アカウント名:
パスワード:
>広告でないように見せかけているといったものや、
「広告でない」とは言ってないだろ。いったいどこに問題があるんだ?プロモーションツイートでないのならあなたのTLにそのツイートが流れてくるのはあなたが悪い。あなたの責任である。
>冒頭数ページの途中で終わる点が良くないというもの
一話数十ぺージ見せてくれるのがほとんどじゃないか。面白そうだったら二話以降は買えばいい。
>プロがアマチュアと同じようなことをやることが良くないプロは自分の漫画を売るためならなんでもやるからプロなんだよ。っていうか面白い漫画の前にはプロもアマもねえよ。課金したいと思えるような漫画を描いてくれるだけでありがたい。払います。
>「広告でない」とは言ってないだろ。いったいどこに問題があるんだ?
ツイッターの文化として同人作品や落書きを見せる見せ方がまず成立していて、・完結するまでorひと段落するまで見せる・同人誌の宣伝とは別ツイートにするなどの定型的な手法が常識的になっていたことを忘れてはいけない。
そういった形を真似て・タイトルでバレないよう偽装して・中途半端なところで終わらせて商業作品の宣伝へつなげるだまし討ちという文化の悪用ともいえるやり方をするのがまず批判されているわけですよ。
「プロがアマチュアと同じようなことをやる」というより「プロがアマチュアに偽装して金稼ぎしようとしている」というべきですね。
そんな大層なもんじゃない。今まではタダでひと段落するまで全部読めてたのに、タダでは冒頭しか読めないのが出てきたから怒ってるだけだ。
「タダで満足するまで読ませろ」ってだけ。
プロとかアマとかは後付けの理由。
>「タダで満足するまで読ませろ」ってだけ。
あんたがその結論ありきでそれ以外の理由否定したいだけだろ
「無料だと思って読んだら商業誌の宣伝だったコストが無駄になる」とか言ってるぐらいなので「ただで満足するまで読ませろ」と言ってるのと同じ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
どんな馬鹿でも、あら探しをしたり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。 (スコア:4, すばらしい洞察)
>広告でないように見せかけているといったものや、
「広告でない」とは言ってないだろ。いったいどこに問題があるんだ?
プロモーションツイートでないのならあなたのTLにそのツイートが流れてくるのはあなたが悪い。あなたの責任である。
>冒頭数ページの途中で終わる点が良くないというもの
一話数十ぺージ見せてくれるのがほとんどじゃないか。面白そうだったら二話以降は買えばいい。
>プロがアマチュアと同じようなことをやることが良くない
プロは自分の漫画を売るためならなんでもやるからプロなんだよ。
っていうか面白い漫画の前にはプロもアマもねえよ。
課金したいと思えるような漫画を描いてくれるだけでありがたい。払います。
Re: (スコア:4, 参考になる)
>「広告でない」とは言ってないだろ。いったいどこに問題があるんだ?
ツイッターの文化として同人作品や落書きを見せる見せ方がまず成立していて、
・完結するまでorひと段落するまで見せる
・同人誌の宣伝とは別ツイートにする
などの定型的な手法が常識的になっていたことを忘れてはいけない。
そういった形を真似て
・タイトルでバレないよう偽装して
・中途半端なところで終わらせて商業作品の宣伝へつなげるだまし討ち
という文化の悪用ともいえるやり方をするのがまず批判されているわけですよ。
「プロがアマチュアと同じようなことをやる」というより
「プロがアマチュアに偽装して金稼ぎしようとしている」というべきですね。
Re: (スコア:0)
そんな大層なもんじゃない。
今まではタダでひと段落するまで全部読めてたのに、タダでは冒頭しか読めないのが出てきたから怒ってるだけだ。
「タダで満足するまで読ませろ」ってだけ。
プロとかアマとかは後付けの理由。
Re: (スコア:0)
>「タダで満足するまで読ませろ」ってだけ。
あんたがその結論ありきでそれ以外の理由否定したいだけだろ
Re:どんな馬鹿でも、あら探しをしたり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる。 (スコア:1)
「無料だと思って読んだら商業誌の宣伝だったコストが無駄になる」とか言ってるぐらいなので「ただで満足するまで読ませろ」と言ってるのと同じ