アカウント名:
パスワード:
すぐ思いつかないけど奈良京都ら辺りで飛鳥時代の古墳とかあるかも。日本では革命で旧王朝の墓暴きするなんてことがなかったからキレイな墳墓残ってるのが良い評価になったかな。
明日香村あたりにはいつ何の目的で作られたか判らない遺跡とかあります。猿石とか、亀石とか、謎の人面石とか。
古代人が薬の調合に使っていたんじゃなかったか?
それは酒船石。三つ目族が作ったんじゃなかったかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
大きいけど新しい (スコア:2)
日本凄いというのには最近過ぎる。
Re: (スコア:0)
すぐ思いつかないけど奈良京都ら辺りで飛鳥時代の古墳とかあるかも。
日本では革命で旧王朝の墓暴きするなんてことがなかったからキレイな墳墓残ってるのが良い評価になったかな。
Re: (スコア:0)
明日香村あたりにはいつ何の目的で作られたか判らない遺跡とかあります。
猿石とか、亀石とか、謎の人面石とか。
Re: (スコア:1)
古代人が薬の調合に使っていたんじゃなかったか?
Re:大きいけど新しい (スコア:1)
それは酒船石。
三つ目族が作ったんじゃなかったかな。