アカウント名:
パスワード:
アメリカが証拠も出さず、ここまで必死なのは、表沙汰にできない確かな証拠あるのか、それとも遅ればせながら、中国の驚異に気づいたのか、どっちなんだろう
セルラーネットワークの基地局網は、特定の端末の位置を常に把握可能なのよ。たとえ、携帯ネットワーク網ではセッション層以上で暗号化した安全な通信しか行わないにしても、位置情報だけはバレる。通信会社が異なる基地局であっても、ちょっとソフトを改変して、他社の符号化鍵を流し込めば、位置情報は傍受できる。実際のところ、アメリカはその情報を使って、UAV攻撃でタリバンやIS幹部の爆殺とかやってきたんだろうさ。アメリカとしては、中国との戦時にそれを利用されて巡航ミサイルや弾道ミサイルを使って政府首脳の暗殺をされてはたまらない。
となると断首作戦を恐れてる台湾はファーウェイの基地局いれられないな
次の検索結果を表示しています: 斬首作戦
しかもそれ台湾ではなく北朝鮮が対象では。
台湾は斬首作戦の対象ですが。中国が実行する場合は。
そうなんですね。知りませんでした。勉強になりました。
沖縄の米軍基地を本土に移せない理由として、中国の首切り戦略対策で、中国が台湾に侵攻したら、沖縄のヘリ部隊を台湾に展開するというシナリオがあるらしい。
ヘリが九州にあった場合、移動時間がかかるだけでなく空中給油も必要になり、給油時間分のロスや、パイロットや兵士の疲労が無視できなくなるし、空中空輸機も多数必要になる。
参考<シリーズ>エアシー・バトルと陸上戦力:第3回 「首切り戦略」対策 [livedoor.jp]
もう一方の当事者である台湾も中国の首切り戦略を想定し、「(中国の)第15空挺部隊(人員:3万5千人)が福建省崇安などから展開する」というシナリオで図上演習を行っています(参照)。台湾は中国の首切り戦略を高い脅威だと認識し、2個憲兵装甲大隊と1個憲兵砲兵大隊に加え、陸・海軍司令部からの戦力も充てて首都警備を敷いていますね。
そもそも海兵隊って1年中沖縄にいるわけじゃないんだけど
固定翼機の方が早くて効率的だと思うけどな。
だからオスプレイ・・・・なんじゃない?知らんけど
固定翼機を使用する場合、目的地に自陣営が妨害されずに利用できる空港が存在しないとダメなんだ。さらに空挺降下するぐらいだったらヘリを使用したほうが戦力を投入できるんだ。
つまり、迅速に対応するにはヘリのほうが効率的なの。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
必死 (スコア:0)
アメリカが証拠も出さず、ここまで必死なのは、表沙汰にできない確かな証拠あるのか、それとも遅ればせながら、中国の驚異に気づいたのか、どっちなんだろう
Re: (スコア:1)
セルラーネットワークの基地局網は、特定の端末の位置を常に把握可能なのよ。
たとえ、携帯ネットワーク網ではセッション層以上で暗号化した安全な通信しか行わないにしても、位置情報だけはバレる。通信会社が異なる基地局であっても、ちょっとソフトを改変して、他社の符号化鍵を流し込めば、位置情報は傍受できる。
実際のところ、アメリカはその情報を使って、UAV攻撃でタリバンやIS幹部の爆殺とかやってきたんだろうさ。
アメリカとしては、中国との戦時にそれを利用されて巡航ミサイルや弾道ミサイルを使って政府首脳の暗殺をされてはたまらない。
Re: (スコア:0)
となると断首作戦を恐れてる台湾はファーウェイの基地局いれられないな
Re: (スコア:0)
次の検索結果を表示しています: 斬首作戦
Re: (スコア:2)
しかもそれ台湾ではなく北朝鮮が対象では。
Re: (スコア:0)
台湾は斬首作戦の対象ですが。
中国が実行する場合は。
Re:必死 (スコア:2)
そうなんですね。知りませんでした。勉強になりました。
Re:必死 (スコア:1)
沖縄の米軍基地を本土に移せない理由として、中国の首切り戦略対策で、中国が台湾に侵攻したら、沖縄のヘリ部隊を台湾に展開するというシナリオがあるらしい。
ヘリが九州にあった場合、移動時間がかかるだけでなく空中給油も必要になり、給油時間分のロスや、パイロットや兵士の疲労が無視できなくなるし、空中空輸機も多数必要になる。
参考
<シリーズ>エアシー・バトルと陸上戦力:第3回 「首切り戦略」対策 [livedoor.jp]
もう一方の当事者である台湾も中国の首切り戦略を想定し、「(中国の)第15空挺部隊(人員:3万5千人)が福建省崇安などから展開する」というシナリオで図上演習を行っています(参照)。台湾は中国の首切り戦略を高い脅威だと認識し、2個憲兵装甲大隊と1個憲兵砲兵大隊に加え、陸・海軍司令部からの戦力も充てて首都警備を敷いていますね。
Re: (スコア:0)
そもそも海兵隊って1年中沖縄にいるわけじゃないんだけど
Re: (スコア:0)
固定翼機の方が早くて効率的だと思うけどな。
Re: (スコア:0)
だからオスプレイ・・・・なんじゃない?知らんけど
Re: (スコア:0)
固定翼機を使用する場合、目的地に自陣営が妨害されずに利用できる空港が存在しないとダメなんだ。
さらに空挺降下するぐらいだったらヘリを使用したほうが戦力を投入できるんだ。
つまり、迅速に対応するにはヘリのほうが効率的なの。