アカウント名:
パスワード:
人間より事故が少なきゃいいと思えばそこまで無理だとは思わない
太陽の反射光で自分の目が眩んでで事故するのは我慢できるが、センサーが眩んで事故するのは耐えられないそういう話になると難しいんかな
センサーの数は人間の目より数も位置も増やせるけどね
人間より事故が少なきゃいいと思えば
トレーラーを認識できずに突っ込むレベルでそれはないわ。
予防安全技術採用車は全体で事故率が40%低下するのにテスラだけ逆に作動中の事故率が上昇するんだっけ
先日車を乗り換え、初めて自動ブレーキ付きになったおかげで、保険料が割引された。果たしてテスラ車の場合、保険料は割引されるのか割り増しされるのか。
パーツが出ない認定工場が直せない突然廃車で補償費用がすぐ膨れ上がるからって北米では引き上げられまくってるよ
テスラ車の事故が自動運転車の限界を示す根拠は?googleのもappleのもトレーラに突っ込んでると言うならともかく
「テスラの車がトレーラーを認識できないなら」という話題で、なんでそこまで範囲を広げる?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
超高価なデモ車両すら実現して居ないのが不自然 (スコア:0)
毎日自動運転をしてアピールする車両すら存在しないのに、安く実用車があるのすら不自然と言わざる得ない。
相互通信可能な機器は今現在簡単に欺瞞情報にも流されるし、車両が環境情報のみで走行状況を判断する場合も
、太陽反射光=光の効果に拠ってセンサーを騙せる事が判明しているから、強い光線でセンサーをホワイトアウト
させられれば何時でも事故は起こり得る。
Re:超高価なデモ車両すら実現して居ないのが不自然 (スコア:1)
人間より事故が少なきゃいいと思えば
そこまで無理だとは思わない
太陽の反射光で自分の目が眩んでで事故するのは我慢できるが、
センサーが眩んで事故するのは耐えられない
そういう話になると難しいんかな
センサーの数は人間の目より数も位置も増やせるけどね
Re: (スコア:0)
人間より事故が少なきゃいいと思えば
トレーラーを認識できずに突っ込むレベルでそれはないわ。
Re: (スコア:0)
予防安全技術採用車は全体で事故率が40%低下するのに
テスラだけ逆に作動中の事故率が上昇するんだっけ
Re: (スコア:0)
先日車を乗り換え、初めて自動ブレーキ付きになったおかげで、保険料が割引された。
果たしてテスラ車の場合、保険料は割引されるのか割り増しされるのか。
Re: (スコア:0)
パーツが出ない認定工場が直せない突然廃車で補償費用がすぐ膨れ上がるからって北米では引き上げられまくってるよ
Re: (スコア:0)
テスラ車の事故が自動運転車の限界を示す根拠は?
googleのもappleのもトレーラに突っ込んでると言うならともかく
Re: (スコア:0)
「テスラの車がトレーラーを認識できないなら」という話題で、なんでそこまで範囲を広げる?