アカウント名:
パスワード:
人口密集地域に1発落として殺せる人数×10がアメリカの総人口を上回るから10発落とせば全滅させられるって、アメリカの全住民が人口密集地域に住んでいなければ成り立たないのでは
でも、佐藤大輔の「遥かなる星」だと大都市をメガトン級核弾頭で壊滅状態にされただけで合衆国政府は再起不能になりましたよね。
今はインターネットとSNSがあるけれど、マスメディアが壊滅して、大都市に住んでるインフルエンサーが核攻撃で居なくなったら結局流言飛語を止める手段は無いも同然で、結局似たような結末(内戦で潰し合い)になるんじゃないかと。
佐藤大輔の何々だとってフィクション作品と比較することに何の意味が・・・?勘違いしていますが、アメリカは予兆を検知した時点で大統領はホワイトハウス地下の核シェルターに。継承権を持った人間は分散するのでそうそう全滅しません。
全閣僚が一箇所に集まることは滅多にしないですよ大体最低でも一人は指定生存者になるので別な場所で待機することになります。
大統領府として閣僚が一人指定生存者(大統領と同等の警護)議会正統性のために上院下院からも一人ずつ指定生存者になって分散ですね
アメリカも各州が国家と変わらず外交などを連邦政府に信任しているだけなので連邦政府が完全に滅んだとしても次は州政府が行動するだけですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
いやそのりくつはおかしい (スコア:2, 参考になる)
人口密集地域に1発落として殺せる人数×10がアメリカの総人口を上回るから10発落とせば全滅させられるって、アメリカの全住民が人口密集地域に住んでいなければ成り立たないのでは
Re: (スコア:0, 参考になる)
でも、佐藤大輔の「遥かなる星」だと大都市をメガトン級核弾頭で壊滅状態にされただけで合衆国政府は再起不能になりましたよね。
今はインターネットとSNSがあるけれど、マスメディアが壊滅して、大都市に住んでるインフルエンサーが核攻撃で居なくなったら結局流言飛語を止める手段は無いも同然で、結局似たような結末(内戦で潰し合い)になるんじゃないかと。
Re: (スコア:2, 興味深い)
佐藤大輔の何々だとってフィクション作品と比較することに何の意味が・・・?
勘違いしていますが、アメリカは予兆を検知した時点で大統領はホワイトハウス地下の核シェルターに。
継承権を持った人間は分散するのでそうそう全滅しません。
全閣僚が一箇所に集まることは滅多にしないですよ
大体最低でも一人は指定生存者になるので別な場所で待機することになります。
Re:いやそのりくつはおかしい (スコア:1)
大統領府として閣僚が一人指定生存者(大統領と同等の警護)
議会正統性のために上院下院からも一人ずつ指定生存者になって分散ですね
アメリカも各州が国家と変わらず外交などを連邦政府に信任しているだけなので
連邦政府が完全に滅んだとしても次は州政府が行動するだけですね