アカウント名:
パスワード:
中小企業の大半は大企業の下請けで、最近まで景気が良いと言い張りつつも大企業が下請けに払う納入価格等はほとんど上がってなかった。むしろ何でもかんでも常に値下げ圧力ばっかり。だから給料も上げようがない。
対抗するには、同業種で組んで一斉に上げるしかないがカルテル扱いになってしまって難しいだろう。
で、給与が増えないので消費者の財布の紐が締まり安くしないと製品が売れないので値下げ圧力が高まるというスパイラル。
ほんとこれ。企業が給与を上げさえすれば、まわりまわって企業の売り上げも増えるという事に気づかない経営者のなんと多いことか。
いや、企業側の人件費は上昇しているんだけど、社会保険料の増税でみんな持ってかれているので、労働者の手元に落ちてこないという。
ラッキーなのは年金生活者だね。値下げ圧力が高まるほど、実質豊かになる。
自民党の無能長期政権の最大の成果である少子化が国難にまでなったからな~
細川政権は「消費税を国民福祉税に」とテレビで言ったけれど、頓挫したじゃない。回り回って今の政権は、やっぱ国民福祉税に取り組むらしい。
なんだかんだで日本国民は、「大きな政府」ってやつが大嫌いなのよ。
負担が大きくても見返りが実感できれば満足度は高くなるけど、日本は政官業の癒着で国を食い物にしてる連中がのさばっとるからな
生活保護のための大きな保障は大嫌いだけど中間層に対する大きな保障は歓迎という人は多いかも。「中間値」あたりの人たちが「平均値以下」と言って自分達に対する補償を求める声が大きいというべき?
厚生労働省を廃止しよう。
自民党を廃止するのが一番の対策だなw
憲法第21条を知らないのかと。それこそがナチスなのさ。
じゃあほかの解決策を提示しろ
海外でも大きな政府に反対、何故なら政府は信用できないからだ、という意見はある。けれども一方で彼らは、福祉は宗教団体、慈善団体がやればいいと言ってる。中国のような宗族制度もある。
でも日本の反対派は、そういう提案をしてこない。福祉に関心無いぜと。アナーキーだな・・
少なくとも立憲民主党は提案しとるぞ現実を見ろ
えっ、立憲民主党は「小さな政府」だったのか・・。国民民主党や、維新の会と間違えてね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
中小企業には払えない (スコア:0)
中小企業の大半は大企業の下請けで、
最近まで景気が良いと言い張りつつも
大企業が下請けに払う納入価格等はほとんど上がってなかった。
むしろ何でもかんでも常に値下げ圧力ばっかり。
だから給料も上げようがない。
対抗するには、同業種で組んで一斉に上げるしかないが
カルテル扱いになってしまって難しいだろう。
Re: (スコア:1)
で、給与が増えないので消費者の財布の紐が締まり安くしないと製品が売れないので値下げ圧力が高まるというスパイラル。
Re: (スコア:0)
ほんとこれ。
企業が給与を上げさえすれば、まわりまわって企業の売り上げも増える
という事に気づかない経営者のなんと多いことか。
Re: (スコア:0)
いや、企業側の人件費は上昇しているんだけど、社会保険料の増税でみんな持ってかれているので、
労働者の手元に落ちてこないという。
ラッキーなのは年金生活者だね。値下げ圧力が高まるほど、実質豊かになる。
Re:中小企業には払えない (スコア:3)
自民党の無能長期政権の最大の成果である少子化が国難にまでなったからな~
Re: (スコア:0)
細川政権は「消費税を国民福祉税に」とテレビで言ったけれど、頓挫したじゃない。
回り回って今の政権は、やっぱ国民福祉税に取り組むらしい。
なんだかんだで日本国民は、「大きな政府」ってやつが大嫌いなのよ。
Re:中小企業には払えない (スコア:2)
負担が大きくても見返りが実感できれば満足度は高くなるけど、日本は政官業の癒着で
国を食い物にしてる連中がのさばっとるからな
Re: (スコア:0)
生活保護のための大きな保障は大嫌いだけど中間層に対する大きな保障は歓迎という人は多いかも。
「中間値」あたりの人たちが「平均値以下」と言って自分達に対する補償を求める声が大きいというべき?
Re: (スコア:0)
厚生労働省を廃止しよう。
Re:中小企業には払えない (スコア:2)
自民党を廃止するのが一番の対策だなw
Re: (スコア:0)
憲法第21条を知らないのかと。それこそがナチスなのさ。
Re:中小企業には払えない (スコア:2)
じゃあほかの解決策を提示しろ
Re: (スコア:0)
海外でも大きな政府に反対、何故なら政府は信用できないからだ、という意見はある。
けれども一方で彼らは、福祉は宗教団体、慈善団体がやればいいと言ってる。中国のような宗族制度もある。
でも日本の反対派は、そういう提案をしてこない。福祉に関心無いぜと。
アナーキーだな・・
Re:中小企業には払えない (スコア:2)
少なくとも立憲民主党は提案しとるぞ
現実を見ろ
Re: (スコア:0)
えっ、立憲民主党は「小さな政府」だったのか・・。
国民民主党や、維新の会と間違えてね?