アカウント名:
パスワード:
その堆肥は地球のためになってるのか?
火葬、化石燃料を消費する。土葬、遺体を埋めるだけ。堆肥化、遺体をリサイクルするし、化石燃料を消費しない。
60万もかかるのに?
はい??手間賃は環境コストと関係ないだろ。ボッタクることも、無料でやることもできるんだから。
環境負荷が石油だけなんですか?
勘違いしてる人多いと思うけど、先進国だと土葬が一番高コストだよ。墓地は無料じゃないからな。シムシティやCities Skylineをやればわかる。そういう意味では鳥葬や風葬みたいにリサイクル可能な埋葬施設が一番いい。火葬は次善の策。
将来的な遺伝サンプルとして何割かは土葬すべきだと思うけど、日本はほぼ火葬だから暗黒時代になるだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
コスト=消費エネルギー、すなわち環境負荷 (スコア:0)
その堆肥は地球のためになってるのか?
Re: (スコア:0)
火葬、化石燃料を消費する。
土葬、遺体を埋めるだけ。
堆肥化、遺体をリサイクルするし、化石燃料を消費しない。
Re: (スコア:0)
60万もかかるのに?
Re: (スコア:0)
はい??
手間賃は環境コストと関係ないだろ。
ボッタクることも、無料でやることもできるんだから。
Re: (スコア:0)
環境負荷が石油だけなんですか?
Re: (スコア:0)
勘違いしてる人多いと思うけど、先進国だと土葬が一番高コストだよ。墓地は無料じゃないからな。シムシティやCities Skylineをやればわかる。そういう意味では鳥葬や風葬みたいにリサイクル可能な埋葬施設が一番いい。火葬は次善の策。
将来的な遺伝サンプルとして何割かは土葬すべきだと思うけど、日本はほぼ火葬だから暗黒時代になるだろうな。