アカウント名:
パスワード:
facebookを筆頭にこんなもの使ってるサイトとか使っちゃダメ。PHPしか使えないプログラマも使えないから仕事させちゃダメ。
どうして馬鹿は「自分は馬鹿です」と辺り構わず叫び散らすんだろう?
自分の胸に聞いてみな
真面目な話、今でも新規サイトをPHPで作成する思考が理解できない開発効率にしろ何にしろ他の言語・環境よりも優先するメリットなんか無いだろうに
PHPしか書けなかったらPHPで作るしかないのでは?
「人員が集めやすい」「PHP7からかなり良くなった」「OSSライブラリが豊富」
結構メリットあるわけだけど。
デメリットだよPHPなんて使ってる志低いプログラマは要らないよね
人手不足の昨今、どこも人員確保に苦労してるのに、さすが余裕のある企業は違いますね。
世界のサイトの何割かはWordpressで、WordpressはPHP製だったか。大手IT企業は社内のユースケースのために言語を開発して社外に出することがあるが、FacebookとかいうWebサイト運営会社の場合はPHPベースだったな。私は理解できるな。
マジレスすると、Facebook は PHP をだいぶ前に捨てたよ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
やっぱりPHPはダメだ (スコア:0)
facebookを筆頭にこんなもの使ってるサイトとか使っちゃダメ。
PHPしか使えないプログラマも使えないから仕事させちゃダメ。
Re: (スコア:0)
どうして馬鹿は「自分は馬鹿です」と辺り構わず叫び散らすんだろう?
Re: (スコア:0)
自分の胸に聞いてみな
Re: (スコア:0)
真面目な話、今でも新規サイトをPHPで作成する思考が理解できない
開発効率にしろ何にしろ他の言語・環境よりも優先するメリットなんか無いだろうに
Re:やっぱりPHPはダメだ (スコア:2)
PHPしか書けなかったらPHPで作るしかないのでは?
Re:やっぱりPHPはダメだ (スコア:1)
この場合の効率には「必要な技術力を持つ開発者を雇うためのコスト」も当然含まれるが。
※言語だけじゃなくてインフラ、つまりサーバー回りも含めての話
問題は PHP がダメなのではなくて、PHP がダメという意識高い系の技術者がいることだろう。
-- To be sincere...
Re: (スコア:0)
「人員が集めやすい」「PHP7からかなり良くなった」「OSSライブラリが豊富」
結構メリットあるわけだけど。
Re: (スコア:0)
デメリットだよ
PHPなんて使ってる志低いプログラマは要らないよね
Re: (スコア:0)
人手不足の昨今、どこも人員確保に苦労してるのに、さすが余裕のある企業は違いますね。
Re: (スコア:0)
世界のサイトの何割かはWordpressで、WordpressはPHP製だったか。
大手IT企業は社内のユースケースのために言語を開発して社外に出することがあるが、FacebookとかいうWebサイト運営会社の場合はPHPベースだったな。
私は理解できるな。
Re: (スコア:0)
マジレスすると、Facebook は PHP をだいぶ前に捨てたよ?