アカウント名:
パスワード:
なに言ってんだと思ったけど、リンク先にもそう書いてるね。送料払えば買えるはずなんだけど、購入できない理由は何なのだろうか。
昔、梱包材目的かネジ1本だけ購入する様なのがいて、その影響で導入されたシステムだったと思う。
今は、利益<梱包代+送料の商品を扱うための手段になっている気もするけどね。
うちの勤め先で消耗品購買システムが使えるようにしたんだが、もう鉛筆だ消しゴムだは各部署ともダースで揃えちゃってる後だもんだから誰も使わない日々がしばらく続いて担当者さんたちイントラで消しゴム1個でも鉛筆1本でもいいから入力して調達してみてくださいて必死だたw
もう日本で商売したくないんじゃない?
抱き合わせ商法は独占禁止法に抵触する気がする。
不公正な取引方法(昭和五十七年六月十八日公正取引委員会告示第十五号)(抱き合わせ販売等)10 相手方に対し、不当に、商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引するように強制すること。
消費者に抱き合わせ商品を選ぶ権利があるからセーフって解説しているサイトもあるが、雑誌以外不要な消費者に不要なものを買うことを強いる時点でダメだと思う。まあ、雑誌の通販しているところはアマゾン一社しかないわけではないので雑誌単品で買うと送料込で2,000円って選択肢を消費者に与えればセーフだと思うけど。
「抱き合わせ販売」は合法です。「不当な抱き合わせ販売」が違法なんです。
□□と××をセットで買わないといけません、は抱き合わせ販売だけど□□を買うときは合計●●円以上買ってくださいね、は抱き合わせ販売ではない
# 上記の場合、「□□を複数買うことで●●円を超える」でもOKなんだしね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
抱き合わせ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なに言ってんだと思ったけど、リンク先にもそう書いてるね。
送料払えば買えるはずなんだけど、購入できない理由は何なのだろうか。
Re: (スコア:0)
昔、梱包材目的かネジ1本だけ購入する様なのがいて、その影響で導入されたシステムだったと思う。
今は、利益<梱包代+送料の商品を扱うための手段になっている気もするけどね。
Re:抱き合わせ (スコア:1)
うちの勤め先で消耗品購買システムが使えるようにしたんだが、もう
鉛筆だ消しゴムだは各部署ともダースで揃えちゃってる後だもんだから
誰も使わない日々がしばらく続いて担当者さんたちイントラで消しゴム1個でも
鉛筆1本でもいいから入力して調達してみてくださいて必死だたw
Re: (スコア:0)
もう日本で商売したくないんじゃない?
Re: (スコア:0)
抱き合わせ商法は独占禁止法に抵触する気がする。
消費者に抱き合わせ商品を選ぶ権利があるからセーフって解説しているサイトもあるが、雑誌以外不要な消費者に不要なものを買うことを強いる時点でダメだと思う。
まあ、雑誌の通販しているところはアマゾン一社しかないわけではないので雑誌単品で買うと送料込で2,000円って選択肢を消費者に与えればセーフだと思うけど。
Re:抱き合わせ (スコア:1)
「抱き合わせ販売」は合法です。
「不当な抱き合わせ販売」が違法なんです。
Re: (スコア:0)
□□と××をセットで買わないといけません、は抱き合わせ販売だけど
□□を買うときは合計●●円以上買ってくださいね、は抱き合わせ販売ではない
# 上記の場合、「□□を複数買うことで●●円を超える」でもOKなんだしね