アカウント名:
パスワード:
大型な内燃エンジン使わざるを得ず、不安定な1軸メインローターで頑張ってたのがヘリコプター、小型でパワフルなモーターにより複数メインローターを実現して安定感を得られたのがドローンでは?
それはクアッドコプターというやつで、ドローンの一種ではありますね。
例えば、日本において「米」と言った場合、無意識の内に「精白したジャポニカ種のうるち米」を思い浮かべて、かつ往々にしてその意味で使われ、「精白したジャポニカ種のうるち米」以外の「米」は「餅米」「玄米」「インディカ米」みたいな言い方をする必要が有るようなモノじゃないかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ヘリコプターとドローンは別物 (スコア:0)
大型な内燃エンジン使わざるを得ず、不安定な1軸メインローターで頑張ってたのがヘリコプター、小型でパワフルなモーターにより複数メインローターを実現して安定感を得られたのがドローンでは?
Re: (スコア:0)
それはクアッドコプターというやつで、ドローンの一種ではありますね。
Re:ヘリコプターとドローンは別物 (スコア:2)
例えば、日本において「米」と言った場合、無意識の内に「精白したジャポニカ種のうるち米」を思い浮かべて、かつ往々にしてその意味で使われ、「精白したジャポニカ種のうるち米」以外の「米」は「餅米」「玄米」「インディカ米」みたいな言い方をする必要が有るようなモノじゃないかと