アカウント名:
パスワード:
全然似てないねこれでわざわざ条件出して和解とかする必要あるんだろうか?裁判おこされたところで負けるとは思えないが
これでダメならりんご園のロゴマークとかのきなみアウトだなhttp://miura-apple.com/ [miura-apple.com]
観光協会がわざわざ裁判なんかに付き合いたくないやろ。勝ったところでどれだけ得になんのかと考えたら。
「Apple」でなく「林檎」のロゴを占有しようとする傲慢さにはしつけをしてやってほしいとは思うけど。
あまりにひどすぎて、何らかの誤報を疑うレベル
# 問題視されているのはApfelrouteの別のロゴ、とか、# そもそもAppleは問題視してない、とかとか
前にもこんなこと [smarttraveljournal.info]してるからな。
「何らかの誤報を疑う」どころか、「またやってんのか」と呆れるレベルだよね。Apfelkindも今回のもドイツの話みたいだから、ドイツ法人が特に暴走してるのかも。カフェの件は結局Appleが敗訴したらしいのに、今回の件は誰も止めなかったんだろうか。
ちょっと待って…
上で紹介されてるApfelkindのロゴ [smarttraveljournal.info]と三浦りんご園のロゴ [miura-apple.com]がむしろ似すぎでは…?
むしろこっちのが問題になりそうな。
欠けた部分がアップルロゴのアイデンティティの殆どで、それがない林檎柄なんて間違えられないと思う。欠けのある別の果物ロゴを訴えるほうがまだ理解できるよ。
そいうえば昔は虹色だったけど、いつの間にか止めてたな。どうしてやめたんだろう。
ゲイシンボルだからじゃね…>虹色
まぁ実際は、カラーであることを誇示する必要がなくなっただけかな、とは思うが。昔のカラーテレビには似たような多色デザインロゴが良くあった。古くさくなったんだろうな。
ブランドロゴは有名になればなるほどシンプルにモノトーンに変化する、という理論をどこかで読んだ気がするけど、理由は忘れた。ブランド力が強くなる → 複雑なロゴじゃなくても訴求力がある&シンプルな方がより広い市場にアピール、みたいなことかと。
Appleの初代ロゴ [google.com]なんかほぼ絵画だもんな
そういえば、フォントがないときの代用(下駄記号、と呼ぶことを今知りました)そっくりなロゴになった会社もありますな。
Appleがロックオンしました。http://bit-trade-one.co.jp/adcq1905/ [bit-trade-one.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
うーん (スコア:0)
全然似てないね
これでわざわざ条件出して和解とかする必要あるんだろうか?
裁判おこされたところで負けるとは思えないが
これでダメならりんご園のロゴマークとかのきなみアウトだな
http://miura-apple.com/ [miura-apple.com]
Re:うーん (スコア:2)
観光協会がわざわざ裁判なんかに付き合いたくないやろ。
勝ったところでどれだけ得になんのかと考えたら。
「Apple」でなく「林檎」のロゴを占有しようとする傲慢さにはしつけをしてやってほしいとは思うけど。
Re: (スコア:0)
あまりにひどすぎて、何らかの誤報を疑うレベル
# 問題視されているのはApfelrouteの別のロゴ、とか、
# そもそもAppleは問題視してない、とかとか
Re: (スコア:0)
前にもこんなこと [smarttraveljournal.info]してるからな。
Re:うーん (スコア:1)
「何らかの誤報を疑う」どころか、「またやってんのか」と呆れるレベルだよね。
Apfelkindも今回のもドイツの話みたいだから、ドイツ法人が特に暴走してるのかも。
カフェの件は結局Appleが敗訴したらしいのに、今回の件は誰も止めなかったんだろうか。
Re:うーん (スコア:1)
ちょっと待って…
上で紹介されてるApfelkindのロゴ [smarttraveljournal.info]と三浦りんご園のロゴ [miura-apple.com]がむしろ似すぎでは…?
むしろこっちのが問題になりそうな。
Re: (スコア:0)
欠けた部分がアップルロゴのアイデンティティの殆どで、それがない林檎柄なんて間違えられないと思う。
欠けのある別の果物ロゴを訴えるほうがまだ理解できるよ。
そいうえば昔は虹色だったけど、いつの間にか止めてたな。
どうしてやめたんだろう。
Re:うーん (スコア:1)
ゲイシンボルだからじゃね…>虹色
まぁ実際は、カラーであることを誇示する必要がなくなっただけかな、とは思うが。
昔のカラーテレビには似たような多色デザインロゴが良くあった。
古くさくなったんだろうな。
Re: (スコア:0)
ブランドロゴは有名になればなるほどシンプルにモノトーンに変化する、
という理論をどこかで読んだ気がするけど、理由は忘れた。
ブランド力が強くなる → 複雑なロゴじゃなくても訴求力がある&シンプルな方がより広い市場にアピール、みたいなことかと。
Re: (スコア:0)
Appleの初代ロゴ [google.com]なんかほぼ絵画だもんな
Re: (スコア:0)
そういえば、フォントがないときの代用(下駄記号、と呼ぶことを今知りました)そっくりなロゴになった会社もありますな。
Re: (スコア:0)
Appleがロックオンしました。
http://bit-trade-one.co.jp/adcq1905/ [bit-trade-one.co.jp]