アカウント名:
パスワード:
異なるドメインからJavaScriptのロードを禁止する設定があればいいのにね。
CDN使えなくなるやん。
一律禁止せずにホワイトリスト・ブラックリスト式で良いんでは
広告もあるし、もう一般人のアクセスはぜんぶホワイトリスト式でもいいんじゃないかなぁと言う気がしてきている人間が明確にリンク踏んだ時だけ自動的にホワイトリストに登録するぐらいはあっても良いか
最近のウェブはjsないと多くがぶっ壊れるから、一般人にホワイトリストは管理できないと思われ。問題に遭遇したら、ネットに愚痴を書き込むか、まわりのパソコン担当に対応させるか、PCデポに搾取されるしかない。
有名なのを登録した初期リストがあっても駄目かなぁワンクリックで共有できるようにしてit各社なりyoutuberなりが配るとか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
サードパーティクッキーみたいに (スコア:2)
異なるドメインからJavaScriptのロードを禁止する設定があればいいのにね。
Re: (スコア:0)
CDN使えなくなるやん。
Re: (スコア:1)
一律禁止せずにホワイトリスト・ブラックリスト式で良いんでは
Re: (スコア:2)
広告もあるし、もう一般人のアクセスはぜんぶホワイトリスト式でもいいんじゃないかなぁと言う気がしてきている
人間が明確にリンク踏んだ時だけ自動的にホワイトリストに登録するぐらいはあっても良いか
Re: (スコア:0)
最近のウェブはjsないと多くがぶっ壊れるから、一般人にホワイトリストは管理できないと思われ。
問題に遭遇したら、ネットに愚痴を書き込むか、まわりのパソコン担当に対応させるか、PCデポに搾取されるしかない。
Re:サードパーティクッキーみたいに (スコア:2)
有名なのを登録した初期リストがあっても駄目かなぁ
ワンクリックで共有できるようにしてit各社なりyoutuberなりが配るとか…