アカウント名:
パスワード:
主はすでに立川に降臨されておられます。その意味では、second comingというよりは二番煎じ。ついでに仏陀もいます。
# まぁ、絶対お越しにならない神さまもいると思いますが、そこはお察し下さい。
日本在住で「『聖☆おにいさん』(セイントおにいさん)」知らない人もいるんだからリンクを貼ろうよ。 Wikipedia解説は、「ブッダとイエスが、下界のバカンスを満喫しようと、日本の東京都立川の安アパートの一室で「聖」(せい)という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。 中村光による日本の漫画作品。」amazon で「『聖☆おにいさん』 [amazon.co.jp]講談社コミックプラス『聖☆おにいさん』 [kodansha.co.jp]試し読み可能Wikipedia『聖☆おにいさん』 [wikipedia.org](こういうふざけた漫画も出版できるのが、日本の良いところ。50年後もこうあって欲しい)
お手数戴きましてありがとうございます。ついでなので、こちらもご案内いたします。
大英博物館の最奥部にまさかの日本の「アレ」が展示されていたhttp://sekaishinbun.net/2016/02/20/british-museum-japan/ [sekaishinbun.net]
なんでも、マンガ好きなキュレーターがいたからだそうで、
「聖☆おにいさん」の件、大英博物館から回答が! : ハッピー・トラベルデイズhttps://blog.excite.co.jp/naoterada/14900961/ [excite.co.jp]
こんど大英博物館でやる「日本の漫画展」でも出るみたいです。
大英博物館で「日本の漫画展」 19年5月、世界最大規模 (写真=共同) :日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38650560W8A201C1CR8000/ [nikkei.com]
っていうか、原画を所蔵してるってどういう経緯なんだろう。原画の保存方法とか真面目に研究してそう。
なんと大英博物館。『聖☆おにいさん』は人類の遺産になりましたね。これは貴重な情報をどうも。
英語版Wikipediaの記事にある通り、仏伊西と普通にキリスト教圏でも翻訳版が出ていますよ。
翻訳版、ご指摘ありがとうございます。なるほど Saint Young Men で書いてありますね。
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=XG1c9ZIeHO8 [youtube.com]「ほっとけ!」「仏だけにね」
……まあ平和が一番。いろいろお疲れだろうし。
>(こういうふざけた漫画も出版できるのが、日本の良いところ。50年後もこうあって欲しい)
でも天皇ではできないですよね単にキリストとブッダではそれで怒る日本人が少なくて無視できるからでしょうどのようなテーマでも日本では寛容で可能ということを意味しませんよ
天皇は漫画にはなってるけどな、日出処の天子とか火の鳥とか。ふざけた漫画かどうかはなんとも。
「ふざけた」は多くの場合「俺が気に入らない」という意味なので
ちなみに、DCのライバル会社であるマーベル・コミックのあるエピソードで日本の皇帝(天皇?)になった事が有るキャラがこちら [google.com]です (但し、ある別のキャラが持って現実改変と云うチート能力のせいで現実そのものが書き換えられた、と云うエピソードなので、世界が元に戻ると、その事実そのものが無かった事に)
近代麻雀の「ムダヅモ無き改革プリンセスオブジパング」なんてどうです?ハッキリ天皇・皇族とは書いてないと思いますが、明らかに昭和天皇とわかる人物がマッカーサーと麻雀やったりしてます。
トランプもマッカーサーも、顔も名前もそのままなのに、そこだけ名前を変えてぼかしてる時点で・・・・・・元々、実在の政治家をネタにする漫画なのに、そこを弄ってしまったら興ざめもいいところ。
あなたのは「王様は裸だ!」といって喜ぶ子供の感覚です
昭和天皇物語 [bigcomicbros.net]って、まじめな漫画ですよね?陛下が「時の流れはあんただけのものじゃない」とか言い出しませんよね?
1988年の18禁ゲーム「艶談 源平争乱記 いろはにほへと」では、安徳帝が美少女で攻略対象だったはず。
安徳天皇のお母さんを攻略する話は「壇ノ浦夜合戦記」という古典ポルノ小説だが、皇后とはいえ出自は平清盛の娘だった。
明治天皇以前なら煩く言う人は少ない気がする。多分。なんとなく
ちょうど今再読している「吉原御免状」の主人公が後水尾院の隠し子。って、Wikipedia見に行ったら [wikipedia.org]子女が合計34人書かれていた。一人や二人、これ以外の隠し子がいても判らんな。
『源氏物語』が1000年後も教科書に載り、学術研究の対象になっているし、受け入れは可能かと。#一部の声の大きい人たちに忖度しなければいけない風潮が、問題の本質じゃないかな…。
記紀で言及される神話上の天皇が鬼神扱いされる作品もありますし、厩戸皇子の伝承をもとに朝廷とその周辺でアレコレという著名作品もありますし、事実と創作物を区別できる人にとっては、創作物における皇室タブーは特になさそうです。
できるよ。手続きがいろいろ面倒なだけ。面倒なのが嫌なら架空の日本で架空の天皇にすればいい。
でも東電原発事故で「ラジヲマン」は発禁くらった。すごいぞ東電。
ラヂヲマンは事故以前から意図的にやりすぎたブラックジョーク作品で雑誌掲載時点で単行本化不可呼ばわりで実際長らく単行本になってなかったでしょ。東電がすごいというよりあの漫画のヤバさがすごいんです。
あさりよしとおですか、不謹慎でヤバいとすると安永航一郎が思いつきますが彼もオウムが信者を使ってパソコン組み立てさせてるネタどどれかのマンガに描いてました。彼らや、他のマンガかにも、タブーも含めていろいろ描いてほしいな
いや実際、あの頃に発売予定だったんだ。実にタイミング良くあの歴史的事故さえなければ、普通に出版されていただろう。
「ラジヲマンの出版を妨害するために、東電は事故を演出したんだ」という陰謀論さえ思い付いたわ。
地震は偶然でも、事故なら故意に起こせる。地震のゴタゴタの中なら、ちょっとくらい不自然な行動も「錯乱してたから」の一言で誤魔化せる。
>「ラジヲマンの出版を妨害するために、東電は事故を演出したんだ」>という陰謀論さえ思い付いたわ。
そりゃ考えすぎですよ。もっと落ち着きましょうよ。一次冷却水を「ただのお湯だろ」と言うくらいに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
わたしが見たいから (スコア:1)
日本で出せばいいと思うの
Re: (スコア:3)
主はすでに立川に降臨されておられます。その意味では、second comingというよりは
二番煎じ。ついでに仏陀もいます。
# まぁ、絶対お越しにならない神さまもいると思いますが、そこはお察し下さい。
『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:3)
日本在住で「『聖☆おにいさん』(セイントおにいさん)」知らない人もいるんだから
リンクを貼ろうよ。 Wikipedia解説は、「ブッダとイエスが、下界のバカンスを満喫しようと、日本の東京都立川の安アパートの一室で「聖」(せい)という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。 中村光による日本の漫画作品。」
amazon で「『聖☆おにいさん』 [amazon.co.jp]
講談社コミックプラス『聖☆おにいさん』 [kodansha.co.jp]試し読み可能
Wikipedia『聖☆おにいさん』 [wikipedia.org]
(こういうふざけた漫画も出版できるのが、日本の良いところ。50年後もこうあって欲しい)
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:5, 参考になる)
お手数戴きましてありがとうございます。ついでなので、こちらもご案内いたします。
大英博物館の最奥部にまさかの日本の「アレ」が展示されていた
http://sekaishinbun.net/2016/02/20/british-museum-japan/ [sekaishinbun.net]
なんでも、マンガ好きなキュレーターがいたからだそうで、
「聖☆おにいさん」の件、大英博物館から回答が! : ハッピー・トラベルデイズ
https://blog.excite.co.jp/naoterada/14900961/ [excite.co.jp]
こんど大英博物館でやる「日本の漫画展」でも出るみたいです。
大英博物館で「日本の漫画展」 19年5月、世界最大規模 (写真=共同) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38650560W8A201C1CR8000/ [nikkei.com]
っていうか、原画を所蔵してるってどういう経緯なんだろう。原画の保存方法とか
真面目に研究してそう。
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:2)
なんと大英博物館。『聖☆おにいさん』は人類の遺産になりましたね。
これは貴重な情報をどうも。
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:3, 参考になる)
英語版Wikipediaの記事にある通り、仏伊西と普通にキリスト教圏でも翻訳版が出ていますよ。
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:2)
翻訳版、ご指摘ありがとうございます。なるほど Saint Young Men で書いてありますね。
Re: (スコア:0)
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=XG1c9ZIeHO8 [youtube.com]
「ほっとけ!」「仏だけにね」
……まあ平和が一番。いろいろお疲れだろうし。
Re: (スコア:0)
>(こういうふざけた漫画も出版できるのが、日本の良いところ。50年後もこうあって欲しい)
でも天皇ではできないですよね
単にキリストとブッダではそれで怒る日本人が少なくて無視できるからでしょう
どのようなテーマでも日本では寛容で可能ということを意味しませんよ
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:2, 興味深い)
天皇は漫画にはなってるけどな、日出処の天子とか火の鳥とか。
ふざけた漫画かどうかはなんとも。
Re: (スコア:0)
「ふざけた」は多くの場合「俺が気に入らない」という意味なので
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:2)
ちなみに、DCのライバル会社であるマーベル・コミックのあるエピソードで日本の皇帝(天皇?)になった事が有るキャラがこちら [google.com]です
(但し、ある別のキャラが持って現実改変と云うチート能力のせいで現実そのものが書き換えられた、と云うエピソードなので、世界が元に戻ると、その事実そのものが無かった事に)
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:1)
近代麻雀の「ムダヅモ無き改革プリンセスオブジパング」なんてどうです?
ハッキリ天皇・皇族とは書いてないと思いますが、明らかに昭和天皇と
わかる人物がマッカーサーと麻雀やったりしてます。
Re: (スコア:0)
トランプもマッカーサーも、顔も名前もそのままなのに、そこだけ名前を変えてぼかしてる時点で・・・・・・
元々、実在の政治家をネタにする漫画なのに、そこを弄ってしまったら興ざめもいいところ。
Re: (スコア:0)
あなたのは「王様は裸だ!」といって喜ぶ子供の感覚です
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:1)
昭和天皇物語 [bigcomicbros.net]って、まじめな漫画ですよね?陛下が「時の流れはあんただけのものじゃない」とか言い出しませんよね?
Re:『聖☆おにいさん』関連リンク (スコア:1)
1988年の18禁ゲーム「艶談 源平争乱記 いろはにほへと」では、
安徳帝が美少女で攻略対象だったはず。
Re: (スコア:0)
安徳天皇のお母さんを攻略する話は「壇ノ浦夜合戦記」という古典ポルノ小説だが、
皇后とはいえ出自は平清盛の娘だった。
Re: (スコア:0)
明治天皇以前なら煩く言う人は少ない気がする。多分。なんとなく
Re: (スコア:0)
ちょうど今再読している「吉原御免状」の主人公が後水尾院の隠し子。
って、Wikipedia見に行ったら [wikipedia.org]子女が合計34人書かれていた。
一人や二人、これ以外の隠し子がいても判らんな。
Re: (スコア:0)
『源氏物語』が1000年後も教科書に載り、学術研究の対象になっているし、受け入れは可能かと。
#一部の声の大きい人たちに忖度しなければいけない風潮が、問題の本質じゃないかな…。
Re: (スコア:0)
記紀で言及される神話上の天皇が鬼神扱いされる作品もありますし、
厩戸皇子の伝承をもとに朝廷とその周辺でアレコレという著名作品もありますし、
事実と創作物を区別できる人にとっては、創作物における皇室タブーは特になさそうです。
Re: (スコア:0)
できるよ。手続きがいろいろ面倒なだけ。
面倒なのが嫌なら架空の日本で架空の天皇にすればいい。
叡智の光だ! (スコア:0)
でも東電原発事故で「ラジヲマン」は発禁くらった。
すごいぞ東電。
Re: (スコア:0)
ラヂヲマンは事故以前から意図的にやりすぎたブラックジョーク作品で
雑誌掲載時点で単行本化不可呼ばわりで実際長らく単行本になってなかったでしょ。
東電がすごいというよりあの漫画のヤバさがすごいんです。
Re: (スコア:0)
あさりよしとおですか、不謹慎でヤバいとすると安永航一郎が思いつきますが彼もオウムが信者を使ってパソコン組み立てさせてるネタどどれかのマンガに描いてました。
彼らや、他のマンガかにも、タブーも含めていろいろ描いてほしいな
Re: (スコア:0)
いや実際、あの頃に発売予定だったんだ。
実にタイミング良くあの歴史的事故さえなければ、普通に出版されていただろう。
「ラジヲマンの出版を妨害するために、東電は事故を演出したんだ」
という陰謀論さえ思い付いたわ。
地震は偶然でも、事故なら故意に起こせる。地震のゴタゴタの中なら、
ちょっとくらい不自然な行動も「錯乱してたから」の一言で誤魔化せる。
Re: (スコア:0)
>「ラジヲマンの出版を妨害するために、東電は事故を演出したんだ」
>という陰謀論さえ思い付いたわ。
そりゃ考えすぎですよ。
もっと落ち着きましょうよ。
一次冷却水を「ただのお湯だろ」と言うくらいに。