたつもりに成れる」って、あれ反論だったのか?
何に対する反論?
まさか、「名乗りの話」とか言わないよね。頼むぞ。
話を戻すが、決め付けた論拠は提示しないのか?
いつものことか。
>>しましたよ。
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
またですね。
後何回このての発言があるかな。
>別に貴方に救って欲しいとも思ってませんし、救われたいとも思ってません。
どうしてこんなにも自惚れることができるのだろう?
>なんだよ。ACで識別符号すら付けないで、識別して欲しいのか?
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
>
>どうしてこんなにも自惚れることができるのだろう?
そうか、俺自惚れていたのか。知らんかったよ。
(自惚れ発言も見飽きたな)
>>なんだよ。ACで識別符号すら付けないで、識別して欲しいのか?
>>で、どれとどれが貴方の書き込み?
>>「そもそも著作物でない」も貴方のですか?
>
>は? chanbaba が識別できないことは特に問題ありませんが?
>まあ、書き方が質問でないので返答は不要ですね。
俺が識
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
はい、そうです。
>知らんかったよ。
自覚はできましたか?
>(自惚れ発言も見飽きたな)
またですね。
何かの記録に挑戦でもしているのでしょうか?
>俺が識別できなくても問題ないのか。
はい、そうです。
>それは知らんかった。
まあ、chanbaba なので仕方ないことです。
>だた「?」付なのは一体何なんだろうと、ふと思ってしまったが、気にしな
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:1)
そう思っているのね。
で、この枝で貴方の書き込みにレスしている奴って俺以外に沢山いるのかな?
沢山どころか....
Re:トンデモの行動と原理 (スコア:0)
はい、そうです。まさか、それ以外の「何か」が読めるのでしょうか?
>で、この枝で貴方の書き込みにレスしている奴って俺以外に沢山いるのかな?
>沢山どころか....
確かに反論や批判や文句を付けて来るのは chanbaba だけですね。
で、それがどうかしましたか?
ところで貴方って?