アカウント名:
パスワード:
仕事の場合は職場環境によるので、それに合わせるしかないが、普段の生活では両方用いています。特に個人的な思考で留まるの場合には、その時の生活習慣によって便利な方が異なる。
具体的には、私は1972(S47)生まれ、17歳頃に改元があった世代ですので、S40後半からH元年頃の話題は、元号で話ししてもらった方がありがたい。元号の方が、時代背景をリアルに思い出せるから。またその頃は、元号の使用が優勢だったというのもあり、脳の深部に元号が染み付いている。
平成以降は、和暦・西暦変換が面倒な数値だったのと、西暦の使用が進んだため、さらに、個人的には学籍番号が西暦だったので、西暦で話をしてもらった方が、いろいろ楽。
S40年以前は、個人的な体験が無いのと、世界の出来事との比較がしやすいので西暦がありがたい。特に、70年代とか大雑把な括りの場合に和暦を使われると、一瞬思考が止まる。
上に書いたように、昭和は西暦との変換が比較的楽な関係にあったので、昭和世代は、和暦・西暦の統一使用の必然性をあまり感じていない雰囲気がある。
総合すると(あくまでの個人的な考えですが)昭和生まれは和暦に馴染みがあり、平成生まれは(比較的)西暦に馴染みがある。まだ昭和世代の方が多いので、調査の結果は納得できるかな。
年齢書いてしまったのでACで。
自分は1973(S48)生まれで、ほぼ同年代だけど。自分の子供時代の話も、ほぼ全て1970年代、1980年代。という認識になってる。
小学校入学が79年、はすぐ出てくるが、昭和で何年だったかは25引かないと出てこない。
某ノベルゲーをやった際に、昭和58年って言われてもまったくピンとこなくて、1983年に変換してようやく、登場人物が自分と同世代くらいだと気づいたり。
理由を考察してみると、子供時代は学年意識が強くて、それが何年であるか、をあまり意識しておらず、大人になってから、様々な事象と自分の記憶の突き合わせを行った結果、学年と西暦の対比が定着した、とか、そんな感じと推定。
小学校1年生=ファーストガンダム(宇宙世紀0079)=1979年小学校3年生=ガンプラブーム=1981年小学校5学年=ファミコン発売=1983年中学2年生=ドラクエ発売=1986年みたいな感じ。
#「ナンデスカマンの歌=1984年」「Get Wild '89=1989年」とかも影響してるかもしれんが……
年齢書いちゃってるけどIDで。
S49生まれだが40年代と50年代で生まれが違うと認識。平成生まれだって昭和と平成で分けてるだろ。元コメもそうだが、使いやすい物差し使ってるだけの話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
両方使う (スコア:1)
仕事の場合は職場環境によるので、それに合わせるしかないが、普段の生活では両方用いています。
特に個人的な思考で留まるの場合には、その時の生活習慣によって便利な方が異なる。
具体的には、私は1972(S47)生まれ、17歳頃に改元があった世代ですので、
S40後半からH元年頃の話題は、元号で話ししてもらった方がありがたい。
元号の方が、時代背景をリアルに思い出せるから。
またその頃は、元号の使用が優勢だったというのもあり、脳の深部に元号が染み付いている。
平成以降は、和暦・西暦変換が面倒な数値だったのと、西暦の使用が進んだため、
さらに、個人的には学籍番号が西暦だったので、西暦で話をしてもらった方が、いろいろ楽。
S40年以前は、個人的な体験が無いのと、世界の出来事との比較がしやすいので西暦がありがたい。
特に、70年代とか大雑把な括りの場合に和暦を使われると、一瞬思考が止まる。
上に書いたように、昭和は西暦との変換が比較的楽な関係にあったので、
昭和世代は、和暦・西暦の統一使用の必然性をあまり感じていない雰囲気がある。
総合すると(あくまでの個人的な考えですが)
昭和生まれは和暦に馴染みがあり、平成生まれは(比較的)西暦に馴染みがある。
まだ昭和世代の方が多いので、調査の結果は納得できるかな。
年齢書いてしまったのでACで。
Re:両方使う (スコア:1)
自分は1973(S48)生まれで、ほぼ同年代だけど。
自分の子供時代の話も、ほぼ全て1970年代、1980年代。という認識になってる。
小学校入学が79年、はすぐ出てくるが、昭和で何年だったかは25引かないと出てこない。
某ノベルゲーをやった際に、昭和58年って言われてもまったくピンとこなくて、
1983年に変換してようやく、登場人物が自分と同世代くらいだと気づいたり。
理由を考察してみると、
子供時代は学年意識が強くて、それが何年であるか、をあまり意識しておらず、
大人になってから、様々な事象と自分の記憶の突き合わせを行った結果、
学年と西暦の対比が定着した、とか、そんな感じと推定。
小学校1年生=ファーストガンダム(宇宙世紀0079)=1979年
小学校3年生=ガンプラブーム=1981年
小学校5学年=ファミコン発売=1983年
中学2年生=ドラクエ発売=1986年
みたいな感じ。
#「ナンデスカマンの歌=1984年」「Get Wild '89=1989年」とかも影響してるかもしれんが……
年齢書いちゃってるけどIDで。
Re: (スコア:0)
S49生まれだが40年代と50年代で生まれが違うと認識。
平成生まれだって昭和と平成で分けてるだろ。
元コメもそうだが、使いやすい物差し使ってるだけの話。