アカウント名:
パスワード:
3.11東日本震災でもともとの話が吹っ飛んでしまっているけれど、日本という国に国際社会から課されたCO2排出量削減枠があるわけです。太陽光パネル設置者はCO2削減のために数百万円(当時はね)かけて協力したという形になります。
一方、大半の太陽光パネル非設置者の皆さんはCO2削減のために何かコストをかけてくれているわけではありませんので、CO2削減というノルマを達成する努力を他人任せにしてタダ乗りしているのと同じです。不公平ですよね。
そこで皆でちょびっとずつ太陽光パネル設置者の負担を分かち合おうということで負担しているのが再エネ賦課金ですよね。
おそらく、設置費用を満期を迎えるまでに賄えるかといえば微妙ですし、終了後は激安になるのでコスト回収には遠いでしょう。最近の安いパネルの寿命は短いですし、期間終了後に使えるのも長くはない。
と考えると、非設置者の人たちがやっかむほど得してはいないと思います。
そもそも買取契約がMAX近いですから右肩上がりで高くなり続けるっていうのは大げさですよね。
再生可能エネルギーってどういうふうに再生するんですか?
再生可能エネルギーとは、枯渇しないで再生されるエネルギーってことですよ。太陽光は太陽が寿命を迎えるまではずっと存在しますし、風力も地球が自転して大気がある限りは無くならないですね。
石油や原子力は燃料を使っちゃうといつかは無くなるので再生可能エネルギーではないですね。
太陽は再生できないから再生可能じゃないでしょ、ってんで最近は持続可能エネルギーって言うじゃないですか
それを言ったらわずか数十億年後には水素が燃え尽きて終わるんだから持続可能でもないじゃん。何その屁理屈
私が決めたわけではないので何とも何かよくわからんポリコレ的な話があるんじゃないですか
再生可能だとそもそもエントロピーの法則に反する主張に聞こえるけれど、持続可能ならある期間を切ってその範囲内で供給が維持できれば問題ない、とかな気もするなぁ。太陽の寿命まで行ったら地球資源がどうのって次元の話では無くなるので。
そもそもなんで再生可能なんて言い回しが出来たのだろう。再生可能な紙や樹脂などの資源についての言い回しが混ざってしまったのだろうか。そうなるとそっち方面で正確性をあまり気にしない人達も関係が……おっと誰か来たようだ。
リサイクルから来ているんだと私も思います
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
国民負担 (スコア:2)
電気料金に上乗せする形で国民が負担しています。
その額は年々増加して、標準家庭の負担(300kWh/月)で月額885円 [pps-net.org]となっています。
買取単価を下げなければ、国民負担は右肩上がりに増加するでしょう。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
3.11東日本震災でもともとの話が吹っ飛んでしまっているけれど、日本という国に国際社会から課されたCO2排出量削減枠があるわけです。
太陽光パネル設置者はCO2削減のために数百万円(当時はね)かけて協力したという形になります。
一方、大半の太陽光パネル非設置者の皆さんはCO2削減のために何かコストをかけてくれているわけではありませんので、CO2削減というノルマを達成する努力を他人任せにしてタダ乗りしているのと同じです。
不公平ですよね。
そこで皆でちょびっとずつ太陽光パネル設置者の負担を分かち合おうということで負担しているのが再エネ賦課金ですよね。
おそらく、設置費用を満期を迎えるまでに賄えるかといえば微妙ですし、終了後は激安になるのでコスト回収には遠いでしょう。
最近の安いパネルの寿命は短いですし、期間終了後に使えるのも長くはない。
と考えると、非設置者の人たちがやっかむほど得してはいないと思います。
そもそも買取契約がMAX近いですから右肩上がりで高くなり続けるっていうのは大げさですよね。
再生可能エネルギー (スコア:0)
再生可能エネルギーってどういうふうに再生するんですか?
Re: (スコア:0)
再生可能エネルギーとは、枯渇しないで再生されるエネルギーってことですよ。
太陽光は太陽が寿命を迎えるまではずっと存在しますし、風力も地球が自転して大気がある限りは無くならないですね。
石油や原子力は燃料を使っちゃうといつかは無くなるので再生可能エネルギーではないですね。
Re:再生可能エネルギー (スコア:2)
太陽は再生できないから再生可能じゃないでしょ、ってんで最近は持続可能エネルギーって言うじゃないですか
Re: (スコア:0)
それを言ったらわずか数十億年後には水素が燃え尽きて終わるんだから持続可能でもないじゃん。何その屁理屈
Re:再生可能エネルギー (スコア:2)
私が決めたわけではないので何とも
何かよくわからんポリコレ的な話があるんじゃないですか
Re: (スコア:0)
再生可能だとそもそもエントロピーの法則に反する主張に聞こえるけれど、
持続可能ならある期間を切ってその範囲内で供給が維持できれば問題ない、
とかな気もするなぁ。
太陽の寿命まで行ったら地球資源がどうのって次元の話では無くなるので。
そもそもなんで再生可能なんて言い回しが出来たのだろう。
再生可能な紙や樹脂などの資源についての言い回しが混ざってしまったのだろうか。
そうなるとそっち方面で正確性をあまり気にしない人達も関係が……おっと誰か来たようだ。
Re:再生可能エネルギー (スコア:2)
リサイクルから来ているんだと私も思います