アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
商品価値をおとしめている訳で (スコア:2, すばらしい洞察)
自分がファンのアイドルやらアーティストやら作家の市販品をP2Pとかで入手して楽しんでいると、そのアイドルやらアーティストやら作家の売上が落ちる訳で、つまりアイドルやらアーティストやら作家の商品価値をおとしめている訳で。
ファンにはその辺を理解して行動して欲しいねぇ。
逆だ (スコア:-1, 荒らし)
アマチュアじゃないんだから、売れないのを他人のせいにするな。
売れないのを、P2Pのせいにするな。
もっとも最近は「このくらいのものならタダで落としてくる以上の価値はないね」と言いたくなるような駄作が多いわけだがな。でも、その駄作を作ってるミュージシャンに「売れないのは客が悪い」と言われるくらいだったら、
オフトピだし無視してもいいから。 (スコア:1)
音楽をやるにも、音楽をやっているわけじゃない人々との折り合いをつけなきゃいけなかったり、現行著作権法の法解釈でてんやわんやになったりするわけで。
単純にプロ根性のあるアーティストと、プロ根性のある営業が組み合わさったところで、プロ根性の出し方がそれぞれに違うのだからそこをどうこういうのはちょいとナンセンスです。
(アーティストは本気で音楽をつくり、営業は本気で売れる音楽を売り出さなければならない。この場合、アーティストが妥協しなければいけない事情もある。)
------ 「俺は死ぬまで詩を謳い戦場を駆けまわるのだ」(曹操/蒼天航路)
やっちまった! (スコア:1)
------ 「俺は死ぬまで詩を謳い戦場を駆けまわるのだ」(曹操/蒼天航路)