アカウント名:
パスワード:
ファーウェイがアメリカ市場から閉め出されたら、アメリカ企業の特許なんてパクり放題ですし
今回、特許をパクりでもしないと使えずに困ることになっているのは、アメリカの企業のほうなわけですが。知的財産をパクるのはかつては中国の十八番だったけれども、これからはアメリカもそうなっていくやもしれません。
ファーウェイは自社の特許だけでやっていけるんですか?アメリカで製品を売れないなら、アメリカ企業の特許をただで使ってもアメリカ国内では訴えようが無いわけで
別に製品を売らなくても特許ゴロで食ってる企業なんていくらでもあるでしょ。売らなきゃ関税なんて関係ないし。
まあ、どー考えても中国国家自身が大手を振ってパクリ放題になるってだけの結果になるとしか思えんwその元凶たる(と公言している)ところを潰してんだからw
パクって(スパイして)先端武器開発しているのだから中国を外してなくても変わらないでしょ
そういえば、航空機用のフェイズドアレイレーダーとか、推力変更ノズルのミサイルなんかはロシアが先行していたと思うのですが、アメリカはロシアからパクって開発したのでしょうか?
F-35の曲がるノズルはロシア企業に特許料払ってるらしいね。フェイズドアレイレーダーは航空用だとしても、アメリカとか日本が先行しているんじゃないの?
国が傾いて国防産業の発注激減してヤバくなったあたりで、普通に米国に売ってますよ。
日本帝国軍ですら帝国にちゃんと特許料を払ってるし。当然支払うでしょ。日本帝国軍の場合、戦争で支払い経路(銀行他)のパスがなくなって、結局終戦後にまとめて支払いになったけどさー。
支払い先の帝国ってどこのこと?第三帝国?米国のタイポなんかな
自分たちの技術を各国に外交政策でばらまきまくった結果、各地でそれが根付いて肝心な自国の技術力が衰退してしまった国があるそうなんだが、そういう国とは違って中国政府って賢いんだよ。
軍事的な国家間の紛争だけでなく、特許紛争もこれからは対応しなくてはならないと考えて、中国企業や大学・研究機関に研究開発と特許取得を推奨したんだよ。
その結果、世界が必要としている特許のうち、アメリカに次いで2位くらいの位置づけで特許保有してる。中国国内でも特許や著作権侵害の取り締まりを強化し、いつかは自分たちがコピーされることを想定して身を引き締めてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
そりゃそうだ (スコア:0)
ファーウェイがアメリカ市場から閉め出されたら、アメリカ企業の特許なんてパクり放題ですし
Re:そりゃそうだ (スコア:1)
今回、特許をパクりでもしないと使えずに困ることになっているのは、アメリカの企業のほうなわけですが。
知的財産をパクるのはかつては中国の十八番だったけれども、これからはアメリカもそうなっていくやもしれません。
Re: (スコア:0)
ファーウェイは自社の特許だけでやっていけるんですか?
アメリカで製品を売れないなら、アメリカ企業の特許をただで使ってもアメリカ国内では訴えようが無いわけで
Re: (スコア:0)
別に製品を売らなくても特許ゴロで食ってる企業なんていくらでもあるでしょ。売らなきゃ関税なんて関係ないし。
Re: (スコア:0)
まあ、どー考えても中国国家自身が大手を振ってパクリ放題になるってだけの結果になるとしか思えんw
その元凶たる(と公言している)ところを潰してんだからw
Re: (スコア:0)
パクって(スパイして)先端武器開発しているのだから中国を外してなくても変わらないでしょ
Re: (スコア:0)
そういえば、航空機用のフェイズドアレイレーダーとか、推力変更ノズルのミサイルなんかはロシアが先行していたと思うのですが、アメリカはロシアからパクって開発したのでしょうか?
Re: (スコア:0)
F-35の曲がるノズルはロシア企業に特許料払ってるらしいね。
フェイズドアレイレーダーは航空用だとしても、アメリカとか日本が先行しているんじゃないの?
Re: (スコア:0)
国が傾いて国防産業の発注激減してヤバくなったあたりで、普通に米国に売ってますよ。
Re: (スコア:0)
日本帝国軍ですら帝国にちゃんと特許料を払ってるし。当然支払うでしょ。
日本帝国軍の場合、戦争で支払い経路(銀行他)のパスがなくなって、結局終戦後にまとめて支払いになったけどさー。
Re:そりゃそうだ (スコア:2)
支払い先の帝国ってどこのこと?第三帝国?
米国のタイポなんかな
Re: (スコア:0)
自分たちの技術を各国に外交政策でばらまきまくった結果、各地でそれが根付いて肝心な自国の技術力が衰退してしまった国があるそうなんだが、そういう国とは違って中国政府って賢いんだよ。
軍事的な国家間の紛争だけでなく、特許紛争もこれからは対応しなくてはならないと考えて、中国企業や大学・研究機関に研究開発と特許取得を推奨したんだよ。
その結果、世界が必要としている特許のうち、アメリカに次いで2位くらいの位置づけで特許保有してる。
中国国内でも特許や著作権侵害の取り締まりを強化し、いつかは自分たちがコピーされることを想定して身を引き締めてる。