アカウント名:
パスワード:
>紙袋はプラスチック袋より約10倍のコストがかかるまじか。亀岡市民意識高いな。おれは絶対反対するわ。
封筒みたいな袋だったら、楽天とかでも、100枚で数百円で売っているけど、持ち手を付けるとちょっと高くなるみたい。ウチの地域は、レジ袋が5円だけど、紙袋だとちょっときついのかもね。古新聞に巻いて渡してもOKという風習が復活すればいいんだろうけど。
昭和のむかしの話、スーパーもコンビニも紙袋に入れてくれてたっけ。冷凍品とか野菜とか水分あるもの入ると破れちゃうのが難点だった。#当時大阪でローソンとダイエー利用してた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
紙袋ってそんなするのか (スコア:0)
>紙袋はプラスチック袋より約10倍のコストがかかる
まじか。
亀岡市民意識高いな。おれは絶対反対するわ。
Re: (スコア:1)
封筒みたいな袋だったら、楽天とかでも、100枚で数百円で売っているけど、
持ち手を付けるとちょっと高くなるみたい。
ウチの地域は、レジ袋が5円だけど、紙袋だとちょっときついのかもね。
古新聞に巻いて渡してもOKという風習が復活すればいいんだろうけど。
Re:紙袋ってそんなするのか (スコア:1)
昭和のむかしの話、スーパーもコンビニも紙袋に入れてくれてたっけ。
冷凍品とか野菜とか水分あるもの入ると破れちゃうのが難点だった。
#当時大阪でローソンとダイエー利用してた。